ズームイン!!サタデー

番組タイトルロゴ

初代:1996年4月6日 - 2006年3月25日

  • カラーリング:ズームイン!!サタデー
」の2画目を伸ばして矢印状にし、上側に「ームイン!!」、下側に「サタデー」、「ズームイン!!」の上に「EVERY SATURDAY a.m.5:59→8:00」が書かれたもの。汐留に本社が移転して1年が経った2005年4月から、「EVERY SATURDAY a.m.5:59→8:00」が削除された。

2代目:2006年4月1日 - 2011年3月26日

  • カラーリング:ズームイン!!SAT.
ズームイン!!」の「ズ」の2画目と「ン」の2画目を繋げることで「Saturday」の「S」を表している。また、「サタデー」は左下に配置。「S」部分の右下に「AT.」を配置し、「SAT.」を表す。また、タイトルバックには「」が配置してある。

3代目:2011年4月2日 - 2022年3月26日

  • カラーリング:ズームイン!!サタデー ZOOM IN SATURDAY
上に「ズームイン!!」をで囲み、下には、「サタデー」をで囲んでいる。その下には、「ZOOM IN SATURDAY」と英字表記になっている。

4代目:2022年4月2日 - 2025年3月29日

  • カラーリング:ズムサタ ZOOM IN SATURDAY
タイトル表記を「ズムサタ」に変更。

オープニング映像

初代:1996年4月6日 - 2005年3月26日

矢印と「SATURDAY」「MORNING」の文字が行き交い、下から「ズームイン!!サタデー」の文字が出てくると、「ズ」の2画目に矢印がぶつかる。

2代目:2005年4月2日 - 2006年3月25日

これ以降ハイビジョン制作。基本的に先代を踏襲したCGで、BGMも変わってないが、初代にあった放送時間表記(「EVERY SATURDAY a.m.5:59→8:00」)が無くなった。

3代目:2006年4月1日 - 2011年3月26日

司会者・タイトルロゴ変更と同時にオープニング映像、音楽も一新。3つの玉がロゴの上を飛び跳ねて、下から番組ロゴが起き上がる。

4代目:2011年4月2日 - 2015年3月28日

タイトルロゴ変更と同時にオープニング映像、音楽も一新。町の絵が出てきた後、その後にロゴが出てきて、ロゴが画面に向かってくる。

5代目:2015年4月4日 - 2019年3月30日

画面奥からたくさんの花が飛び出すと、矢印が画面右へ飛んでいき、ロゴが出てきて画面に向かってくる。

6代目:2019年4月6日 - 2020年3月28日

テーマ曲アレンジと同時にオープニング映像も一新。
画面下からサタボーが出てきて、花の輪とサタボーが連動する形で動くと、ロゴが出てきて画面に向かってくる。

7代目:2020年4月4日 - 2022年3月26日

テーマ曲変更と同時にオープニング映像も一新。
サタボーが出てきた後、画面に向かってきて、サタボーが右から左に動いて、サタボーがロゴを出して、画面に向かってくる。

8代目:2022年4月2日 - 2025年3月29日

テーマ曲変更と同時にオープニング映像も一新。
サタボーが出てきた後、画面に向かってきて、サタボーが右から左に動いて、サタボーがロゴを出して、画面に向かってくる。

マスコットキャラクター

「ズムサタ」ではかつて土曜日の「」の字をモチーフにした「サタッピ」と「サタミ」というキャラクターを2005年1月から設けていた。しかし『ズームイン!!SUPER』の「ズーミン」よりマイナーな印象があったせいか、2006年3月いっぱいで姿を消した。

その後「サタッピ」・「サタミ」に代わるキャラクターが2006年4月29日から登場。『ズームイン!!SUPER』同様、鳥をモチーフにしたキャラクターで「ズーミン・チャーミン」(以下、略称「ズーチャー」と表記)のいとこという設定。体毛は2006年4月からのタイトルロゴと同じ緑色でサングラスを着けており、ズーチャーより脚が長く、お腹に「ZS」と書かれている。当時の司会者である藤井の左利きをイメージしている為、「ズームイン!!」のポーズもズーチャーと違って左羽で行っており(藤井も左手でポーズしていた)、顔立ちは着ぐるみやCGでは常時、目の所をにっこり(^^)とさせている。

このキャラクターの名称募集が2006年6月3日から行われていたが、同年7月8日の放送でキャラクター名が「サタボー」に決定した(ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の宣伝に来ていたTOKIOの長瀬智也が応募数の多かった上位5つの中から選んで決定)。グッズは2006年12月23日に発売された。

2011年3月31日を以って『ズームイン!!SUPER』が終了することになったため、ズーチャーのキャラクター消滅も考えられたが、多くの視聴者からの要望に応え、同年4月以降は本番組に移動し、サタボーと3羽揃って登場することになった。

2016年3月26日を以ってズーチャーは番組を卒業。その際辻岡アナから「ふるさとの「鳥の島(とりのしま)」に帰る事になった」と説明され、お別れの挨拶をした後、赤いカーテンの「とりのしまの入り口」に入って飛び立ち、絵本の中に入るアニメーションが挿入される演出で締めくくられた。ズーミンは『ズームイン!!SUPER』から約13年、チャーミンは約10年活躍し続けた。(サタボーのみ番組続投)。

サタボーは2018年のドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』で、共亜火災保険のイメージキャラクター『きょうあ君』として第1話、第5話、第6話に出演している。

スタジオ

スタジオは2004年2月28日までは麹町社屋(当時)南本館のマイスタジオを使用していた。同年3月6日からは汐留・日本テレビタワーのマイスタジオを使用している。

汐留マイスタのセットは3回(移転初期木造風のセットだったが、矢島・望月時代に洋風のセットに変わっている)変わっており、移転時の黄色い棚類などがベースの初代、緑を基調とした2代目(ただし使用初期は日テレ大時計の設営工事のためガラスを塞いでいた)、オレンジが基調の3代目であった。

キャラクター一覧

現在

  • サタボー(2006年4月29日 - 2025年3月29日)

過去

  • サタッピ(2005年1月 - 2006年3月)
  • サタミ(2005年1月 - 2006年3月)
  • ズーミン(『ズームイン!!SUPER』終了に伴う引っ越し・2011年4月2日 - 2016年3月26日)
  • チャーミン (同上)

番組テーマソング

初代:1996年4月6日 - 2006年3月25日

1997年4月に効果音が足される。

3代目:2006年4月1日 - 2011年3月26日

4代目:2011年4月2日 - 2019年3月30日

5代目:2019年4月6日 - 2020年3月28日

基本メロディはそのままであるがヒャダインによる歌唱やアレンジが足された

6代目:2020年4月4日 - 2022年3月26日 Bright Saturday/ヒャダイン

7代目:2022年4月1日 - 2022年9月26日 キメラ feat.初音ミク/DECO*27

(5時59分の飛び乗りポイントでは「ズムサタ♪」のコール部を利用。8代目移行後もこの部分のみ使用)

8代目:2022年10月1日 - 2024年9月28日 土曜日のわたしたちは/LiSA

9代目:2024年10月5日 - 2025年3月29日 カラフル/SHISHAMO

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月10日 14:46