他部の助っ人

帰宅部(全能力高め) 能力の振れ幅が大きい
柔道部(ブロック、好リード、強肩) 巨人の星、ドカベン
剣道部の投手(打撃能力が高い)  投手の場合も平気でミートAだが総じて足が遅い
弓道部 野手だろうとコントロールA 投手の場合145~150km/h、ノビ○など、スタミナもCあって当たりの部類
カバディ部 DDBCC クイック○打球反応○盗塁○走塁○
漫画アニメ愛好会
美術部 特殊能力を1~3個持ち。ただし全能力低い
水泳部 オールCくらい
陸上部は、走力が高く(90前後)走塁○盗塁○内野安打バント○を持っている DEADD
相撲部は、DBEBDくらい。高確率でPH持ってるがサードかファーストにコンバート推奨
ラグビー部 DBCDDくらい。パワーはA寄り、他能力もランク内で高めなこと多し。PHのほか走塁○盗塁○ブロック○ケガ○体当たり。まれに野手威圧感。
バスケ部 DDCDCくらい クイック○球持ち、走塁○体当たり等。投手としてはそれなりに良い。
サッカー部 陸上部を少し平均化させたくらいの能力。盗塁○持ちが多い
ワンダーフォーゲル部 野手能力は水泳部を弱くして肩をちょい上げた感じ 投手の場合スタミナ100 回復○打たれ強いケガ○ムラッ気
バレー部 BCDDB 送球○ブロック守備職人クイック○チームプレイ○

  • まとめ
投手能力は、(球速 コントロール スタミナ 変化球)で書いています。
    • 運動部
部活名 野手能力目安 投手能力目安 得能(野手) 得能(投手) 私的評価S~E
サッカー部 DEBDD 走塁○ 盗塁○ 体当たり B
陸上部 EEADD 盗塁○ 走塁○ 内野安打 C
ラグビー部 DBCDD PH ブロック○ ケガ○ 体当たり S
バレー部 BDDDB ブロック○ チームプレイ○ クイック○ C
テニス部 BCDDD AH C
バスケ部 DDCDC CC 140 31 盗塁○ 走塁○ 体当たり クイック○ 球持ち C
卓球部 BEDDD AH 流し打ち バント○ キレ○ 軽い球 C
柔道部 DBDBD PH ブロック 体当たり 好リード 逆境 レーザービーム S
相撲部 EAECD PH ブロック 体当たり 三振 盗塁× 走塁× 威圧感 A
弓道部 CCDED AC 145 3 選球眼 ノビ○ ポーカーフェイス S(投手)
剣道部 ACEDD 140 CC 4 広角打法 固め打ち 粘り打ち 選球眼 A
水泳部 CCCCC 走塁× B
ワンゲル部 DCDCD DC 135 22 回復○ 打たれ強い ケガ○ D
カバディ部 DDBCC DC 140 22 走塁○ 盗塁○ クイック 打球反応○ C
サバゲー部 CCDDC 走塁○ D

    • 文化部 比較的出現が少なく、得能は多い。
漫画アニメ同好会 EEEEE E
軽音部 DDDEE チャンスメーカー ムードメーカー 人気者 軽い球 人気者 E
将棋部 DEEED チャンス○ 対左投手○ 好リード 対左打者○ ポーカーフェイス ムラッ気 E
美術部 DEEEE 130 DD 11
ラ部 DDEEE 多数 多数
応援団 DCDDD 威圧感 逆境○ 威圧感 闘志 ド根性 D
帰宅部 ランダム ランダム ランダム 意外性 ランダム

