起き攻めの基本
ロボは起き攻めが優秀な部類に入ると思います。
特にレベル3の時はヤバいね
起き攻めの選択肢は基本的に
あたりがメインとなります。
地ミサ
相手にゲージが50あると覚醒でポンポン返されるから、そこに注意さえすれば強力な選択肢。ダウンを奪ったら必ず相手のTGを確認しよう。
また、相手のTGが50以下でも、下の表に名前のあるキャラは、その返し技をされると余裕で返されるので注意してください。
キャラ名 |
返し技 |
ソル |
VV.GV |
ミリア |
前転 |
ポチョムキン |
スラヘ.メガフィスト |
ファウスト |
3歩き |
梅喧 |
各種ガーキャン |
ジャム |
ホチ>バーキャン |
アクセル |
弁天 |
半裸 |
GP.HS風神 |
スレイヤー |
ビッパー |
アバ |
(FB)牽引 |
聖ソル |
ガンブレイズ |
ガードさせたら基本的には各種
崩し
ゲージが無いなら座談>ダッシュ立ちK連打も可
詐欺立ちP
相手にゲージがある場合は基本的にコッチを使った方がいい。
しかし、ジャム(バーキャン)、梅喧(ガーキャン)には少しオススメできず、ソル(HSVV)、アクセル(S弁天)には猶予が1Fしか無いのでこいつらもオススメできない。
また、
ザッパとファウストには2Pで詐欺重ねする必要がある。
2K
下段かつ低姿勢
ゲージの無いカイ、ジャムやゲージのある
ジョニーにオススメの選択肢
カイはVTを空かす事ができ、ジャムにはホチられ無い上にケンローも空かせます。
ゲージがある時は普通に覚醒で乙る時があるので、TG確認は必須です。
また、ジョニーの覚醒はこれで防げるので、ゲージのあるジョニーにはコレで安定です。
3カイ現
全キャラに基本的に使えるが、ファウストに特にオススメしたい選択肢。
3歩きは当然空かすし、リバサ絶命拳も空かす事が可能です。
ガードさせても有利なので、他キャラにも上手く重ねられるなら使って問題ありません。上手く重ねたら相手が無敵技を出してた場合すり抜けるんで。
その他の選択肢
ミリア、アクセル、梅喧、アバに使いたい選択肢
ミリアの前転は上半身無敵だけなので、これで潰せます。でもゲージあると覚醒で死ぬので、ゲージある時はおとなしく立ちPで詐欺重ねしましょう。
アクセルのS弁天は全身無敵では無く、足元以外無敵なので、これで潰せます。
梅喧の場合、立ちKはJC可能なのでガーキャンを上手くいけばガードする事が可能です。
アバの牽引は上半身無敵程度なので、これで潰せます。FB版は動作中完全無敵なので潰せません。我慢してください。諸刃の時はFB断罪の可能性も考えると、相手が25以上ゲージがある場合は立ちP重ねの方がいいかもしれません。
どうしようも無いようなキャラ相手。切り替えしが多すぎる相手にはこれしか無い。ていうかソルと梅喧。ソルと梅喧相手にする時は
ダウン追い討ちK>(JC)>空ミサ
とかで押さえ込むのをオススメしたい
後は
座談>ダウン追い討ち立ちK連打
でゲージ回収とか。
まとめ
上のあれを基本として相手がゲージ50未満の時と50以上の時に有効な重ね技の表です。
キャラ名 |
50未満 |
50以上 |
ソル |
立ちP.HS青 |
立ちP.HS青 |
カイ |
地ミサ.2K |
立ちP |
メイ |
地ミサ |
立ちP |
ミリア |
立ちP.立ちK |
立ちP |
エディ |
地ミサ |
立ちP |
ポチョムキン |
立ちP |
立ちP |
チップ |
地ミサ |
地ミサ |
ファウスト |
2P.立ちK.3カイ現 |
2P.3カイ現 |
梅喧 |
立ちP.立ちK |
立ちP.2P |
ジャム |
2K |
立ちP(一部覚醒に負け) |
ジョニー |
地ミサ |
2K |
アクセル |
立ちP.立ちK |
立ちP.立ちK |
半裸 |
立ちP.立ちK |
立ちP.立ちK |
ヴェノム |
地ミサ |
地ミサ |
テスタメント |
地ミサ |
立ちP |
ディズィー |
地ミサ |
立ちP.3カイ現 |
スレイヤー |
立ちP.2K |
立ちP.2K |
イノ |
地ミサ |
立ちP |
ザッパ |
2P |
2P |
ブリジット |
地ミサ.立ちP |
立ちP |
ロボカイ |
地ミサ |
地ミサ |
アバ |
立ちP.立ちK |
立ちP |
聖ソル |
立ちP |
立ちP |
間違ってる所があったら指摘お願いします。
最終更新:2007年11月25日 11:10