[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第26回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 本編視聴済みです。
テンポの良い曲に合わせてlainの混沌さが伝わって来ます。
最後まで一気に見る事が出来ました。
気になったのは1:52からの、細切れの画像が次々出て来る所で、
画面の重なり方で隙間が少し空いている部分です。気にしなければ
いいのでしょうが、一度気になりだしたら止まらなくなりましたw
-- 名無しさん (2009-06-07 22:03:56) - ニコニコ版の出だし怖いwホラー苦手だから見るのやめようかと思ったw
一度にいろんな映像が流れるMADってどこみたらいいか分からなくて
ちょっと苦手なんだけど、これは諦めて潔く真ん中だけに集中できたw
周りの小さい映像まで見るのは自分の能力じゃ無理だったけど
演出としてすごくセンスいいなと思う。
過去の蟲師のMADとかもすごく好きだからぜひこの路線を続けていってほしい。
「文字はない方がいい」ってコメントもあったけど、自分は文字があって良かったと思う。
-- 名無しさん (2009-06-13 10:22:03) - エウレカのもそうだったけど常に絵が正面からで正直スライドショーに毛が生えたような感じで情けない。
絵に奥行きを持たせる編集は2番目に書いてるマクロスFの人が上手いので参考にしたらいいかも。
-- 名無しさん (2009-06-13 10:29:17) - 全体的にミステリアスで不安定な感じが出ていていい感じ。
最初のタイトルはしっかり切り抜いた方がいい
0:31~の画面構成はいい感じだけど、0:39で固定化されるのはちともったいない。
各画面の白フチはいらないんじゃないかな?
フチをつけるなら緑か青でグローかけて縞々入れてデジタルっぽくするとか?
0:47~小ウィンドウは画面を統一しないでバラバラの方がいいんじゃないかな?
あとフォントへの配慮がゼロなのは致命的。
1:22~の横長のウィンドウは、画面端に白フチがあるのが変。
1:53~の表現はなかなか面白いけど・・・・・・
もう少しピースの大きさを小さくした方がいいのかな?
それともピースの表示を早くした方がいいのかな?
もうちょっと作りこめたような気がする。
-- 名無しさん (2009-06-13 10:35:38)