MOD名 | DQM3modExt (DQM3mod機能拡張MOD) |
製作者 | えーぜ(AZEL) |
配布場所 | ここ |
前提MOD | 【Minecraft Forge】【DQM3mod(たぶんver6.90以降)】 |
使用Block ID | 200,201,210/ 1700~1715 / 1720~1732 / 1740 / 1760~1761 / 1780 / 1990~1991 (configから変更可) |
使用Item ID | [14999+256] / 15000~15016(configから変更可) |
使用Biome ID | 99(configから変更可) |
使用Dimension ID | -49(configから変更可) |
使用村人職業ID | 6~8(configから変更可) |
使用Sprite ID | N/A |
SMP対応 | △現在サーバーへの導入は原則禁止としております。 なお、「マルチ用HP/MP表示機能」については、クライアント側のみの導入でOKとなっております。 その際は、マルチ用configを使用することを推奨いたします。 |
関連サイト | 【32x】 TEX-D texture pack 【1.6】トピック 当modのテクスチャの一部に、TEX-D2テクスチャを使用しております。 |
再配布等 | ×禁止 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
糸 | ![]() |
羊毛と糸をクラフトすることにより、糸4本を作成することができる。 ハサミは消滅せずに、耐久値が減少する。 <不定形レシピ> |
石炭 木炭 |
![]() |
石炭、もしくは木炭ブロッククラフトすると、該当する炭9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
石炭ブロック 木炭ブロック |
![]() |
石炭、もしくは木炭9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、該当の炭9個に変わる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
爆弾石ブロック | ![]() |
爆弾石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、爆弾石9個に変わる。 |
光の石ブロック | ![]() |
光の石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、光の石9個に変わる。 |
ほしのカケラブロック | ![]() |
ほしのカケラ9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、ほしのカケラ9個に変わる。 |
いのちの石ブロック | ![]() |
いのちの石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、いのちの石9個に変わる。 |
かがみの石ブロック | ![]() |
かがみの石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、かがみの石9個に変わる。 |
こおりの結晶ブロック | ![]() |
こおりの結晶9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、こおりの結晶9個に変わる。 |
磨き砂ブロック | ![]() |
磨き砂9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、磨き砂9個に変わる。 |
ミスリルブロック | ![]() |
ミスリル9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、ミスリル9個に変わる。 |
月のダイヤブロック | ![]() |
月のダイヤ9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、月のダイヤ9個に変わる。 |
オリハルコンブロック | ![]() |
オリハルコン9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、オリハルコン9個に変わる。 |
プラチナブロック | ![]() |
プラチナ9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、プラチナ9個に変わる。 |
ルビーの原石ブロック | ![]() |
ルビーの原石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、ルビーの原石9個に変わる。 |
たいようの石ブロック | ![]() |
たいようの石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、たいようの石9個に変わる。 |
鉄鉱石ブロック | ![]() |
鉄鉱石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、鉄鉱石9個に変わる。 |
時の水晶ブロック | ![]() |
時の水晶9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、時の水晶9個に変わる。 |
溶岩石ブロック | ![]() |
溶岩石9個をクラフトすることにより作成することができる。 作成したブロックを配置した後に破壊すると、溶岩石9個に変わる。 |
爆弾石 | ![]() |
爆弾石ブロックをクラフトすると、爆弾石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
光の石 | ![]() |
光の石ブロックをクラフトすると、光の石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
ほしのカケラ | ![]() |
ほしのカケラブロックをクラフトすると、ほしのカケラ9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
いのちの石 | ![]() |
いのちの石ブロックをクラフトすると、いのちの石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
かがみの石 | ![]() |
かがみの石ブロックをクラフトすると、かがみの石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
こおりの結晶 | ![]() |