  • 寸評
サッカー部…足が速く、大きな欠点がないため比較的使いやすいが、強豪校でプレーしている人は、頼る必要はない。捕手としては使えない。
陸上部…全部活中トップの走力を誇る。しかしミートが低く、頼りない。バント○、高ミート、左打者ならばバントで無敵となる。
ラグビー部…安定した能力と特殊能力で、使いやすい。助っ人としては当たりの部類に入る。出現率も高い。
バレー部…大きな欠点はなく、守備固めに。出現率は低め。
テニス部…パワーをあげれば、使えないこともない。こちらも出現率は低め。
バスケ部…守備のできるサッカー部といったところ。投手は安定する。
卓球部…テニス部を極端にした感じ。特殊能力は強いので、パワーか走力をあげておきたい。
柔道部…どこのポジションでも機能する、当たりの助っ人。得能、肩力から見るに、素晴らしい捕手となるだろう。
相撲部…長所はパワーだが、短所も多い。一塁手に転向推奨。
弓道部…投手はエースになりうるが、野手は平凡。投手の出現率が高い。
剣道部…パワーをあげれば、上位打順にも食い込む。投手も高い打撃能力を持つ。
水泳部…オールCなので、色を付けたいところ。どこでも無難にこなす。
ワンゲル部…平凡。
カバディ部…平凡。文化部じゃなかっただけラッキー?
サバゲー部…平(ry

漫画アニメ同好会…はずれ。
軽音部…ノリの軽い、明るく人気のはずれ。
将棋部…左にめっぽう強く、好リードも持つはずれ。
美術部…はず(ry
ラb(ry
応援団…かなりレア。威圧感を光らせることができるか。
帰宅部…4番でエースから置物まで、無限の可能性を秘める。意外性を持つ。

