atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル
  • 狼煙

リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル

狼煙

最終更新:2009年10月27日 09:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

狼煙 ◆9L.gxDzakI




 ――ああ、また天音ちゃんの友達が減ってしまった。
 二度目の定期放送を聞いた相川始が、率直に浮かべた感想だ。
 読み上げられた死者は9人。
 やはりというか当然というか、彼に直接関わってくる人間の名は読み上げられていない。
 そもそも始自身に関係のある人物など、金居と呼ばれていたギラファアンデッドか、まだ見ぬもう1人のアンデッドくらいだ。
 金居の名が呼ばれた気配もない。故に彼にとっては他人事。
 故に、彼の思考は己ではなく、栗原天音の友たる2つの名へと向けられる。
 フェイト・T・ハラオウンと八神はやて。
 一度目の放送で呼ばれた高町なのはと同じく、自分にとって大切な少女の友人の名だ。
 大人のアリサの存在や、メールの文面の違和感から、まだ本人であるという確証はない。
 だが仮に本人だとするならば、きっと彼女は悲しむだろう。
 たとえ自分が無事に帰っても、3人もの友達が命を落としたとあれば、素直に喜べないだろう。
 できることなら、守ってやれればよかったかもしれない。
 1人で帰ってくるよりも、4人で帰ってきた方が、天音もきっと喜ぶはずだ。
 今更ながら、そんなことを考えた。
 栗原母子の元へ帰るため、優勝すると誓った彼が、今になって見捨てたことを後悔した。
 何を今更、と自分でも思う。
 自分は殺人者だ。少なくとも、殺意を持った存在だ。
 まだ誰にもとどめを刺していない、などとというのは言い訳にならない。
 既に何人もの人間を殺しにかかった自分が、今になって他人の死を悼むというのか。
 脆い決意だ。鬼に戻ると決めながら、いざ何かが起ころうものなら、すぐに人間の顔が出てきてしまう。
(ギンガ・ナカジマ……)
 それもこれも、あの少女のせいだと言っても過言ではなかった。
 ギンガ・ナカジマ。
 先ほどの放送でも名前を呼ばれた、魔法使いの少女の名を思い出す。
 初めて会ったときは敵だった。そもそも敵対うんぬん以前に、狩りの対象でしかなかった。
 次に顔を合わせた時には、長い髪は短くなっていた。
 知らぬとはいえ、自分達を襲った相手を、皮肉にも自分自身の手で救ってしまったのだ。
 それでも彼女に後悔はなかった。
 むしろ自分の甘さを見透かし、本気で更生させようとさえしていた。
 仮面ライダー。
 不思議とその名が浮かんでくる。
 あの青紫の髪の少女と、不死者の鎧で武装した戦士の姿が重なる。
 それも自分のような紛い物ではない、本物の仮面ライダー達だ。
 人々を守るため鎧を纏い、アンデッドを封印する正義の戦士。
 その姿が、何故かあの少女と重なる。
 見た目はまるで違うというのに。共通点などないというのに。
 いいや、共通点があるとするなら、彼女の強き心と優しさか。
 大切なものを守るべく、敢然と困難に立ち向かう闘志。
 殺戮を呼ぶ化物である自分さえも、決して見捨てることをしなかった優しさ。
 もちろん、まだまだ未熟な部分も多い。肉体の強さも、本物のライダーには遠く及ばない。
 それでも彼女の魂は、間違いなく正義の味方のそれだった。
 胸に芽生えつつある人の心は、確かに彼女のあの姿に、あるべきヒーローの片鱗を感じていた。
(どうかしている)
 ぶん、と首を振る。
 頭の中に溜まった思考を、無理やりに弾き出そうとする。
