なりきりの基礎知識?

ねこさん@爪が割れた
To>>十六夜ちゃん:(見ていたら)日向ちゃん
①キャラクター間のいざこざはキャラクター同士、背後間のいざこざは背後同士で、相談、解決を行うもの。が常識なのだろうか。
そのルールで動いているのなら、鶴丸国永の対応は概ね納得できる。
②またなりきり民の性質として、予め決めたキャラクター設定を遵守するように出来ている気がする

十六夜
Toねこさん
1:なりきりの世界ではそんな感じですね。ツイナリ時代はそれが主流でした。例えばなりきりのキャラでやりたいことがあって、且つ背後が分かっているならば、背後間の相談後、キャラクターでの言動、とか。背後が分からなければ手探りで様子うかがいつつの行動になります。いざこざは背後同士、キャラ同士、って感じです。背後とキャラ、キャラと背後、はなかなか聞かない。
2:設定厨はそうなりがちですが、全員が全員ではないです。ある程度臨機応変に動ける人もいますので、そこだけ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月28日 23:55