こおりの結晶ブロックをクラフトすると、こおりの結晶9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
磨き砂 | ![]() |
磨き砂ブロックをクラフトすると、磨き砂9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
ミスリル | ![]() |
ミスリルブロックをクラフトすると、ミスリル9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
月のダイヤ | ![]() |
月のダイヤブロックをクラフトすると、月のダイヤ9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
オリハルコン | ![]() |
オリハルコンブロックをクラフトすると、オリハルコン9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
プラチナ | ![]() |
プラチナブロックをクラフトすると、プラチナ9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
ルビーの原石 | ![]() |
ルビーの原石ブロックをクラフトすると、ルビーの原石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
たいようの石 | ![]() |
たいようの石ブロックをクラフトすると、たいようの石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
鉄鉱石 | ![]() |
鉄鉱石ブロックをクラフトすると、鉄鉱石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
時の水晶 | ![]() |
時の水晶ブロックをクラフトすると、時の水晶9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
溶岩石 | ![]() |
溶岩石ブロックをクラフトすると、溶岩石9個を作成することができる。 <不定形レシピ> |
審判の兜 | ![]() |
勇者の兜6種とメタルキングの兜とロトの紋章2個をクラフトすると、審判の兜を作成することができる。 |
神話の鎧 | ![]() |
勇者の鎧6種とメタルキングの鎧とロトの紋章2個をクラフトすると、神話の鎧を作成することができる。 |
アマテラスの小手 | ![]() |
勇者の小手6種とメタルキングの小手とロトの紋章2個をクラフトすると、アマテラスの小手を作成することができる。 |
天帝のブーツ | ![]() |
勇者の靴6種とメタルキングの靴とロトの紋章2個をクラフトすると、天帝のブーツを作成することができる。 |
天帝のブーツ | ![]() |
勇者の靴6種とメタルキングの靴とロトの紋章2個をクラフトすると、天帝のブーツを作成することができる。 |
女神の盾 | ![]() |
てんしのソーマ2個とてんしのはね2個とブルーオーブとみかがみの盾と貴重なレシピ(天空)(防具)と精霊関をクラフトすると、女神の盾を作成することができる。 |
ウロボロスの盾 | ![]() |
貴重なレシピ(防具)(破壊)(魔、呪)(伝説)とロトの盾と天空の盾と女神の盾とメタルキングの盾とロトの紋章をクラフトすると、ウロボロスの盾を作成することができる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
まじゅうの皮 | ![]() |
革を焼くことで、まじゅうの皮を作成することができる。 |
しもふりにく | ![]() |
進化の宝玉3個とほねつきにく3個をクラフトすると、しもふりにくを作成することができる。 |
大きな魂 | ![]() |
進化の秘石1個と小さな魂8個をクラフトすると、大きな魂を作成することができる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
大きな袋 | ![]() |
大きな袋(赤)と白いかいがらをクラフトすると、大きな袋を作成することができる。 <不定形レシピ> |
大きな袋 | ![]() |
大きな袋(緑)をクラフトすると、大きな袋を作成することができる。 <不定形レシピ> |
大きな袋 | ![]() |
大きな袋(青)をクラフトすると、大きな袋を作成することができる。 <不定形レシピ> |
大きな袋 | ![]() |
大きな袋(黄)をクラフトすると、大きな袋を作成することができる。 <不定形レシピ> |
メタルオーブ | ![]() |
パープルオーブをクラフトすると、メタルオーブを作成することができる。 |
メタルオーブ | ![]() |
レッドオーブをクラフトすると、メタルオーブを作成することができる。 |
メタルオーブ | ![]() |
ブルーオーブをクラフトすると、メタルオーブを作成することができる。 |
メタルオーブ | ![]() |
グリーンオーブをクラフトすると、メタルオーブを作成することができる。 |
メタルオーブ | ![]() |
イエローオーブをクラフトすると、メタルオーブを作成することができる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
たいようの石 | ![]() |
太陽石合金を焼くことで、たいようの石2個を作成することができる。 |
オリハルコン | ![]() |
オリハルコン合金を焼くことで、オリハルコン2個を作成することができる。 |
プラチナ | ![]() |
プラチナ合金を焼くことで、プラチナ2個を作成することができる。 |
ミスリル | ![]() |
ミスリル合金を焼くことで、ミスリル2個を作成することができる。 |
魔法剣(MP吸収 Lv30) | ![]() |
賢者の聖水4個と青幻魔石4個と魔法の本(全ステータス確認用)をクラフトすると、魔法剣(MP吸収 Lv30)を作成することができる。 |
魔法剣(HP吸収 Lv25) | ![]() |
けんじゃの石4個と緑幻魔石4個と魔法の本(全ステータス確認用)をクラフトすると、魔法剣(HP吸収 Lv25)を作成することができる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
交差の鍵 | ![]() |
魔法の鍵3個,最後の鍵2個,盗賊の鍵3個,ロトの剣(フィギュア) をクラフトすると作成することができる。 |
名前 | 画像 | 説明 |
---|---|---|
魔法の筒 | ![]() |
金塊6個,イエローオーブ,超危険な薬,幻魔石をクラフトすると 魔法の筒を作成することができる。 この筒を使用すると、地上・ネザー・エンド系統のペットモンスターを しまっておくことができる。 |