 ギンガが正義の味方だろうと、そんなことは所詮自分には関係ない。
 名乗る名前は偽りのヒーロー。
 仮面ライダーカリスは英雄の贋作。
 この身はアンデッド・ジョーカーのもの。
 アンデッドを殺し人をも殺す、最強最悪の殺人鬼の器。
 仮に望んだとしても、所詮は相容れない存在。ましてや望んだことなどないし、これから望むつもりもない。
 正義の味方になんてなる気はない。
 正義の味方は、眩しすぎる。
 内心で自分へ言い聞かせながら、ふっと頭上の空を仰いだ。
 現在地はあのHELLSING本部のある、D-5エリア南の大通りだ。
 ダメージと疲労からようやく立ち直った始は、禁止エリアの記録を早々に終えると、図書館を脱し行動を再開した。
 死者の名前も移動中に聞いたものだ。特典の提案に関しては、興味を抱くことすらなかった。
 そうしてあてどなく大通り沿いに歩き、今に至る。
 未だ積極的に戦うつもりはなかった。こうもやもやとした感情のままでは、満足に戦うこともままなるまい。
 アンデッドの反応があった場所とは、真逆の方向へ向かっているのもそのためだ。
 それでもじっとしているのも落ち着かず、結局ふらふらとさ迷う現状に至った。
 あるいは潜在するジョーカーの意識から、無意識的に逃れようとしていたのかもしれない。
 かつ、かつ、かつ、と。
 僅かに上方を見上げながら、靴裏でアスファルトの道路を叩く。
 もうほんの気持ち歩を進めれば、F-6に踏み込もうかという位置だ。
「……?」
 それを頭上に確認したのは、ちょうどそんな頃のことだった。
 ふと、視界に留まるものがある。
 忌々しいほどに澄み渡る青空に、何やら陰りのようなものが。
 一瞬雲かとも思った。だがそれにしては様子がおかしい。
 改めてよく見てみると、それが煙であることが分かった。
 煙だ。
 物を燃やした時に発生する、あの黒煙だ。
 炎が上がっているということは、戦闘が起きたということか。一瞬その可能性へと至る。
 しかし、否定。
 違う。あれはそうではない、と。
 あれを戦闘の余波と断定するのを、いくつかの違和感が妨げる。
 音と、数だ。
 前者の音は戦いの音。
 煙が上がっている地点はそう遠くない。
 地図上の区分で表現するなら、南東に斜め1マス分ほど。急げば1時間以内に到達可能だ。
 おまけにこの静けさである。
 周囲に一切音のないこの場所で、仮に戦闘が起ころうものなら、僅かにでもその音が聞こえてきてもおかしくないはずだ。
 後者の数の問題もある。戦闘によって発生した煙にしては、たった1つというのは少ない。
 故に始はこの煙を、戦闘によって偶発的に発生したものではなく、わざと点けたものとして判断する。
 となると次の問題は、誰が何のために火を焚いたか、だ。
 通常このような行動を取ることは、敵に自分の居場所をみすみす伝えることに等しい。
 逆に考えるならば、人を集めるのには最適な手段というわけだ。
 狼煙――それが始の推定する、この火災を引き起こした理由の可能性。
 殺し合いに乗っていない人間が、仲間を集めようとしているのかもしれない。
 殺し合いに乗っている人間が、餌を撒いて獲物をおびき寄せようとしているのかもしれない。
 どちらの理由であったとしても、あそこには人が集まるはずだ。
 こんなことをしでかす奴は、よほどの自信家か大馬鹿か。
 いずれにせよ、見過ごすわけにはいかない。
 この絶好の狩りの機会、決して無駄にしてはいけない。
 まだ心は不安定だ。迷いがないと言えば嘘になる。
 それでもせめてこの狼煙を上げた、酔狂な人間の顔くらい、拝んでおいても罰は当たらないだろう。
 かつん、と。
 コンクリを蹴る。
 徒歩の時よりも鋭い音で。
 煙の立ちのぼる方角目掛けて、始が勢いよく駆け出した。

