前作からの変更点

このページはロケテスト段階での情報です
ファミ通のロケテスト動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=jOlT9BS5FMc


【共通システム】

オーバードライブ(OD)

・ODアイコンに効果終了までの時間がカウントに表示
・効果時間が伸びた

アクティブフロウ(AF) ☆NEW

・アクティブな行動をとることでアクティブフロウ状態になる
・攻撃をする/ゲージを使う/中段をガードする/部位無敵を活用するなど
・1ラウンドに一度だけ自動で発動する
・攻撃力がアップしバーストゲージの回復が早くなるといったボーナスを得られる
・発動時はキャラが一瞬黄色く光り、ODアイコンの周りにピンク色の装飾が付く

エクシードアクセル(EA) ☆NEW

・OD中にABCDボタンを同時押しで発動、各キャラ固有の必殺技
・発動時にキャラが光り単発技>ヒットで演出>ODが強制終了の流れ
・μの場合は5Cのモーションがヒットすると演出に移行する
・通常技、必殺技からのキャンセルには対応していない
・ダメージは2000(AF中は4000)程
・OD発動直後では発生が早くなる模様

その他

・クラッシュトリガーの発生が早くなった
・同技補正廃止、必殺技の同技補正はダメージ量減少(全キャラ?)
・発動不可のODアイコンにカウントが表示され、10になると使用可能になる

キャラ

・ボイス
・BGM



【地上技】


5A

・?


2A

・?


6A

・?


5B

・?


2B

・?


6B

・2段目ヒットで相手がバウンドし浮く


5C

・5C>6Cが立ち喰らいや空中ヒットでも繋がるように


2C

・2Cがガードされてもjc可能 



6C

・発生高速化、中央ではバウンドせず吹き飛ぶだけ
・画面端6Cで張り付き


3C

・?


【空中技】


JA

・?


JB

・?


JC

・?


J2C

・?


【投げ技】


6投げ

・?

4投げ

・?

空中投げ

・?

【システム技】


カウンターアサルト(CA)

・?

クラッシュトリガー(CT)

・全キャラ共通で発生が早くなった

シュタインズゲイザー(OD)

・?

【ドライブ】


5D

・?


2D

・?


6D

・?


4D

・設置場所がやや前に


J5D

・?


J2D

・?


J6D

・?


J4D

・?


ビーム

・発生時間微増


溜めビーム

・?


【必殺技】


ツヌグイ

・?


フルノツルギ

・最大ためヒット時にスライドダウンする



アマノハバヤ

・空中ハバヤの軌道変更
・発生と硬直が短くなった

アメノトツカ

・画面に残る時間が微増


アメノハバキリ

・削除された


イクタチ

・イクタチの硬直増加、ガードされた時の距離が以前より開くように(2B先端程度)


クニノトコタチ ☆NEW

・新必殺技、設置したビットが赤く光り、ビーム発射と同じ向きに移動し攻撃する
・236+D
・OD中はヒット時に爆発し相手が浮く
・単発ヒット

【ディストーションドライブ】


オモヒカネ

・?


ヤタノカガミ

・?


【アストラルヒート】


カミゴロシノツルギ

・?


コメントフォーム

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


最終更新:2015年09月24日 14:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。