[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第13回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 14:05:04 ID:EUkP7LjR0
本編はシリーズ通して観てます。
リリカルなのはパックっていうのが本当にあるんだって画面見て信じ込んだ。
無線越し風な音声加工がうまい。
顔グラフィックの口パクもシンクロしてるんだけど、キャロとティアナのときに
やや動かしすぎって感じました。
贅沢言えば、アイマスみたいに痛機にして欲しかった。ごめん、無茶言ったw -- 名無しさん (2008-04-07 15:24:10) - 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 00:25:40 ID:mPcmq8Vb0
セリフがあるときはBGM抑えてるようにしたらうるさくならないと思う。
どの機体が誰なのか判りづらかったのが難点。それ以外はワクワクしました。
-- 名無しさん (2008-04-07 15:59:30) - 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 19:48:42 b+4YpcmK0
ゲームは未プレイ。
音量のバランスが少し悪い気がしました。あと冒頭の曲が始まるまでが長いと思います。
あの部分、どの程度ネタが込められているかの判断がつきませんが
曲のイントロにかぶせるぐらいでも良いように思います。
格好いい映像とは思うけど、セリフとの親和性が高すぎるので画の印象が残りにくくなってます。
あと、誰がどの機体に乗っているかは、マブラブオルタの画面分割並に「分かり易い」演出をしても良いのでは?
と、使っている曲から、多分わかってくれるであろう提案をしてみます。
もしくは魔砲少女だけ生身で戦っているとか。これはさすがにネタ感が強くなりすぎる気がしますが。 -- 名無しさん (2008-04-11 23:33:31)