◆

 ぱちぱち、ぱちぱちと。
 火花の爆ぜる音がする。
 めらめらと赤い光を放つのは、ごうごうと巻き上がる高熱のプラズマ。
 ひとたび人間が飛び込めば、あっという間に炭化するだろう。
 光と音を伴い渦巻くのは、あらゆる生命を脅かす必殺の熱量だ。
 それは炎。
 湧き上がる真紅の炎熱が、1つの家屋を飲み込んでいる。
 建築物1つ分に当たる炎は、煙を立てるには十分すぎるほどだ。
 火災の現場を眺めるのは、ぎらぎらとした目つきを持つ1人の男。
 結局浅倉威は、さんざん悩み抜いた末に、レストランへと放火することにした。
 放送を聞きながら、店中に火が回るよう仕込みを行い、最後にこうして火をつけたのだ。
 面倒が実った。期待通りの煙が上がる。
 もくもくと立ち込める黒煙は、さぞや人を集める狼煙となってくれるだろう。
 凶暴な期待を内に秘め、浅倉は1人ほくそ笑んだ。
 そうして灼熱の業火を見上げながら、ふと先ほどの放送を思い出す。
「殺したら手に入るボーナス、か」
 プレシア・テスタロッサはそう言っていた。
 どうやら現状に不満を抱いているのは、あの主催者もまた同感らしい。
 殺し合いを止めようとする者を駆り立て、殺し合いに乗る者には更なるやる気を与えるために、
 彼女は更なるご褒美の存在をほのめかせた。
 この次の3回目の放送を迎えれば、殺した人数に応じて、何らかの特典を与えるつもりだという。
 願ったり叶ったりだ。
 闘争を楽しむ材料が増えるのは嬉しいし、戦う相手がやる気になってくれるのもありがたい。
「なら、こういうのはどうだ?」
 故に、浅倉は提言する。
 よりよい闘争を楽しむために、最も望む条件を提案する。
 支給品の追加ではない。そんなものは他の参加者から奪えばいい。
 パワーアップでもない。自分自身の力で殺し合えないのはつまらない。
 もっと根本的な問題だ。
「俺が何人か殺したら、知りたい奴の居場所を教えてくれる、ってのはよ」
 たとえ手数が増えようと、たとえ不可思議な力で能力を上げようと。
 そんなことをしようとも、相手がいなければ意味がないのだ。
 重要なのは力を蓄えることだけでなく、戦う相手を見つけることだった。
 こんな狼煙を上げたところで、やはり参加した全員がやって来るというわけでもない。
 当然取りこぼしが出てくるだろうし、それを捜すためにも、敵の場所を知ることのできる用意が欲しい。
 プレシアはこうも言った。提案したところで確実に採用されるわけでもない、と。
 しかし、自分で言うのもなんだが、この意見はかなりいい線を行っているはずだ。
 そういう願いくらい、聞き届けられてもいいだろう。
 さて、そうなれば誰の居場所を聞こうか。
 そうだ、天道総司にしよう。
 仮面ライダーカブトにしよう。
 自分も仮面ライダーだ。やはり最初に戦うのはライダーがいい。
 そのためにも残りの5時間弱で、王蛇のデッキかそれに匹敵する武器を探さなければ。
 と――その時。
「!」
 かつん、かつん、と。
 音が聞こえる。
 火花の爆ぜる音ではない、新たな音が近づいてくる。
 早速仕掛けにかかった奴がいたか。駆け足の音が鳴る方へ、ゆっくりと向き直る。
 程なくして、それは現れた。
 この盛大な狼煙の元へ、一番最初にやって来たのは――
「………」
 茶色の髪をセミロングにし、ベージュ色のコートを羽織った、線の細い印象の男だった。

