編集画面上部にあるコマンドの使い方
コマンドで編集したい部分を、マウスの左クリック+マウスをづらして範囲選択すると青く表示される。
その状態でコマンドを選択して完了。成功していれば、画面右のプレビュー画面で反映されているはず
注意
{}内で改行してしまうと、コマンドが反映されない
その状態でコマンドを選択して完了。成功していれば、画面右のプレビュー画面で反映されているはず
注意
{}内で改行してしまうと、コマンドが反映されない
表を使う方法
表は | で表の部屋を区切る
縦と横の部屋の数が一致していれば、部屋の大きさを勝手に調整してくれる
縦と横の部屋の数が一致していれば、部屋の大きさを勝手に調整してくれる
例)
11111 | 222222 |
33333 | 444444 |
表の中で改行する方法
&br() |
2文目以降の文の最初に着けることで、改行される
使用例)
00000 11111 |
22222 |
33333 | 44444 |
画像を使う方法
画像を使うためには少し手順が必要
1画像を端末内で保存する
2画像をページにアップロードする
3画像コマンドを使う
1画像を端末内で保存する
2画像をページにアップロードする
3画像コマンドを使う