確認漏れあるかと思います。指摘していただけたら幸いです。

  • ワンダーフォーゲル部はDCDCDでムラッ気付き。さらに投手能力が1個付いていた。 -- 名無しさん (2010-03-25 00:45:17)
  • 卓球部:BEDDD AH、流し打ち、バント○ 投手能力でキレ○、軽い球持ちだった -- 名無しさん (2010-03-25 21:17:45)
  • 【サバゲー部】CCCDC,捕手, ブロック,体当/回復,球持(但し投能力初期) x2 -- 名無しさん (2010-03-26 02:25:45)
  • 応援団DBDDDくらい。投手系特能多数所持。威圧感、闘志、ど根性等 -- 名無しさん (2010-03-26 15:26:58)
  • テニス部BCCDDくらい。アベレージヒッター持ち。 -- 名無しさん (2010-03-26 17:10:50)
  • 軽音部 DDDEE チャンスメーカー、ムードメーカー、人気者、軽い球が二人共被った -- 名無しさん (2010-03-27 01:58:53)
  • バレー部 BDDDB ブロック、クイック、チームプレイ等  -- 名無しさん (2010-03-27 06:41:33)
  • サッカー部 DEBDD 走塁、体当たり持ちが多い -- 名無しさん (2010-03-27 07:33:21)
  • 帰宅部野手一例 左:EEBBD 捕:CDCDD 遊:BEEEA -- 名無しさん (2010-03-27 07:37:24)
  • ラ部 オールEにDが少し混ざる 特殊能力が多く5個前後 -- 名無しさん (2010-03-27 07:42:13)
  • カバディ部:投手 139~144 スタCコンD 総変化量3~5 -- 名無しさん (2010-03-27 07:45:26)
  • 陸上部:野手 DEADD 走塁、盗塁、内野安打が多い -- 名無しさん (2010-03-27 07:46:59)
  • 陸上部は初期から総力Aなのでセーフティー多様がオススメ。左打ち変更が吉 -- 名無しさん (2010-03-27 07:53:25)
  • 柔道部 DBDBD ブロック 体当たり 逆境 レーザービーム確認 かなりバランス良い。 どこでも守れそう。 -- 名無しさん (2010-03-28 08:50:16)
  • ↑追記 確認したものはパワーは69~79と高め。 -- 名無しさん (2010-03-28 08:52:36)
  • 帰宅部 CBEAC と BAEAC 確認 -- 名無しさん (2010-03-28 09:55:54)
  • 漫画アニメ愛好会 名前:富樫 遊撃手 EECED 流し打ち 走塁○ 粘り打ち -- 名無しさん (2010-03-29 00:43:30)
  • 帰宅部 遊AAEEF PH走塁○内安初球意外性 捕 EDEBB AH広打体当意外性 泣いた -- 名無しさん (2010-04-03 13:59:24)
  • 将棋部 三:EEDEE 左:DEEED どちらも共通して チャ○ 対左○ 意外 -- 名無しさん (2010-04-07 06:04:24)
  • 水泳部 一:CCCCC 二:CCBBC 共に走塁× 一は逆境○も確認 -- 名無しさん (2010-04-07 06:08:18)
  • 帰宅部 一:EDBCC AH 固 逆○ レーザー タイムリー  一:DADAB PH チャ○ -- 名無しさん (2010-04-07 06:10:29)
  • 弓道部:右CCEED 右CCDED 共に選球眼 -- 名無しさん (2010-04-07 06:12:44)
  • 相撲部:EAECEくらい PH ブロ 体 三振 盗× 走× 威圧感 確認 -- 名無しさん (2010-04-07 06:14:42)
  • 剣道部 B/C/D/DorE 流し バント 選球 -- 名無しさん (2010-04-07 06:18:45)
  • サバゲー部: CorD/CorD/C/D/C 走○ 逆○ 体 ケガ○ チームプレイ 確認 -- 名無しさん (2010-04-07 06:20:38)
  • 応援団:D/BorC/D/D/D 粘 逆○ 威圧感 ムードメーカー ブロックなど -- 名無しさん (2010-04-07 06:24:46)
  • バスケ部から安西なるピッチャーが北 -- 名無しさん (2010-04-07 16:01:22)
  • 追記140Kmccカーブ4フォーク1走○盗○ -- 名無しさん (2010-04-07 16:03:37)
  • ラ部っていう部活出てきたんですが・・・ メモ忘れたんであれなんですが確か能力はオールE~Dです。 誰か確認してみてください。 -- 名無しさん (2010-05-28 16:51:03)
  • 既出でしたねスルーでお願いします。 -- 名無しさん (2010-05-28 16:51:43)
  • 帰宅部BBCDA確認。特殊能力は固め打ち、満塁男、アベレージヒッターその他。 -- 名無しさん (2010-07-03 11:00:14)
  • 帰宅BAEBA確認!満塁男、対左投手〇持ち ちなみにピッチャー -- 名無しさん (2010-08-20 07:57:23)
  • 甲子園? -- 帰宅BBUAB確認 (2011-01-05 16:45:38)
  • 帰宅部:遊EAACC初球チャンスメーカー意外性ジャイロ重い球 -- 名無しさん (2011-01-09 23:00:58)
  • 帰宅部:一DDECB広角内野安打体当たり初球意外性 確認 -- 名無しさん (2011-01-09 23:02:03)
  • 帰宅部:遊BBAAB走塁○内野安打レーザービーム意外性 確認Bの数値も70↑ -- 名無しさん (2011-01-25 22:47:30)
  • ラ部いました。能力値オールE、野手特殊能力7個、投手特殊能力6個その他特殊能力4個でした。 -- テラレモン (2012-01-31 15:54:56)
  • 陸上部は2人のうち1人は絶対走力が100だど思います。 -- テラレモン (2012-01-31 15:57:49)
  • >テラレモンさん 私の場合では、2人とも99でした。数字が決まっているわけではなさそうですが…。 -- 名無しさん (2012-03-19 15:49:37)
  • 帰宅部 2人ともザコかったときあった。 -- sleep (2012-04-03 07:39:53)
  • 弓道部のピッチャー強いですね149kmDA〈100)ナックルカーブ2ポーカーフェイス -- イクラ (2012-05-22 17:15:32)
  • ↑選球眼もついてました。 -- イクラ (2012-05-22 17:16:56)
  • ↑成長後153kmBAナックルカーブ4奪三振ど根性ゲット -- 名無しさん (2012-05-22 17:19:29)
  • 助っ人全部相撲部でみんなキャッチャーで酷すぎた -- 名無しさん (2012-06-20 22:16:50)
  • 帰宅部投手で144AEだが野手能力AAECAエースで四番w -- BS (2012-12-30 23:56:40)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 23:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。