◆

 爬虫類のような奴だ。
 燃え盛る灼熱に照らされた浅倉へと、始が抱いた第一印象だった。
 もちろんその理由の一端には、身に纏った蛇柄のコートの存在もある。
 だがそれだけではない。
 獣のようにぎらついた、そして独特な粘性を持った凶暴な眼光は、紛れもなく蛇やトカゲの放つそれだ。
 この蛇男以外の人間は周囲に見えない。
 ということは自分が一番乗りということだろうし、こいつが放火犯だということなのだろう。
「お前は殺し合いに乗ってるのか?」
 故に、それを問いかける。
 この狼煙に込められた意図は何なのか。
 仲間を集めたいという願いか、はたまた獲物を集めたいという殺意か。
「ああ。たまには俺自身が祭りを催してもいいだろう」
 後者だったようだ。
 そもそもこの男の気配を見れば、分かる話でもあった気がする。
 鋭く引き絞られた双眸に宿るのは、垂れ流しにされた闘争本能だ。
 祭りというのは、これから起こりうる乱戦を示した、彼なりの比喩表現であろうか。
 どうやらこの男、戦いや殺し合いに快楽を求めるタイプらしい。
 淡々と敵を討つタイプの始には、到底理解できぬ感情だ。
「お前はどうなんだ」
 今度は逆に、浅倉の方から問いかけてくる。
「乗っている……だが、今は気が乗らない」
 真実だ。
 今は戦うつもりはない。晴れぬ心に闘志が宿らない。
 こんな状況で戦っても、ろくな結果は得られないだろう。
 天道やギンガの時のように逃げられるか、エネルの時のように返り討ちに遭うのがおちだ。
 この男がどれほどの実力の持ち主か、今のところはうかがい知れない。
 だが、仮面ライダーホッパーなる存在のように、自分達ライダーに匹敵しうる存在へと変身する可能性も大いにある。
 油断できない状況だ。故に、手出しをすることは控えたかった。
「なんだ、つまらねぇ奴だ」
 失意。
 いかにもつまらなさそうな目をした浅倉から、目に見えて闘志が霧散していく。
 戦うつもりのない人間など、狩っても面白くないということか。
「……だが、俺もこの状況を利用したい。他の連中が来るまで、俺も一緒に待たせてもらう」
「いいだろう。その代わり、その気になった時は俺とも戦え」
 幼稚な殺意だ。
 底が見えた気がした。
 つまるところこいつにとって、闘争とは全てが万事娯楽なのだ。
 自分のように背負う者がいるわけでもなく、ライダー達のように掲げる大義があるわけでもない。
 個人的な欲求を満たしているだけだ。だから遊びで戦えるのだ。
 さながら子犬か何かのように、手当たりしだいに吠えかかるのだ。
 盲目的に戦闘行為を求める男に、最後にはそんな感想を抱いた。
 かつり、かつりと足音を立てる。
 手頃な建築物へと歩み寄り、その硬質な壁へともたれかかる。
 浅倉との距離は先ほどより離れた。
 元より他の参加者と馴れ合う気はないが、こいつとは特に馴れ合いたくなかった。
 十人十色、という諺の意味を再認識する。
 人間にも色々あるものだ。
 ギンガのような優しい奴もいれば、こんなに気に食わない奴もいるのか。
「1つ聞きたいことがある」
 と、そこで。
 ギンガの姿を思い浮かべたところで。
 そういえば、頼まれていたことがあったのを思い出した。
「アーカードという奴を知っているか?」
「知らねぇな。誰だ、そいつは?」
「俺を助けたギンガという女から、そいつに伝言を頼まれた」
 デイパックの中に収めておいた、例の録音機の件だ。
 先の戦闘の中で命を落とした、ギンガから託されたものの存在を思い出す。
 彼女は事切れる直前に、アーカードなる存在への伝言が記録されているそれを受け取った。
 何故引き受けたのかなど知らない。
 言ってしまえば、それもまた始の闘志を削いでいる原因の1つだ。
 どうかしていると改めて思う。
 だがそれでも、何となく、届けてやりたいとは思った。
 それが“情け”と呼ばれる感情であることには、未だ彼も気付いてはいなかった。
「……そのギンガって奴は、このゲームに乗ってないんだな?」
 浅倉の問いかけに、我に返る。
 正解だ。
 ギンガは殺し合いに乗っていない――容易に推測できることではあった。
 ゲームに乗った殺戮者ならば、わざわざ獲物を助ける理由などないからだ。
 だがそれでも、それが推測できるのはあくまで人間。
 この野獣じみた戦闘狂に、そこまでの知能があるとは、正直思っていなかった。
 たとえ狂っていたとしても、やはりこいつも人間か。どうやら人並みに頭はあるらしい。
「ああ。最後まで殺し合いを止めようとして、命を落とした」
 故に、正直に答える。
「馬鹿な奴だ」
 返事は、嘲笑。
「ヒーロー気取りが悪人助けて、挙句に死んじまったなんてな。とんだお笑い話じゃねえか」
 くつくつ、と。
 唇の端を吊り上げて。
 下衆な笑いを浮かべながら、浅倉の言葉がギンガを嘲る。
 ああ、確かに馬鹿げた話だ。
 エネルに敗れた自分を放っておけば、少なくとも殺人者が1人減ることになっただろうに。
 それでも彼女は自分を助け、立ち去る自分を追いかけて、ギラファアンデッドにさえ立ち向かった。
 人殺しを野放しにする事態を招いただけでなく、そのまま命まで落としてしまった。
 自業自得だ。お人よしが馬鹿を見た。
 それこそ馬鹿にされてもおかしくはない。
 ああ、しかし。
 何故だろう。
「……もう一度言ってみろ」
 無性に腹が立っているのは。
 ぐ、と右の拳を握る。
 何故こんなにも怒りを覚えるのだろう。
 何故許せないと思うのだろう。
 彼女の生き様を否定することに、何故こうも腹を立てている。
 今まさにこの胸を震わせるのは、他人のために抱く怒りだ。
 己の正義に殉じたギンガの、その尊厳を守るための怒りだ。
 殺人者らしからぬ思考だとは思う。
 殺し合いに乗った自分が、彼女を擁護する理由など全く見当たらない。
 だが、そんなことは知ったことか。
 許せないものは許せないのだ。
 こんな最低な男などに、彼女の生き様を否定させてなるものか。
「その時は――」
 絶叫した。
 怒号を上げた。
 始が言い放った言葉は――

