23年度
(2) 審議会・委員会等の委員
行政等の審議会や委員会、評議会などの委員として、市民活動・NPO の立場から提言を行
った。
① 国 : 内閣府 NPO 法人実態把握等に関する検討会(1/25 4/24)
② 宮城県: 宮城県特定非営利活動促進委員会(2/14)
③ 宮城県:新しい公共支援事業運営委員会( 6/14 12/16)
④ その他: せんだい男女共同参画財団評議員会( 3/23 4/2 )
仙台国際交流協会評議員会( 7/29 5/24 )
せんだい豊齢学園運営委員会( 12/19)
(3) 助成金等審査員
みやぎ NPO 夢ファンド運営委員会審査会(9/20 12/17 3/3)
仙台国際交流協会助成金審査員(9/13)
愛知揆一福祉振興会みやぎ特別緊急大災害支援事業(5/23 7/27)
JKA(日本競輪協会)助成金審査委員(6/6 6/17 7/1 7/19 10/18 11/25 12/6 1/13)
新しい公共支援事業(6/14 6/20 9/29 3/22)
タケダいのちとくらし再生委員会出席(10/4 1/23)
かほく「108」ファンド審査会(5/17)
(2) 審議会・委員会等の委員
行政等の審議会や委員会、評議会などの委員として、市民活動・NPO の立場から提言を行
った。
① 国 : 内閣府 NPO 法人実態把握等に関する検討会(1/25 4/24)
② 宮城県: 宮城県特定非営利活動促進委員会(2/14)
③ 宮城県:新しい公共支援事業運営委員会( 6/14 12/16)
④ その他: せんだい男女共同参画財団評議員会( 3/23 4/2 )
仙台国際交流協会評議員会( 7/29 5/24 )
せんだい豊齢学園運営委員会( 12/19)
(3) 助成金等審査員
みやぎ NPO 夢ファンド運営委員会審査会(9/20 12/17 3/3)
仙台国際交流協会助成金審査員(9/13)
愛知揆一福祉振興会みやぎ特別緊急大災害支援事業(5/23 7/27)
JKA(日本競輪協会)助成金審査委員(6/6 6/17 7/1 7/19 10/18 11/25 12/6 1/13)
新しい公共支援事業(6/14 6/20 9/29 3/22)
タケダいのちとくらし再生委員会出席(10/4 1/23)
かほく「108」ファンド審査会(5/17)
事務局員体制(平成 24 年 5 月 31 日現在)
(1)杜の伝言板ゆるる事務局(宮城野区榴岡3-11-6)
代表理事:大久保朝江
常勤職員:甲山知苗・村上千恵・小沼亮・上関瞳・海藤南
非常勤職員:相原いづみ
(2) みやぎNPOプラザ勤務(宮城野区榴ケ岡5)
館長:大久保朝江
常勤職員:堀川晴代・庄司真希・池田節子・清野利之
斎藤真利男・下澤隆則・由利奈々子
非常勤職員:佐々木ひろみ
(1)杜の伝言板ゆるる事務局(宮城野区榴岡3-11-6)
代表理事:大久保朝江
常勤職員:甲山知苗・村上千恵・小沼亮・上関瞳・海藤南
非常勤職員:相原いづみ
(2) みやぎNPOプラザ勤務(宮城野区榴ケ岡5)
館長:大久保朝江
常勤職員:堀川晴代・庄司真希・池田節子・清野利之
斎藤真利男・下澤隆則・由利奈々子
非常勤職員:佐々木ひろみ
他団体との連携や協働の推進
(1) 会員として連携
① NPO 法人せんだい・みやぎ NPO センター
② NPO 法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク(総会出席 9 月 10 日 開催地:広島)
③ NPO 法人日本NPOセンター(CEO 会議出席:6 月 7 日、総会出席:5 月 25 日)
④ NPO 法人シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
⑤ NPO/NGO に関する税・法人制度改革連絡会(連絡会出席:12 月 1 日)
⑥ NPO法人会計基準協議会(協議会出席:8 月 5 日)
(1) 会員として連携
① NPO 法人せんだい・みやぎ NPO センター
② NPO 法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク(総会出席 9 月 10 日 開催地:広島)
③ NPO 法人日本NPOセンター(CEO 会議出席:6 月 7 日、総会出席:5 月 25 日)
④ NPO 法人シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
⑤ NPO/NGO に関する税・法人制度改革連絡会(連絡会出席:12 月 1 日)
⑥ NPO法人会計基準協議会(協議会出席:8 月 5 日)