atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ | Botw/Totk BGM wiki
  • メインテーマ

ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ

メインテーマ

最終更新:2025年06月12日 12:25

negimia

- view
メンバー限定 登録/ログイン

メインテーマ(ブレスオブザワイルド)

  • ブレワイ
  • その他

特徴

読み方 めいんてーま
BPM
拍子 3拍子
調
楽器 ストリングス,篠笛,二胡,シンセサイザーなど他様々
作曲者
場所・敵 なし。ゲームではスタッフロールにて
引用曲

引用解説

今作は「世界が主役」と言っても過言ではないくらい、時に美しく繊細で、時に荒々しく厳しい自然が大きな魅力だと感じています。BGMでもそれらの魅力を最大限に引き出すサポートをしたいと思いました。
「メインテーマ」では、それに加えて、ハイラルで紡がれる長い歴史、そして今作のリンクとゼルダを表現することも目指して制作に臨みました。
使う楽器もいろいろ悩みました。退廃的でありつつも多彩な世界観を表現するため、一般的なオーケストラではあまり使われない篠笛や二胡(にこ)などの民俗楽器を用いたり、対照的に古代文明のエッセンスとしてシンセサイザーの音を混ぜたり、クラシック音楽ではあまり良しとされなさそうなコード進行も部分的に含めたりしています。
また、今作のリンクは一度瀕死になって記憶を失った状態から始まるので、音楽も同様に、「それまでの流れを一旦断ち切ってリンクの新しい“息吹”を作りたい」という思いがあり、何かが欠落したような、ある種不自然な印象になるよう、中盤で一瞬バッサリと音をカットしました。音が途切れる部分より前では過去のゼルダの内面、後では現代でのリンクの冒険を、それぞれ表現の一要素としています。

https://www.nintendo.com/jp/character/zelda/blog/index.html?p=7 
ゼルダの伝説ポータルBLOGにて。片岡真央氏

解説

ブレワイ内で色々な場所に引用されてる。一回で聞いてわかるものから、そんなところまで!?みたいな部分がある。
落ち着いた感じの曲だけど伝説を感じさせる風格がある曲。

メインテーマ(ティアーズオブザキングダム)

  • その他

特徴

読み方 めいんてーま
BPM
拍子 3拍子
調
楽器 ストリングス,篠笛,二胡,サックス,シンセサイザーなど他様々
作曲者
場所・敵 なし。ゲームではスタッフロールにて
引用曲 ブレスオブザワイルドメインテーマ、

引用解説



解説

いろんなところに引用されてるし引用している曲。
今作のガノン印とも言える"逆再生クワイア"のフレーズから始まって展開していく曲。
篠笛、二胡など、前作メインテーマなどから繋がる楽器も使われているが、今作のメイン楽器でもある木管楽器(特にサックス)がメインで使われている。
今作で木管楽器は、空を表す場面で使われがちだが(多分)メインテーマでは空以外の地底や地上モチーフの楽器も使われていると思われる。

コメント

  • ティアキンの木管楽器詳しくないから、サックスとかわかるひと誰か書いて欲しいです! -- (名無しさん) 2025-06-12 12:26:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「メインテーマ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン BGM 解説・雑談@ ウィキ
記事メニュー

基本メニュー

  • トップページ
  • 曲ページテンプレート
  • 荒らし報告・その他管理者への連絡
  • このページの意向/ルール
  • 編集者募集
検索 :


交流

  • 雑談・議論
  • 人気投票
  • 質問・追加希望
  • 編集者相談

一覧

  • ゼルダの伝説
  • ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 211曲
  • ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム 344曲
  • 全曲一覧
  • 流用曲
  • 作曲者
  • 楽器

フィルタ


  • 変拍子
  • 英傑・賢者のテーマ
  • ガノン系
  • ボス曲
  • 神殿・神獣
  • 村・宿
  • 1分以内
  • インタラクティブミュージック

シーン別

  • 戦闘曲
  • フィールド曲
  • ファンファーレ・効果音
  • その他

場所別

  • 地上
  • 地底
  • 空島

外部リンク



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 楽器
  2. 変拍子
  3. ファンファーレ・効果音
  4. ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
  5. イチカラ村
  6. モルドラジーク戦
  7. ゲームオーバー
  8. 地底
  9. 全曲一覧
  10. ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    ゲルド地方
  • 63日前

    モルドラジーク戦
  • 63日前

    インタラクティブミュージック/コメントログ
  • 63日前

    インタラクティブミュージック
  • 64日前

    メインテーマ・ブレワイ
  • 64日前

    総合人気投票
  • 64日前

    メインテーマ/コメントログ
  • 64日前

    メインテーマ
  • 66日前

    トップページ
  • 67日前

    イチカラ村/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 楽器
  2. 変拍子
  3. ファンファーレ・効果音
  4. ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
  5. イチカラ村
  6. モルドラジーク戦
  7. ゲームオーバー
  8. 地底
  9. 全曲一覧
  10. ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    ゲルド地方
  • 63日前

    モルドラジーク戦
  • 63日前

    インタラクティブミュージック/コメントログ
  • 63日前

    インタラクティブミュージック
  • 64日前

    メインテーマ・ブレワイ
  • 64日前

    総合人気投票
  • 64日前

    メインテーマ/コメントログ
  • 64日前

    メインテーマ
  • 66日前

    トップページ
  • 67日前

    イチカラ村/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 水嶋 じぇい - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.