◆

 僅かに衰え始めた火の手を見つめながら、浅倉はじっと獲物がかかるのを待っていた。
 かれこれ数十分前につけた炎だ。そろそろ燃やすものを失い、燃え尽き始めてもいい頃だろう。
 同時にこれだけの時間が経ったということは、そろそろ誰かが来てもいい頃だということ。
 間もなくだ。そう予感していた。
 根拠などない。だが分かる。
 もうすぐこの狼煙を見上げた何者かが、自分と戦いにやって来る。
 それこそ先ほどのような日和見ではない、正真正銘の戦士が来る。
 これまで暴力の中に身を置いてきた、浅倉であるが故の直感だ。
 ちら、と。
 その視線を、傍らの建物へと向ける。先ほどまで始が寄りかかっていた場所だ。
 元々機嫌の悪かった彼は、更に機嫌を悪くしたらしく、建物の中へと引っ込んでしまった。
 どうやらこの浅倉という男を、始はとことん嫌ったらしい。
 顔を合わせていることさえも、不愉快でたまらないと思うほどに。
「……何が気が乗らない、だ」
 ふ、と。
 浅倉の顔に浮かぶは笑み。
 それも先ほどの嘲笑ではなく、好戦的な獣の笑みだ。
 最初はあの始という男は、戦意の欠片もない腑抜けでしかなかった。
 故に戦おうとも思えず、むしろ己のイライラを増幅させたに過ぎなかった。
 拍子抜けだ。故に、失望した。
 しかし、最後に見せた怒りを向けられた時、彼の中での始の印象は一変した。
 気が乗らないとはよく言ったものだ。
 己に怒鳴りかけたあの瞬間、感じたのは紛れもない本物の殺意。
 曇りに曇りきったナイフが、一瞬にして澄みわたったのを感じた。
 ナイフどころのものではない。あれは剣呑な日本刀。
 面白い。
 それでこそ戦うに値する。
 彼をその気にさせることができれば、どれほど素敵な闘争が楽しめるだろう。
 故に、彼は待つ。
 来訪者と、始の本気。その双方を待ち続ける。
(もう一度言ってみろ。その時は――)
 あの時男の発した怒号を、内心で好奇と共に反芻しながら。
 始の言葉は。
 極大の怒りと殺意と共に、相川始の放った言葉は――