魔法の筒 | ![]() ![]() |
壊れる黒曜石ブロック(もしくは壊れる岩盤ブロック)6個,謎の卵,青幻魔石, 魔法の筒をクラフトすると魔法の筒を作成することができる。 この筒を使用すると、メタル・転生・ボス系統のペットモンスターを しまっておくことができる。 |
追加dimension設定 | |
追加DimensionID | 追加バイオーム「交差世界」のディメンションIDを指定する。(初期値49) |
追加DimensionキーアイテムID | 交差次元ポータルを開くためのアイテムのIDを指定する。(初期値14999) color(red,white){実際に使用されるIDはここで指定したID+256のアイテムIDを使用しています} |
追加DimensionポータルID | 交差次元ポータルのブロックIDを指定する。(初期値210) |
追加Dimension使用 | 追加ディメンション(交差次元)機能の使用有無を指定する。(初期値1:有効) |
追加dimension2設定 | |
追加Dimension2使用 | ???????(初期値1:有効) |
追加Dimension基本ブロックID | 追加ディメンションを構成する基本ブロックのID(初期値1990) |
追加dimension設定(mobスポーン) | |
DQMモンスター(エンド)スポーン | 交差次元に、DQMで追加されるモンスター(エンド級)がスポーンするかを設定する。(初期値1) |
DQMモンスター(ネザー)スポーン | 交差次元に、DQMで追加されるモンスター(ネザー級)がスポーンするかを設定する。(初期値1) |
DQMモンスター(メタル)スポーン | 交差次元に、DQMで追加されるモンスター(メタル系)がスポーンするかを設定する。(初期値1) |
DQMモンスター1スポーン | 交差次元に、DQMで追加されるモンスター(地上1)がスポーンするかを設定する。(初期値1) |
DQMモンスター2スポーン | 交差次元に、DQMで追加されるモンスター(地上2)がスポーンするかを設定する。(初期値1) |
ウィザースポーン | 交差次元に、ウィザーがスポーンするかを設定する。(初期値1) |
エンダードラゴンスポーン | 交差次元に、エンダードラゴンがスポーンするかを設定する。(初期値0) |
バニラモンスタースポーン | 交差次元に、バニラのモンスターがスポーンするかを設定する。(初期値1) |
追加dimension設定(地形生成) | |
*****生成率 | 交差次元での各種鉱石の生成率を設定する。 |
*****生成 | 交差次元での各種地形の生成有無を設定する。 |
追加機能使用設定 | |
DQMブロック特殊ブロック追加 | DQMブロックの階段・ハーフブロックとそのレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
DQM鉱石ブロック追加 | DQM鉱石ブロックの圧縮ブロックとそのレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
DQM鉱石ブロック階段追加 | DQM鉱石ブロックの圧縮ブロック階段とそのレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
げんこつダケ栽培機能 | げんこつダケを栽培可能にする機能の使用有無を指定する。(初期値1:有効) |
オーブ脱色レシピ追加 | 各種オーブをシルバーオーブに戻すレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
カジノスロット無効化機能使用 | カジノのスロットブロックを無機能ブロックに置き換える機能の有無を指定する(初期値0:有効) カジノのスロットでの荒稼ぎ防止機能 |
デルパ・イルイル機能使用 | デルパ・イルイル機能の使用有無を指定する(初期値1:有効) |
バニラ追加特殊ブロック追加 | 氷とガラスの階段・ハーフブロックとそのレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
ボスドロップ変更機能使用 | 一部ボスのドロップアイテムを変更する機能の使用有無を指定する。(初期値1:有効) |
マルチ用HP/MP表示機能 | マルチでのプレー時に画面に常時HP等のステータスの目安を表示する機能の使用有無を指定する。(初期値0:無効) クライアント完結型機能。サーバーにDQM3modExtが導入されていなくても使用できます。 |
合金焼きレシピ追加 | 各種鉱石合金を焼いて、各種合金にするレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
大きな袋脱色レシピ追加 | 色のついた袋を色のついてない袋にするレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
救済レシピ追加 | 救済レシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
未来レシピ追加 | 炭ブロックと羊毛分解レシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
村人交易追加 | 村人の職業追加を行い、交易内容を追加する機能の使用有無を指定する。。(初期値1:有効) |
神話装備レシピ追加 | 神話装備をクラフトで作成するレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
魔法剣レシピ追加 | 魔法剣HP吸収と魔法剣MP吸収をクラフトで作成するレシピ追加の有無を指定する。(初期値1:有効) |
追加機能用(マルチ用hp/mp表示機能詳細) | |
表示位置 | 起動時最初に表示される位置を指定する(初期値5:左下)。 0:カスタム 1:左上 2:~ 3:左中 4:~ 5:左下 6:右上 7:~ 8:右下 9:~ 10:右中 11:中上 12:~ 13:真ん中 14:~ 15:中下 |
表示位置カスタムX座標 | カスタム表示位置の、X座標基準点からの差異を入力する。(負数可) |
表示位置カスタムX座標基準 | カスタム表示位置の、X座標の基準点を指定する |
表示位置カスタムY座標 | カスタム表示位置の、Y座標基準点からの差異を入力する。(負数可) |
表示位置カスタムY座標基準 | カスタム表示位置の、Y座標の基準点を指定する |
追加機能用アイテムid | |
魔法の筒アイテムID | 魔法の筒のアイテムIDの開始値を指定する。 |
追加機能用ブロックid | |
*****ブロックID | 各種ブロックのブロックID、もしくはブロックIDの開始値を指定する。 |