ボスラッシュ
ラスボス撃破後に命蓮寺のクリスタルに話しかけることで変態糞土方を除いた全てのボスと再戦できる。
挑戦時に全キャラのレベルが5になり、装備が最強武器+初期装備に固定されるため装備変更は不可。(クリアあるいは全滅すれば元に戻る)
クリアすると豪華な景品が手に入る。
前作と同じくワープ技で途中退室可能だが再開時にレベルがリセットされてしまうので注意。
しかもボスがアイテムをドロップしなくなっているので回復アイテムはなるべく多めに持って行こう(提案)
挑戦時に全キャラのレベルが5になり、装備が最強武器+初期装備に固定されるため装備変更は不可。(クリアあるいは全滅すれば元に戻る)
クリアすると豪華な景品が手に入る。
前作と同じくワープ技で途中退室可能だが再開時にレベルがリセットされてしまうので注意。
しかもボスがアイテムをドロップしなくなっているので回復アイテムはなるべく多めに持って行こう(提案)
縛り
ボスラッシュは、いくつかの縛りを付与して楽しむこともできる。ただ、内容によっては無理ゲーと化すので気をつけよう!
ここには、縛りごとのコツを掲載できる。掲示板などを活用してみんなで作ろう!(提案)
ここには、縛りごとのコツを掲載できる。掲示板などを活用してみんなで作ろう!(提案)
東方キャラ縛り(ドーピング禁止)
- ネクデカが使えないのでMP回復アイテムを多めに用意しておく。
- 相手が闇か汚物なら女オォンの宝石投げで余裕。
- 単体攻撃メインの相手にはTNK姉貴が有効。
- 強力な特技を複数持つ上に敏捷の高い聖はかなり重要。
初期レベル縛り(ドーピングあり)
戦闘後に星蓮船で脱出後に再挑戦すると、連勝記録はそのままでレベルがリセットされる現象を利用した縛り。
1.ドーピングアイテムの量には限りがあるので、一人のキャラに全振りして他のキャラは肉壁にした方が良い。
2.ドーピングアイテムは集めるのが大変なので、縛り用のデータと通常攻略用のデータを二つ用意した方が良い。
(縛りデータ攻略後にドーピングなしで通常データを攻略し、通常データを縛りデータに上書きする。)
3.強力な特性と特技を持つイジリーズか、初期技が豊富なGNH君がオススメ。
2.ドーピングアイテムは集めるのが大変なので、縛り用のデータと通常攻略用のデータを二つ用意した方が良い。
(縛りデータ攻略後にドーピングなしで通常データを攻略し、通常データを縛りデータに上書きする。)
3.強力な特性と特技を持つイジリーズか、初期技が豊富なGNH君がオススメ。
カルテット×4縛り(パーティ変更・ドーピング禁止)
空手部、クッキー☆ズ、イジリーズ、サムソンズの四組「のみ」を使った縛り。一見厳しそうに見えるが、攻守バランスの良いパーティなので意外と楽。(以下基本セオリー)
1.クッキー☆ズは基本的に全体回復一択。MP自動回復持ちなので息切れの心配はまずない。
2.空手部は『だいぶ溜まってんじゃん』→『頭に来ますよ~』で強化後に『悔い改めて』(相手が闇or汚物)か『メッタ刺し』(それ以外の属性)で攻撃する。
3.イジリーズは通常攻撃でTPを稼ぎ、25以上溜まり次第『四人目』で魔法対策をする。(優先順位は上からサムソンズ、クッキー☆ズ、空手部、イジリーズ)
4.サムソンズはひたすら防御させ続け、『四人目』が張られるターンに『お兄さん許して!』でカウンター状態にする。これによりほとんどの攻撃が効かなくなる。
1.クッキー☆ズは基本的に全体回復一択。MP自動回復持ちなので息切れの心配はまずない。
2.空手部は『だいぶ溜まってんじゃん』→『頭に来ますよ~』で強化後に『悔い改めて』(相手が闇or汚物)か『メッタ刺し』(それ以外の属性)で攻撃する。
3.イジリーズは通常攻撃でTPを稼ぎ、25以上溜まり次第『四人目』で魔法対策をする。(優先順位は上からサムソンズ、クッキー☆ズ、空手部、イジリーズ)
4.サムソンズはひたすら防御させ続け、『四人目』が張られるターンに『お兄さん許して!』でカウンター状態にする。これによりほとんどの攻撃が効かなくなる。