イズナ【くじら】
NPC斡旋組合という組織の長を自任する方で、メカ・背景・人物と対象を問わず幅広く活躍しておいでです。
また落書きチャットを主な活動場所にしているようで、日々新たなNPCが生み出されています。
作品NO.00
タイトル:【潜行中のアメショーをタシーロ】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
このイラストが私の初陣でしたね。初出ということで張り切って、ラフ案を10パターン用意して
トライアルしたのはいい思い出です。今となっちゃ考えられないほどのシャカリキっぷり。若さって大事だよ~。
作品NO.00
タイトル:【バーミーズリメイクアップ】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
でかいですね~恥ずかしいですね~。バミたんをカトキ立ちさせたら面白そうだと、イラスト練習も兼ねて描くことなった代物。そのままHQボーナス査定用に提出しましょという流れで、この頃はまだ縦横をいじるとか、画素数がどうのとかを、理解してなかった頃です。(HQ判定にはかすりもしなかったw)
リメイクですが、元デザインの考案は
サターン藩王によるもの。この秀逸なシンプルラインは彼が居なければ成し得なかったのである。背中がゴテゴテしくなってしまったのは、私が勝手にデザインしちゃった物です。さーせんw
現在、後期生産型バミたんのデザインを考えてたり。しかしアイドレス的に使えないよ?という意見が出まして見送り中。
が、リクエストがあれば、そんなのかんけぇねぇ!と清書デザインを出そうかな?と思ったり思わなかったり。
作品NO.00
タイトル:【レッドアイズブルーにゃんにゃん】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
遊びで着色した子です。この頃は指先ツールってのを覚えてハシャいでる時期でした。
元ネタは雪山にバミたんを持っていくが、迷彩的に目立って仕方ないでしょ!ということで寒冷地仕様に生まれ変わる。スペックは、まるで同じですが、隠し特性で除霊ができるという噂ですよ?
作品NO.00
タイトル:【銃器デザ】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
楽しかったw 横だけ書けばいいよ~というアドバイスのおかけで、カッくいい~のにするぞ~!と意気込んで合計10ぐらいのラフ案を引っ張り出しちゃいました。若いネ~。
でも機構とかを考えてないので、本当に作動するか疑問だし、実戦での取り回しもどうだろう?と後悔中。もっともっとよく出来たハズと戒めのためにデスクトップ背景になってます(←嘘です、すいません、ごめんなさい)
作品NO.00
タイトル:【恥ずかしいその1】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
恥ずかしいwデッサンはズレズレだし、ラインもグニグニ、デザインもちょっと子供っぽくなって…。い、今なら、もっといいもの掛けるんだから!勘違いしないでよね!
作品NO.00
タイトル:【恥ずかしいその2】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
恥ずかしすぎるwwコロシテw許されるなら黒歴史として封印したいかわいそうな子。
1時間で描いた記憶が。石油を精製してるとこを、イラストで提出せにゃならんのに筆が思うように進んでくれなかった、結果が↑これというわけです。
口に石油ポンプをとっつけて、吸飲させ、背甲から排出されるガソリンなどを柔らか素材がやさしく包み込んでいます。
彼らは動けませんが、ちゃんと放牧の時間もあるので安心ですね。
作品NO.00
タイトル:【足いじり】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
初めて下書きもデジタル上で描いてた前作を、リメイクしてさらに右足のデッサンズレを補正したもの。線はガビガビ過ぎだし、色合いもなんだかカブト虫みたい…でも結構気に入ってたりするんですよね~。幸い石油獣もナカナカの人気で嬉しい限り。ミミズの土を食べていい土を出す、みたいに石油を食べて、ガソリンを出す怪獣が居ればいい。という話で、石油精製工場が立ち上げられたのでした。虫っぽいのはミミズから来てると思われますよ。
なぜ線がガビガビかというと、
ホードー氏の新作ゲームで使用するべく透過処置を加えたのです。
新作たのしみだね~
作品NO.00
&bol\d(){タイトル:【石油獣】
}
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
(-石油獣観察レポをまとめて引用した物-)
人造怪獣と噂される石油獣。石油を食して、わずか数分でガソリン、軽油、重油などなどに精製、体外へ排出する。多数の足があり、
ヤモリのように壁に張り付くこともできる。口はただの筒、甲殻も堅いわけじゃなく、動きも鈍重。攻撃性も弱く威嚇手段も持ち合わせていない。他種とは競争せず共存を選んだ怪獣ともいえる。そのパートナーが人間にあたる。
目のU字は閉じてるわけではなく、そういう瞳。視界もUの字になっている。
幼生期は見てもみつかぬプランクトンで、成体期での野生の発見例は皆無。
↑図鑑に載れてないのでここで載せました~
作品NO.0
タイトル:【あくび中の石油獣】
ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
あくびというより伸びですね。日向ぼっこしてるんでしょう。
作品NO.0
タイトル:【チューチューしたらすぐバババ!狂気の石油獣のお食事】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
なかなか可愛らしくなったと思っている。ぶちまけちゃダメだろっ!という突っ込みもなんのその。カワイイは正義なのです。
作品NO.0
タイトル:【連画?】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
描く以外に時間を取られたのに、どこにもお嫁にいけてない呪われたイラスト。ホントはgifや、フラッシュあたりでウニウニ右へ右へと見せたかったんですよ。えぇ。
筒花火の縄を描いてる時だんだんハイになる、イラスターズハイになったのを覚えてます!
