ブリザードの核融合と精神分裂研究所、2010年3月28日のブログより
この世で最も恐れるべきもの……。
そう、それは
『最終電車』
だと思います。
そう、それは
『最終電車』
だと思います。
学校の知り合いみんなでボーリングを楽しんだ後に食べほうだい。
そのあとのバーミヤンでの2次会が1つのある悲劇を生んだ。
そのあとのバーミヤンでの2次会が1つのある悲劇を生んだ。
『ファミレスって高校生は10時くらいに追い出されない?』
『大丈夫大丈夫。こんな時間(21:30)に入る若いのなんて大学生と思われるから~。』
『学校の制服の人がいるが?』
『ブレザー脱いで、上から他の人のパーカー着れば問題なくね?』
『よし、やってみるか!』
『大丈夫大丈夫。こんな時間(21:30)に入る若いのなんて大学生と思われるから~。』
『学校の制服の人がいるが?』
『ブレザー脱いで、上から他の人のパーカー着れば問題なくね?』
『よし、やってみるか!』
……そしてその結果見事にバーミヤンに夜遅くまで居座ることに成功。
そして23:45頃までのんびりと談話。
やがてそろそろ帰ろう、という話になり、解散に。
そして23:45頃までのんびりと談話。
やがてそろそろ帰ろう、という話になり、解散に。
そして帰路。
最低でも武蔵野線で武蔵浦和にたどり着かなくてはならないところ、
目に飛び込んできたものは、『終電/東所沢行き』
……?
現在位置、西国分寺。行き先、東所沢……?
最低でも武蔵野線で武蔵浦和にたどり着かなくてはならないところ、
目に飛び込んできたものは、『終電/東所沢行き』
……?
現在位置、西国分寺。行き先、東所沢……?
ほぼ同じ方面の知り合いが1人いたんです。それがせめてもの救いでした。
1人だったらきっと軽くパニクってたに違いありません。
これは話にならないと、急遽中央線で新宿を目指します。
1人だったらきっと軽くパニクってたに違いありません。
これは話にならないと、急遽中央線で新宿を目指します。
しかし現実はそんなに甘くなかった。
なんとか乗り込んだ中央線はなんと『終電/中野行き』
……仕方なく中野で降りました。
なんとか乗り込んだ中央線はなんと『終電/中野行き』
……仕方なく中野で降りました。
そこで最悪の手段、『いとこに頼み込んで車を出してもらう』を使用しました。
仕事帰りのところ、わざわざ回り道をしてもらって中野まで迎えに来てもらえることになりました。
仕事帰りのところ、わざわざ回り道をしてもらって中野まで迎えに来てもらえることになりました。
……一度お試しあれ!!
さらに、晴れ時々超大雪2月19日の記事でも同様の発言をしていることから、終電に対する認識は変わっていないようである
終電は恐ろしいものだと思います
昨日、終電間際に人身事故が起こったんですよ
で、寒い中駅で電車を80分待たされた挙句、
やっとの思いで新宿にたどり着いたと思ったら
やっとの思いで新宿にたどり着いたと思ったら
「新宿駅を出る電車は、全て終了しています」
死刑宣告に等しいですねw
まぁ結局タクシー代行なるものが出てて、
普段10分のところを1時間かかったものの家に帰れたんで一安心でした
普段10分のところを1時間かかったものの家に帰れたんで一安心でした
人身事故の有無に関わらず、終電って恐ろしいものだと思います
皆さんもコレには気をつけたほうがいいですよ……
皆さんもコレには気をつけたほうがいいですよ……
広告下げ用