修羅
基本情報
- アコライト系 3次職
- ASPD:195
その他
- 阿修羅はロマン、羅刹を連続で打ったほうが強い
- 天羅はノックバックがないので、使いやすいがそこまで火力が上がらない。しかし初心者にはオススメ。
- 羅刹破凰撃は気功2個とSP100で実は打てる。
- なので潜龍10実施後、羅刹は連続で7発撃てる。
- また、天穴-活- 中は羅刹のダメージが20%上がる
獅子吼型
装備
上段:悪魔の手[0]
中段:サングラス[1]、熾天使の花冠[0]
下段:暴徒のスカーフ[0]
鎧:
武器:
盾:
肩:
靴:天狗の下駄[0]
アクセ:ケラウノス[修羅c]
中段:サングラス[1]、熾天使の花冠[0]
下段:暴徒のスカーフ[0]
鎧:
武器:
盾:
肩:
靴:天狗の下駄[0]
アクセ:ケラウノス[修羅c]
悪魔の手は必須、これがないと連続で打てない。
スキル
- [獅子吼] Lv5
- [潜龍昇天] Lv10
- [練気功] Lv1
主要スキル。
- [雷光弾] Lv5
- [地雷震] Lv5
- [爆気散弾] Lv5
悪魔の手の効果発動条件スキル。
- [点穴 -快-] Lv0-5
- [点穴 -活-] Lv0-5
- [点穴 -球-] Lv0-5
- [点穴 -反-] Lv0-5
- [点穴 -黙-] Lv0-5
天狗の下駄の効果発動条件スキル。
備考
あとは適当な装備でダメを上げれば雑魚は楽に狩れる。
ケラウノスを2個使うことで吸気功の固定ディレイがなくなり、連続で使用できるのでSP節約が楽。
ケラウノスを2個使うことで吸気功の固定ディレイがなくなり、連続で使用できるのでSP節約が楽。
羅刹型
装備
上段:剛勇無双の紋帽子[1]
中段:サングラス[1]、熾天使の花冠[0]
下段:
鎧:カーリッツバーグ騎士団の鎧[1]
武器:
盾:
肩:
靴:
アクセ:フェアリーフのギリ粉[1]
中段:サングラス[1]、熾天使の花冠[0]
下段:
鎧:カーリッツバーグ騎士団の鎧[1]
武器:
盾:
肩:
靴:
アクセ:フェアリーフのギリ粉[1]
スキル
- [羅刹破凰撃] Lv10
- [点穴 -活-] Lv5?
- [潜龍昇天] Lv10
- [練気功] Lv1
主要スキル。
備考
装備は遠距離upで固めればかなり強い
相手が悪魔系であればデーモンベインのスキルが乗り、羅刹1発で2Mも夢じゃない。
ただ最終的に無属性判定なので、念がつらい
ただ最終的に無属性判定なので、念がつらい