作品NO.015
タイトル:【イエロー猫ジャンズ】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
戦闘の支援絵として手がけた今作。元は色ナシの線画のみでしたが、某国民のクジラマイルの消費により実現されたカラーイラスト。
彼らは操縦桿やパネルに手が届かないので、孫の手を使用してるようですね。
作品NO.0
タイトル:【輝く海】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
ちょっとイタイタイトルですが、光ってるんだからしょうがない。というのも地底湖なのに、明るいぞ~参ったな~、よし光ってることにしちゃえと言うわけです。
当時、ひどいスランプで、締め切り間近にようやく覚醒、それなりに出来たけど時間があれば間違いなくHQ判定を狙ってた惜しい一品。
コンテナを吊ってるワイヤーと天井の装置一式で、吊りクレーンとして表現しようとしたけど、見えない危ない(判定的な意味で)ということで急遽、左側にクレーンを書き足しました。画的にもバッチリ決ったと自画自賛なのである。
NPC美女四天王 葵の初出イラストでもあることで有名ですね~。
作品NO.0
タイトル:【夜明けのモニュメント】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
たしか、広島の復興支援絵だったかな?
時間もかけられず、描いてた時も夜明け気味の頃だったので、非常に雑です。イラストにごめんなさいをmm
背景処理にとことん迷ってこんな感じになっちまって…orzキャラクターもなんだかなぁ。あぁ描き直したいw
作品NO.0
タイトル:【タイヤキモドキ焼き】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
言わずと知れた(?)ナニワでめでたい時に出る郷土料理。特徴は焼くと甘くなるという点につきますね。焼き魚ですが、デザートとして食べられます。焼きたてのアツアツな物はホクホクで美味い!
作品NO.0
タイトル:【ウササギーご協力の下】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
機械獣のウササギーの展開図にあたります。
嫌がるウササギーを電気100wで釣って前後左右から写真取りましたよ。
こやつの立体を作る企画の為に、夜なべしました(描いてる時は楽しくて眠る気にならないのが良くない。たしか次の日寝坊しました)。意外とお腹はプニプニしてて軟らかいですよ。
作品NO.0
タイトル:【伝家の宝刀】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
彼らもちゃんと防衛手段は持ち合わせていますね。人にぶつけると、真っ赤にはれるくらいの威力はありますし、あらわになった柔らかいお腹がキュートなので、敵も油断するに違いない!
作品NO.0
タイトル:【K-12】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
希望号剣鈴発動のエフェクト案。他にも大量の没案とともにこの子もPCの隅っこに眠る事であろう。
作品NO.0
タイトル:【でけぇw】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
でけぇw
作品NO.0
タイトル:【殴り合い】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
なんだっけ?たしか
ペルシャ機だったかな?
ナニワのメカ担当ことわたくしが、がしがし殴り合うシーンを描いてやろうと思ったら、なんだか微妙に。ちゃんと支援絵になるんだろうか?
ところで、この子は提出されたのか?描いたらほったらかしの放任主義、故に詳細がつかめてない今日このごろ。
そういや黒いエフェクトが邪魔だなぁこれ。でもこのエフェクト取るとスッカスカな絵になって微妙に…まだまだ修行がたりんという事です。
作品NO.0
タイトル:【哨戒任務】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【くじら】
支援絵としてひょこりでてきた物。雨中で戦艦で哨戒となると使いどころがまるで見当たらないので、やっぱりお蔵入りになるのもくじらクオリティ。
作品NO.0
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
作品NO.0
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (I28.jpg)
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
作品NO.0
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (I29.jpg)
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
作品NO.0
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
作品NO.0
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
作品NO.0
タイトル:【】
初出:ナニワアームズ商藩国ウェブリブログ
コメント:
【】
最終更新:2008年04月17日 18:04