エクリプスRT:α調査任務
オーダータイプ |
オンライン |
依頼内容 |
ORDER: 大型イモータルが確認されました。 戦闘データの収集またサンプル採取のため 対象を破壊してください。 |
達成目標 |
大型イモータルの撃破 |
オーダーマップ |
ムーンフォール |
報酬 |
33,000C |
ターゲット数1機
(最大3機に分裂する)
出現する敵
エクリプスRT:α
説明
ソロ(僚機はありなし問わず)でクリアする場合
相当な実力者でない限りは、運の要素が強いと感じます。
終始1機だけに目を付けて、吸い込み攻撃の隙に全力で攻撃すれば良いだけなのですが
2機以上に狙われてしまうと、全力攻撃が困難になり、撃破は絶望的に。
エクリプスは攻撃自体に強弱の波があり
強力な攻撃を多く引いてしまうか否かでも、難易度が相当変動する。
(3機による吸い込みループは、もはや失笑もので愉快にすらなる。)
また、こちらを狙ってる機から大きく距離を取ると
高精度のレーザーを撃ってくるため、中近距離での戦闘がオススメ。
☆
エクリプスRTの頁(作成予定)。
僚機は中盤から武器を吸い込まれ、攻撃面では殆ど役に立たなくなる(?)が
囮にはなってくれるので、「ナイトメアRT:α調査任務」よりは役に立つ。
中でも「
アビス」に関しては、メイン火力が両手のガンアームなので
奪われない(?)上に火力が高く、このオーダーに関しては最優秀僚機。
(このオーダーに限らず、優秀な僚機。)
「ナイトメアRT:α調査任務」と同じく
「難しい」と言うより「面倒」なタイプのオーダー。
(面倒さで言えば「ナイトメアRT:α調査任務」の方が上でしたが…)
このゲーム中では現在、上記と同じくマルチプレイ推奨のオーダーだと考えています。
(他は僚機が活躍できるorそもそも弱いので、ソロでも特に問題ない。)
逆にマルチプレイだと、難易度が大幅に下がりました。
特に理由(オンラインはやらない・フレンドが居ないなど)が無ければ
マルチプレイを強く推奨します。
攻略的なもの
以前、長々と書いていましたが「
クサナギショットガン」で
簡単にクリア出来る事が判明しました。
最適距離でショットガンを連射するだけで終わります。
エクリプスRT:α報酬
撃破
ミサイル/性能アップ・改Lv1・2
破壊追加
特殊追加(偽物撃破?)
ミサイル/性能アップ・改Lv2
開発データ
クリアすると「ブラックムーン」が、開発候補に載る。
最終更新:2019年11月22日 10:44