タイトルロゴ
2008年4月5日 - 2010年9月25日
水色のめくる紙で、『報道』『特集』として表記。ぺらっとめくれてる部分は■オレンジ色。
2010年3月27日まで『NEXT』は下に表記された。
2010年10月2日 - 2011年8月20日
- カラーリング:報道特集 JAPAN NEWS NETWORK
タイトルロゴは『
JNN報道特集』と同じ物になった。地球をバックにしたもの。
色は
■グレー系で、「
報道特集」のロゴと、その下に「
JAPAN NEWS NETWORK」の文字が形成されるというものになった。
2011年9月3日 - 2021年2月27日
- カラーリング:報道特集 JAPAN NEWS NETWORK
タイトルロゴのカラーリングを変更された。
番組ロゴも■青系へと変わり、アクセントとして■オレンジ色のラインが入り、CMを除いた放送中は画面左上に番組ロゴが常時表示されるようになった。
2021年3月6日 - 現在
- カラーリング:報道特集 JAPAN NEWS NETWORK
番組ロゴや
スタジオセットも一新、ニュース・スポーツコーナーにそれぞれ「報特NEWS」「報特SPORTS」のタイトルが与えられたほか、タイトルロゴや番組テーマ曲もAimerの「ONE」に変更された。
使用書体もTBS全体のコーポレートフォントであるAXISに統一。同時に、TBSテレビや一部系列局では「報特NEWS」のコーナーにて時刻表示を開始。
オープニング
2008年4月5日 - 2010年9月25日
番組オープニングはまずアイキャッチを表示してニュースVTRを1本放送。その後、テーマ曲に合わせて番組ロゴを表示し、画面がスタジオに切り替わった後に出演者が挨拶していた。
2010年10月2日 - 2011年8月20日
リニューアル後は金平の挨拶のあとに最初のニュースを伝えたが、2011年1月8日からはオープニングロゴの表示後にニュースVTR1本を放送する形態へ戻った。
2011年9月3日 - 2016年3月26日
VTR越しで1本ニュースを伝えた後、特集コーナーのラインナップを紹介する。
金平が特集やその日のニュースに触れた挨拶を行い、ニュースコーナーへ。
2016年4月2日 - 2021年2月27日
VTR越しで1本ニュースを伝えた後、特集コーナーのラインナップを紹介する。
膳場が『こんばんは。○月○日土曜日、報道特集です。』とあいさつを行った後、金平が特集やその日のニュースに触れ、ニュースコーナーへ。
2021年3月6日 - 現在
レインボーブリッジをベースにした皆川玲奈アナが旗を振った後、タイトルロゴを形成する。その後、キャスターの挨拶。
番組テーマ曲
2008年4月5日 - 2010年3月27日 宇多田ヒカル「Fight The Blues」
2008年12月に放送したスペシャル版『報道特集NEXT2008“いのち”』の予告や、そのスペシャル版の放送時のエンディングには元ちとせの「語り継ぐこと」を使用した。
その後、同曲は特集コーナーのシリーズ“いのち”でも使用した。
2010年4月3日 - 9月25日 浜崎あゆみ「Last Links」
ここまでは番組のテーマ曲ではあるものの、オープニングやCM前のジングルにはアレンジの異なるインストゥルメンタル版を使用し、オリジナル版はエンディングのみ流された。
2010年10月2日 - 2011年8月20日 作曲:羽岡佳
2011年9月3日 - 2016年3月26日 作曲:羽岡佳、作曲・編曲:熊田豊
オープニング終盤のメロディラインやエンディングは前代と同じ。
熊田は同時期から番組のBGMも担当している。
2016年4月2日 - 2021年2月27日 (先代のマイナーチェンジ版)
2021年3月6日 - 現在 Aimer「ONE」
アルバム「Sun Dance」収録
スタジオセット
2008年4月5日 - 2010年9月25日
2010年10月2日 - 2011年8月20日
ニュースコーナーは久保田・岡村が右側のスペースから立って伝えていた。
2011年9月3日 - 2016年3月26日
2016年4月2日 - 2021年2月27日
2021年3月6日 - 現在
備考
本番組も、母体の『
JNN報道特集』や夕方のニュースである『
JNNイブニング・ニュース』と同じくJNNの番組であり、仮タイトルの段階では「JNN」を冠していたが、正式タイトルに「JNN」は付けられなかった。ところが、ニュースコーナーなどでの「JNNの取材で…」というコメントや上述の通り、番組ロゴやニュースコーナー用のテロップに「JAPAN NEWS NETWORK」や「JNN NEWS」といった表記が加えられていることでJNN排他協定適用の番組であることがわかる。これが影響しているかは不明であるが、セット後方に「Japan News Network」と表記され、スタッフロールの最後に「
制作協力:JNN各社」と表示されている。さらに、2010年4月からのリニューアルにより、取材局名(TBSの場合は「TBSテレビ」、毎日放送の場合は「MBS」)も併せて表記されるようになった。
その他
金平が使用しているクリップボードは、筑紫哲也が使用していたものの形見分けであることを北海道放送で放映されたローカル番組『
中村美彦の無頼放談』で語っている。
最終更新:2022年03月21日 01:47