1988年ごろ
地球を背景にニューヨークなどの国々の写真が現れた後、道路の映像を背景に「ビジネスマンNEWS」のロゴが現れる。
1989年ごろ
地球を背景に「TXN ビジネスマン NEWS」のロゴを表示し、タイトルが右上に移動すると画面左下にビル群や株式市場の写真が流れる。
1990.4-1991.3
緑色の背景に6:00を指したアナログ時計が浮かび上がり、背景がスタジオ映像に変わると「ビジネスマンNEWS TXN」のロゴが現れる。
BGMは岡山放送「OHK
サンデーモーニング FNN」で使用されていたものと同様。
1991.4-1992.3
青空を背景に青色の円盤に緑色の球体が吸い込まれると、さまざまな色の球体が飛び出し、タイトルロゴが出現する。
ここまで「協力 日本経済新聞/日経産業新聞/日経金融新聞/日経流通新聞」の表示があった。
1992.4-1993.3
青空を背景にビル群が回転しながら右上にはけると、入れ替わりで画面上からタイトルが現れる。
BGMは前代のアレンジ版。
系列外ネット局の場合
秋田放送
1992年9月まで部分ネット。
OP・EDは自社送出の静止画となっていた。
備考
1992年9月30日までは部分ネットを実施していた秋田放送向けに6時31分にも挨拶・日付表示→名前テロップを挿入していた。
最終更新:2024年08月20日 22:30