 ――俺は貴様をぶっ殺す!!






【1日目 日中】

【F-6 レストラン付近の建物内部】
【相川始@魔法少女リリカルなのは マスカレード】
【状況】健康、背中がギンガの血で濡れている、言葉に出来ない感情、浅倉に対する憤り
【装備】ラウズカード(ハートのA~10)@魔法少女リリカルなのは マスカレード
【道具】支給品一式×2、パーフェクトゼクター@魔法少女リリカルなのは マスカレード、
    ゼクトバックル(ホッパー)@魔法少女リリカルなのは マスカレード、録音機@なのは×終わクロ
【思考】
 基本:栗原親子の元へ戻るために優勝を目指す?
 1.レストランの火災につられた参加者を待つ
 2.その後アンデッドの反応があった場所、もしくは他の施設に向かう。
 3.アンデッド、エネル、赤いコートの男を優先的に殺す。
 4.見つけた参加者は全員殺す?
 5.アーカードに録音機を渡す?
 6.あるのならハートのJ、Q、Kが欲しい。
 7.ギンガの言っていた人物(なのは、フェイト、はやて、スバル、キャロ)が少し気になる、彼女達に出会ったら……?
 8.浅倉のことは気に食わないが、今は戦うつもりはない。気持ちを整理する時間が欲しい。
【備考】
※自身にかけられた制限にある程度気づきました。また、ジョーカー化の欲求が強まっている事を自覚しました。
※首輪を外す事は不可能だと考えています。
※「他のアンデットが封印されると、自分はバトルファイト勝者となるのではないか」という推論を立てました。
※相川始本人の特殊能力により、アンデットが怪人体で戦闘した場合、その位置をおおよそ察知できます。
※エネルという異質な参加者の存在から、このバトルファイトに少しだけ疑念を抱き始めました。
※ギンガを殺したのは赤いコートの男(=アーカード)だと思っています。
※カリスの方が先に変身制限は解除されます。
※主要施設のメールアドレスを把握しました(図書館以外のアドレスがどの場所のものかは不明)。

【F-6 レストラン前】
【浅倉威@仮面ライダーリリカル龍騎】
【状態】右手に火傷、満腹
【装備】ライダーベルト(カブト)@魔法少女リリカルなのは マスカレード、マシンガンブレード@仮面ライダーカブト
【道具】支給品一式、ヴィンデルシャフト@魔法少女リリカルなのはStrikerS、肉×10kg、魚×10kg、包丁×3、
    フライパン×2、食事用ナイフ×12、フォーク×12
【思考】
 基本:戦いを楽しむ。戦える奴は全員獲物。
 1.レストランの火災につられた参加者と戦う。
 2.今はまだ始とは戦わない。本気になった始に期待。
 3.王蛇のカードデッキ、及びカブトのベルトに填める物(カブトゼクター)を探す。
 4.回復した天道と戦う時にはベルトを返した上で戦う。
 5.なのは(sts)と遭遇した時にはヴィヴィオの名前を出してでも戦ってもらう。
 6.キング、鎌を持った奴(キャロ)、なのは、フェイト、はやて、ヴィータ、シャマル、ザフィーラ、ユーノと戦う。
 7.首輪にイライラ、外したい。
 8.プレシアには「規定の人数を殺害した参加者には、望む人間の居場所を教える」という特典を採用してほしい。
【備考】
 ※プレシアは殺し合いを監視しており、参加者の動向を暗に放送で伝えていると考えています。
 ※ヴィンデルシャフトのカートリッジシステムに気付きました。
 ※カブトに変身できる資格があるかどうかは分かりません。
 ※なのは、フェイト、はやては自分の知る9歳の彼女達(A's)とヴィヴィオの言っていた大人の彼女達(StS)の2人がいると考えています。


