タグ管理編


タグって何?

動画キャッシュを探し易くするための札のようなものです。
作成したタグを、動画キャッシュに付けることができます。

この画面は何に使うの?

タグの削除や設定の変更に使用します。

タグを探したい

タグ名で検索することができます。
1. キーワードを入力する
2. 「検索」ボタンを押す。又はキーワード入力後エンターキーを押す
   検索結果が表示されます。

タグを削除したい

1. 削除したいタグを選択
2. 「削除」ボタンを押す

見出しって何?

キャッシュ画面の「キャッシュとタグ」にて、
タグに登録されている動画キャッシュが、表示されなくなります。
表示が1つのタグに纏められます。

9件あった動画にタグを付け、見出しにすると・・・
表示がタグのみになり、キャッシュが探しやすくなります。

見出しを有効・無効にしたい

1. 見出しを更新するタグを選択
2. 「その他の操作を表示」リンクを選択
3. 有効又は無効を選択して、「見出しを有効」ボタンを押す

自動登録って何?

キャッシュした動画のタグが一致した場合、自動的にタグが付きます。

自動登録を有効・無効にしたい

1. 自動登録を更新するタグを選択
2. 「その他の操作を表示」リンクを選択
3. 有効又は無効を選択して、「自動登録を有効」ボタンを押す

未設定タグを削除したい

1. 「その他の操作を表示」リンクを選択
2. 有効又は無効を選択して、「自動登録を有効」ボタンを押す

件数が0のタグを全て削除します。
ただし初期登録されているカテゴリタグは対象外です。
最終更新:2010年03月10日 18:44