【MAD】 くじびきをひく頃に当 (くじびきアンバランス)修正版

最終更新:

nicomad_srs_event

- view
だれでも歓迎! 編集

【MAD】 くじびきをひく頃に当 (くじびきアンバランス)修正版

制作者より
今回初めてMAD晒しに参加しました
初MADの修正版を出させて頂いたわけですが…
まあほとんど変わってません(笑)
一番苦労したところは各場面のピックアップですかね
使えそうな場面をメモ帳でロックオンしつつ3、4回は見直しました
ちょっとした、くじ♥アンマスターです
次に苦労した場面は0:12あたりの戸を開ける場面です
AVIをBMPに変換して血のり&切り貼り作業
大体1秒くらいなので一秒=30フレーム(うpすると24)、しかし実際には3フレームごとに一コマ動かしてます。ですのでたいだい10枚ほどになります
血のインパクトが足りないですかね。もっと鮮やかな赤にするべきでした
まだ書きたいところはたくさんあるけど、恐ろしいほど長文になりそうなので、この辺で…次は何作ろうかな




415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/08(土) 14:31:24 p8n83tpF0
■くじびきをひく頃に当 修正版  作品未見

 修正前と見比べて、1:10あたりのノイズを取り除いたようですが
 自分の好みとしては、むしろもっと不気味にしてほしいくらいです。
 ホラーが好きな人間なので、赤とか黒のカラーイメージ重ねて透明度変更+ノイズ
 でおどろおどろしくなるのを期待してしまいました。
 和服の女の子がだんだんアップになるシーンは、わざと目から上を画面外に
 はみ出させると、より怖くなると思うのですがキャラを知ってる人間にとっては
 彼女自身が怖さみたいのを持ったキャラらしいので(修正前のコメから推察)
 このへんは一未見者の意見ということで・・・
 序盤の建物が、カラー変換なのかクロマキーの下地に赤いマットを置いたのか分かりませんが
 赤くなるシーンは迫力が出てました。

1:10あたりのノイズは、不自然かな?とノイズを消し何か思いつくこともなく(笑)
そのまま通してしまいました
和服女子のシーンは、ひぐらしOPとタイミングを合わせるのに一杯一杯でした
御意見ありがとうございます、今後の参考とさせて頂きます
建物の赤くなるシーンはカラー変換でエフェクト自体は簡単なものですが
自分でも作ってて怖かったので何よりだと思います



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 06:56:16 iQw6iaX10
【MAD】 くじびきをひく頃に当 (くじびきアンバランス)修正版

元ネタは
くじアン×(げんしけんは見てた) ひぐらし○

イントロ部、刀、セピアの部分などにゾクッとする演出が入っててイイ。
銃を咥えるシーンはひぐらしっぽく無いけど、ひぐらしっぽい(意味不)感じで好き

ただ、戦闘機(?)が出てくるとあれっ?と思ってしまう。
(元ネタ知ってれば平気なんだろうか)

後は1:09~1:20の辺りが勿体無いかなぁ。
サビなんでホラーな雰囲気をググッと出して欲しい。
悲しさやバイオレンスさを演出するなら、ちょっと弱いかなと。
(エフェクトのかけ方見てると、なるべくクドくならないように配慮してる様に見受けられるので
この辺の演出も上手く出来ると思う)

全体的には雰囲気がでてて良かったです。乙!!

イントロの特に戸を開けるシーンは、コマごと(数にしたら10枚ほど)にGIMPで切り貼りして手間がかかりましたが実際はあんなホラーシーンではありません(笑)

戦闘機は実はラストで突っ込まれている眼鏡っ娘が改造された姿なんですが、よくみたら切り抜きのフレーム指定が間違っていたようです
といっても見えるのは1、2フレーム頭の部分だけですが…
見てない人にもオチがハッキリわかるようにするべきでした

指摘の通り、ごもっともで、アップしたあとにインパクトが弱いなと感じました
(エフェクトのくどさの配慮も、ごもっともで種類を多くしてもしつこくならないように心がけました)



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 22:45:31 dvnIY0zW0
【MAD】 くじびきをひく頃に当 (くじびきアンバランス)修正版

なかなか良い臨場感、雰囲気出てますね
なんでもない情景を雰囲気にのせるのは上手くいってると思います。
ただ、全体的に彩度を落としたほうが雰囲気出しやすいと思います
あと、視点が中央固定でいけちゃってるんで
もう少し左右に振らせて臨場感煽るように誘導したり
誘導先に”仕掛け”を用意したりするのもインパクトあって
いいのではないでしょうか。
こういう雰囲気もの大好きなんで応援しますw

ありがとうございます
キャラや風景が闇につぶれないようにそのままにしておきましたが
やっぱり全体的に元々の明るい雰囲気がでちゃってますね
仕掛け等は、今まで全く気付かなかったのでまだまだ修行が足りなかったですハイ
視点の振りは重要な要素だと言うことを認識…

次回もガンバリますのでよろしくお願いします







レビュー欄


  • こういう元作品と曲にギャップのあるMAD好きです。 
    タイトルの付け方とか、それっぽいシーンのピックアップ・編集にセンス感じる。
    てか、おまけw -- 名無しさん (2008-03-11 16:43:26)
ギャップのあるMADが大好きで、お気に入りのアニメから作ってみようと参加しました。
場面選別は苦労したのでほめてもらえてうれしいです。でもまだまだピックアップは足りない気がしますが(笑)
おまけは、作ってる最中に気がつきました、蓮子(デコ眼鏡っ娘)のシリアス部分は少ないんですよねぇ
レビューありがとうございました

名前:
コメント:
ウィキ募集バナー