Q&A

キャラドット製作・投稿仕様に書くべき事ではない~けど
この質問は皆に知って欲しいなどの時はここを利用して下さいませ。
追加しないと少ないままです。バシバシ編集しちゃってくださいませ。

必要だと思って作ったのですが、
必要無いと思ったら削除しちゃってください(・ω・`)



目次



キャラ関係

Q、40~50種類と言うのは、キャラの種類のみなのでしょうか?
それとも、同キャラ異作成者も含むのでしょうか?

A、キャラ種類が40~50です。
キャラ選択画面に入りきらなくなるためです。
同キャラ異作者の場合はキャラ枠は一つしか使わないのでアリです。

A、(9/25 掲示板からコピペ)
そして今後ですが、キャラそのものの受付は続行します。
ただ、追加報告とかはしばらく無しです。
そして、【32キャラ】。これを今作の最大人数に設定します。
受け取ったキャラはこちらで保存しておきます。そして、
第一期βテストの反応を踏まえて、それまでに受け取ったキャラから、
32人(βの8人引いて24人)を選んで、正式キャラとします。



Q、某すま兄弟のアイスクライマーのように
二人一組のようなキャラはつくれるのでしょうか?

A、


移動関係

Q、

A、


起き上がり関係

Q、移動起き上がりは前と後ろの2種類必要なのでしょうか?

A、後方移動起き上がりはキャラ自体の向きを変えて前方移動起き上がりをするものなので
2種類用意する必要はありません。

Q、自然起き上がりとその場強制起き上がりってどう違うんですか?

A、ダウン後放置しておくと勝手に起き上がるのが「自然起き上がり」、
ダウン中に何かボタンを押して早く起き上がるのが「その場強制起き上がり」です。



攻撃(ZX攻撃)関係


Q、攻撃ボタン長押しor連打で、目の前に攻撃をし続ける~
つまり某すま兄弟のワンツーパンチの後の連打~
みたいな形の事は出来るのでしょうか?

A、連打はおそらく他のキャラでも必要なものがあると思うので、
作る予定です。

Q、製作動画を見た限りダッシュ中の攻撃やスライディングなど多彩な攻撃があるようですが
実際z,x,c攻撃の他に方向キーやダッシュ中、しゃがみ中などを踏まえた攻撃はいくつくらいあるのでしょうか?
それともそれはキャラによって任意で好きに追加できたりするのでしょうか?

A、今のところしゃがみ攻撃はいずれのキャラも実装していません。

Q、投げ技やガード不能技の作成は可能でしょうか?

A、可能です。

必殺技(C攻撃)関係


Q、C攻撃(必殺技)では必ずPOW消費にしなければならないのでしょうか?

A、基本的にはそのつもりですが、
指定があれば性能などを考慮して対応します。

Q、連続ヒット攻撃、遠距離攻撃等は可能でしょうか?

A、連続ヒット攻撃というと、初撃があたったら最後まで続く乱舞のようなものでしょうか?
それだと2人以上の対戦のときに何かと複雑になるので、
基本的に多段ヒットの変化形のような形になると思います。
遠距離攻撃と言うと射出式ではなくリーチの長い攻撃、と言うことですかね?
可能です。

Q、必殺技(Cキー)には上必殺技(↑+Cキー)や下必殺技(↓+Cキー)、
横必殺技(←or→+Cキー)等必殺技を複数設定出来るのでしょうか?

A、C/↑+C/←or→+C/↓+C の最大4種です。

Q、攻撃判定の無い、移動・防御・回避のみの必殺技を作る事は可能でしょうか?

A、可能です。

Q、某すま兄弟のプリンの転がるみたく、
必殺技ボタン長押しでチャージ&ホールド、
必殺技ボタンを離す事でホールドしてた攻撃を発射~
と言う事は可能ですか?

A、んー。まぁ、出来ないことは無いです。
多分他のキャラでもチャージは必要なものがあるでしょうし、
作ろうと思っています。

Q、某すま兄弟のゼルダ&シークみたく、
必殺技でキャラチェンジ~等は出来るのでしょうか?

