概要
メッセージウィンドウに、現在表示中のキャラクターの愛称を表示し
パーツ名を指定した場合は、表示中のキャラクター画像を更新します
メッセージウィンドウにのみ顔画像をつけたい場合は
FaceTalkを使用します。
(主にマップ上での会話で使用。または凝った演出にしたくない時)
パラメーター
『表示名』
Talkでしゃべらせたいキャラの名前を、Talkコマンドの次の箇所に入れます。
※以下のパラメータは順不同で入力できます。
showname(省略可能)
メッセージウィンドウ上に表示する名前を設定します。
表情対応しているキャラを、別の名前で表示したい場合に使用してください。
立ち絵モードの
TalkTypeで設定した通常表示・アイコン表示モード中でも指定したモードで表示されます
パラメータは以下の右側から指定してください
通常モード:通常、ノーマル、normal
画像モード:画像、アイコン、フェイス、img、image、icon、face
『その他のパラメータ』
喋らせるキャラクターが表情対応している場合に
パーツを変更させたい場合は、続けて半角スペースを区切って
使用したいパーツ名称を指定してください
コマンドと、キャラクター名以外の並びは好きな順番で指定してかまいません
アイコンモードの場合、ここで設定するだけで新しいウィンドウが画像付きで生成されます
一度変更すると、再度変更するまで同じパーツが表示されます
すべてデフォルトに戻す場合は、パーツ名の中に『デフォルト』の表示を入れてください
【例】
Talk ユーノ フェレット showname:しゃべるフェレット?
なのは、気を付けて!
彼女、かなり戦闘に手慣れてる……!
Talk なのは
あの子、私と同じくらいなのに……!
Talk ユーノ フェレット
彼女、いったいなにものなんだ……?
Talk システム
後半へ続く
Talk ユーノ デフォルト
ここでパーツが元に戻ります
Talk ユーノ デフォルト アホ毛
デフォルトで元に戻った後、対象パーツのみ変更されます
Talk ユーノ type:画像
最終更新:2025年05月19日 00:57