タイトルロゴ
1996.4 - 2000.9
- カラーリング:検証ドキュメンタリー ザ・スクープ→ザ・スクープ THE SCOOP
一行目に「ザ・スクープ」、二行目に「検証ドキュメンタリー」。
2000.10 - 2001.9
2001.10 -
- カラーリング:ザ・スクープ THE SCOOP→:ザ・スクープ THE SCOOP SPECIAL
番組テーマ曲
1989.10 - 2000.09、2001.10 - Anderson,Bruford,Wakeman,Howe『Order Of The Universe』
2000.10 - 2001.09 松谷卓『Inscrutable Battle』
スクープ21終了後、2002年4月から開始された同局系(朝日放送制作)の『大改造!!劇的ビフォーアフター』のテーマ曲として使用され松谷の名前が広く知られるきっかけになった。
なお、2016年8月放送分時点では、上記の番組テーマ曲は番組予告で使用されたくらいで本編内では使用されていない。
オープニング映像
1989年10月 - 1990年9月
金色の「ザ・スクープ」の文字が右から現れ、その後その後ろから水色の「鳥越・畑」がズームする簡素なCG。
1990年10月 - 1994年9月頃
上下に分解されたタイトルロゴが回転しながら合成されるCG。色は水色。
1994年10月頃 - 1996年3月
水晶が大量の円形のオブジェを伴いつつ接近し、画面全体が水晶で覆われた後に水晶内のタイトルロゴが実体化するCG。
1996年4月 - 2000年3月
中抜けのロゴと中埋まりのロゴが手前と奥から交差するように移動し、最後に「検証ドキュメンタリー」の文字が表示される。
「ザ・スクープ」の文字はナウMU、「検証ドキュメンタリー」の文字はJTCウインM10。
2000年4月 - 2000年9月
交差する白い直線の中を移動しながら行書体の「虚栄」「露呈」「煩悶」「歪曲」「顛末」「疑惑」の文字やニュース映像のサムネイルが出現するCG。最後にタイトルロゴが表示される。
2000年10月 - 2001年9月
この時期は「スクープ21」として放送。
2001年10月 - 2002年9月
画面中心に地球儀と「ザ・スクープ THE SCOOP」のロゴが表示されズームアップするCG。
2002年10月 -
2010年5月地点では左下に地球儀と「ザ・スクープSPECIAL」のロゴが表示されズームアップするCGが使用された。
スタジオセット
最終更新:2021年12月10日 01:28