A、可能です。画像は2キャラ分必要ですけどね。

Q、攻撃・必殺技・超必殺技ですが
いくつかモーションを作り、ランダムに表示させると言う事は可能でしょうか?
(例:某すま兄弟のG&Wのジャッジ(1~9の乱数))

A、可能です。

Q、C攻撃(必殺技)で特殊なガードの様な事は出来ますか?
(例:某すま兄弟のフォックスのリフレクター)

A、可能です。HPが回復するようなのも一応作れます。

Q、C攻撃(必殺技)で、自分の目の前もしくは自分の下に
地雷の様な物を設置したりする事は出来るのでしょうか?
もしくはそういうアイテムを作る予定はあるのでしょうか?

A、必殺技においては結構自由が利きます。
時限爆弾とか地雷とか。追尾ミサイルなんかも出来ると思います。
アイテムはひとつくらいは欲しいですね。
孔明ブロックをアイテム式にして設置可にするのもいいかななんて考えてます。

Q、必殺技や攻撃等の最中無敵になる隙の大きい攻撃等は可能でしょうか?
(例:某すま兄弟のカービィのストーン)

A、可能です。


超必殺技(↓↓C攻撃)関係



Q、超必殺技の間だけ、他のキャラを止めたりする事は出来るのでしょうか?

A、テンポが悪くなりそうなのであまり考えてはいませんが、
どうしても必殺技の特性上必要のありそうなキャラ等の場合は考慮します。

Q、超必殺技の攻撃の派手さとして
近辺64x64px範囲~全体攻撃と考えると
どれ位が派手さとしては目安なのでしょうか?

A、目安・・うーん。
正直どこまでやってくれても構いませんが。
とりあえず他のキャラがあんまり見えなくなるようなのは
自重の方向で・・・w なのはさんのような。

Q、超必殺技の間だけBGMを変える
(例:遊戯が超必でバーサーカーソウルを使ったとする→BGM:クリティウスの牙等)
と言う事は可能でしょうか?

A、可能です。ですが、元のBGMに戻ったときに、
最初からの再生となります。
(マリオワールドのスター取ったときみたいな。)

Q、超必殺技発動時、他のキャラ全員を強制的に空中に浮かす
もしくは空中のキャラを全て地上に降ろす等の
強制移動は可能でしょうか?(即死しない程度の効果で)

A、可能です。

Q、超必殺技発動時ステージの強制スクロールと同じスピードでキャラを動かし
流されないようにすることは可能ですか?

A、

Q、超必殺技中のみ弾幕に攻撃判定をつけることは可能ですか?

A、


アイテム関係

Q、

A、


カード関係

Q、カードや超必殺技の能力で、ステージ全体を暗くする等の演出は可能でしょうか?
(例:某すま兄弟のトゲピーの指を振るの一つ)

A、可能です。
フラッシュや暗転、暗くするなどは簡単にできます。
ただ、画面全体を例えば逆さにする、ぼかすなどの複雑なエフェクトはできません。


ステージ関係

Q、ステージ上方に行き過ぎるとミスになるステージ~等はあるのでしょうか?
(必殺技等で上に吹っ飛ばす可能性を考えて)

A、処理上は上に行き過ぎても死ぬようになってます。
現在は天井があるため死にませんが。
天井の無いステージもどこかで入れる予定です。電車とか。


ドット絵関係

Q、640×128のカットイン画像とは、どのような画像なんですか?
またどのような時に使用されるのか、できたら詳しく教えてください。

A、↓↓C(超必殺技)を使用した時画面上部に表示される画像です。


質問

Q、ゲームできません><

A、


Q、自分バカなんで操作方法教えてくださいです。

A、1P
上:T 下:G 左:F 右:H
攻撃1:Z 攻撃2:X ガード:A
必殺技:C(一部のキャラのみ)

2P,3P
ジョイパッド
必殺技:不可

4P
上:↑ 下:↓ 左:← 右:→
攻撃1:> 攻撃2:? ガード:_
必殺技:不可

選択時
上下左右:カーソル移動
決定:攻撃1 キャンセル:攻撃2
ゲームスタート:Enter

ゲームを始めたい時はまずカーソルを使いたいキャラに合わせて
攻撃1で決定。(音が鳴り画像が表示されるのが合図)
その後にEnterを押せば決定したキャラで遊ぶことが出来ます。


その他

Q、何でおなかがすくの?

A、生きてる証拠。

Q、なんで僕なんかが生まれたの?

A、生まれたい人の数が例年より下回っていたから。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年01月09日 22:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。