【備考】
F-6にあったレストランにて火災が発生しました。
また、その影響で煙が立ち上りました。どこまでの範囲から確認できるかは、後続の書き手さんにお任せします。



Back:第二回放送 時系列順で読む Next:らっきーえむぶれむ星戦の系譜
Back:第二回放送 投下順で読む Next:らっきーえむぶれむ星戦の系譜
Back:The people with no name 相川始 Next:[5RIDERS]
Back:王蛇のブランチ 浅倉威 Next:[5RIDERS]


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「狼煙」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル
記事メニュー
今日 - |昨日 - |総合 - |
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー

編集練習用ページ

なのはロワ本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ追跡表
番外編・オマケetc
没ネタ・IF

死亡者リスト
支給品一覧

書き手紹介

書き手紹介

各種資料

ルール
制限一覧
地図
参加者名簿
資料室

2ch関係

テンプレート
過去ログ

リンク

リリカルなのはクロス作品バトルロワイアル13
2chパロロワ事典@Wiki
専用したらば掲示板

リリカルなのはクロスSSその124
リリカルなのはクロスSS倉庫
リリカルなのはクロスSSスレ 避難所
リリカルなのはクロスロワ チャット

最近の更新(30件)

取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 本編SS目次・時系列順
  2. 【第2回放送までの本編SS】
  3. 支給品リスト
  4. いきなりは変われない(前編)
  5. Burning Dark(後編)
  6. 【第3回放送までの本編SS】
  7. Reconquista(前編)
  8. 支給品一覧
  9. 【それ以外のクロス作品】からの出典
  10. 王の財宝 ~天地鳴動の力~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 136日前

    スパロボに参戦して欲しいキャラとメカは何ですか?   応募お願いします
  • 192日前

    スパロボに参戦して欲しい作品は何ですか?   応募お願いします
  • 206日前

    コメント/参加者以外のキャラ追跡表
  • 206日前

    参加者以外のキャラ追跡表
  • 206日前

    コメント/キャロ・ル・ルシエ(墓)
  • 206日前

    キャロ・ル・ルシエ(墓)
  • 206日前

    コメント/過去ログ
  • 305日前

    コメント/クロス作品紹介
  • 338日前

    過去ログ
  • 338日前

    復讐を止めたり綺麗事言う奴の大事な人が殺されたらどうなるんですか?/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 本編SS目次・時系列順
  2. 【第2回放送までの本編SS】
  3. 支給品リスト
  4. いきなりは変われない(前編)
  5. Burning Dark(後編)
  6. 【第3回放送までの本編SS】
  7. Reconquista(前編)
  8. 支給品一覧
  9. 【それ以外のクロス作品】からの出典
  10. 王の財宝 ~天地鳴動の力~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 136日前

    スパロボに参戦して欲しいキャラとメカは何ですか?   応募お願いします
  • 192日前

    スパロボに参戦して欲しい作品は何ですか?   応募お願いします
  • 206日前

    コメント/参加者以外のキャラ追跡表
  • 206日前

    参加者以外のキャラ追跡表
  • 206日前

    コメント/キャロ・ル・ルシエ(墓)
  • 206日前

    キャロ・ル・ルシエ(墓)
  • 206日前

    コメント/過去ログ
  • 305日前

    コメント/クロス作品紹介
  • 338日前

    過去ログ
  • 338日前

    復讐を止めたり綺麗事言う奴の大事な人が殺されたらどうなるんですか?/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.