atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ニコニコ動画バトルロワイアルβ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ニコニコ動画バトルロワイアルβ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ニコニコ動画バトルロワイアルβ @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ニコニコ動画バトルロワイアルβ @ ウィキ
  • アカギーポッターと誰得の部屋

アカギーポッターと誰得の部屋

最終更新:2009年05月07日 19:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

アカギーポッターと誰得の部屋 ◆CqqH18E08c





E-2の洞窟。
 その洞窟は至って普通だった。
 入口と、その付近に限れば――で、あるが。

 洞窟内にも関わらず空気は澄んでおり澱みはなく、どこかで空気に入れ替えが行われていることは明白。
 さらには苔や草などの植物、鼠等の動物、蟻などの昆虫すらそこには存在しない。
 そこにあるのは無。響くのはアカギの歩く音のみ。

 洞窟は深い。
 アカギは休憩することを目的としここに入ったのだろうがもう既にその目的は忘れ
 この洞窟はどこまで続いているのかという純粋な興味で動いているようだった。

 そんなアカギの前に分岐点が訪れる。
 右の道か、左の道か。
 アカギは迷う事なく左を選択する。
 判断理由は別にないのだろうただの直感――それ以外に考えられない。
 むしろ一般的な考えだと道の選択方法は直感でしかありえないだろう。
 だがアカギという人間は一般という考えでは測り知れ無い存在である。
   直感以外の判断材料もあった可能性も捨てきれない。

 左の道をただ歩くアカギ。
 そのまましばらく歩き続けるとまた分岐点が訪れる。
 先ほどと同じように左か、右か。

 アカギはまたしても迷うことなく左の道を選択し歩く。
 彼があるく先に現れるのは――またしても分岐点。
 右か、左か。


「ククク……」


 アカギは笑うと写真の束を取り出し埃一つ落ちていない床に写真を一枚だけ置いた。
 そしてまた左の道を選択し歩く。
 また歩き続けると――分岐点。

 分岐点ではあるが、今までの分岐点とは明らかに違う。
 アカギが先ほど置いた写真が置かれているのだ。
 知らぬ間にアカギが同じ場所に戻ってきた――いや同じ場所に戻されたというのが正しいのかもしれない。

 アカギは写真をその分岐点残したまま今度は右の道を選択する。
 右の道をしばらく進むとまたしても分岐点。
 だが今度は先ほどとは違う場所であることがわかる。
 アカギが残した写真がその場にはなかった。。

 アカギはまた写真を一枚だけその場に残し右の道を進む。
 しばらく進み続けると――分岐点。
 今度は写真が置かれている。
 アカギが写真を確認すると置かれている写真は最初に置いたものだった。
 まさに無限ループ。最初の場所に戻されているのだ。

 アカギは右の道を進む。
 そして現れる分岐点には写真。
 こちらの写真はアカギが二枚目に置いたもの。
 アカギは先ほど右の道とは逆に左の道へ進む。

 しばらくして現れるのは分岐点。
 だが写真はその場にない。
 写真をまた一枚その場に残しアカギは進む。


 新しい分岐点に差し掛かれば写真を一枚残し進む。
 写真が残されている分岐点に差し掛かれば写真を確認し現在地を把握する。
 それからは記憶を頼りに新しい分岐点を目指しひたすら進む。

 この行動を何度繰り返したころだろうか?
 大量にあった写真の束の枚数が少なくなるころにアカギはようやく洞窟最奥と思しき所までたどり着いた。
 普通であれば同じ分岐点に戻されているということに気が付かず、運だけでここまでたどり着かざるを得なかっただろう。
 いや、ここまでたどり着くことができずに入口まですごすごと引き返すことになったはずである。
 アカギほどの強運の持ち主ならば運だけに頼ってもここまでたどり着くことは可能だったかもしれないが。
 それこそ膨大な時間をかけながらもサイコロの100の目を出し続けるようにして。

 だがアカギは数度分岐点に戻されただけでループに気が付いた。
 そして自らの持つ写真を一枚づつその場に置き続けで進んだ。
 その行動がアカギを洞窟最奥まで運んだのだ。

 だが洞窟最奥はパッと見る限りただの行き止まり――
 しかし行き止まりだが今までの洞窟の光景とは明らかに違った。
 光苔や雑草などが自生しど、鼠等の小動物がいる、蟻などの昆虫がいる。
 今までの物を明らかに人工的に作られた洞窟だとするのならば
 この洞窟は自然の洞窟を模し自然の洞窟だと錯覚させるために作られた洞窟といってよいような形。
 そんななかで不自然に調べてくださいと言わんばかりに苔がこびりついたか所があった。
 そこにアカギが接近すると何の前触れもなく扉が開く。

 アカギはその扉の中へなんの警戒もすることなく足を踏み入れた。

◆◆◆◆◆


「誰得の部屋……ねぇ……」

 壁に掛けられた説明板をアカギは読む。
 説明板曰く
 1、何のためか分からない部屋
 2、特に必要でない時にも現れる
 3、誰も求めていないものがあったりなかったりする

「ククク……」

 このロワ参加者の多くが求めるもの――それは食糧や武器、首輪解除に必要なもの。
 だがアカギはその多くの参加者が求めるのは欲さない
 アカギは狂気の沙汰を愉しむことを目的としている。
 つまり狂気の沙汰を愉しむなんて言うための道具、場所というものはまさに誰が得するのか分からない。
 それこそ得するのはアカギぐらいだという所。
 それがこの誰得の部屋。

「これではこのゲームとやらが俺に狂気の沙汰を楽しめと言っているようではないじゃないか……」

 アカギは誰得の部屋の探索もそこそこに本来の目的、休養を取るために目を閉じる。

「ククク……この部屋を活用すれば優勝しなくても主催者と命をかけた勝負ができるかもな……」



    誰得の部屋までたどり着いたアカギはやはり天才にして類い稀なる強運の持ち主なのか――


 ――それとも主催がアカギのような人物のためにわざわざこのような場所を用意したのか


        はたまた全く別の要因でこのような誰が得するか分からないような場所が用意されたのか――


       ――それは誰にも分からない。神のみぞ知るというものである。


 ただ一つ言えることはアカギという人間は常識の中枠で測りきれぬ狂気の存在だと言うことである。



【?-? 洞窟最奥(?)誰得の部屋/一日目・昼】
【赤木しげる@闘牌伝説アカギ 闇に舞い下りた天才】
[状態]:右肩にダメージ(小)、ユベルに興味、疲労大(睡眠をとり回復中)
[装備]:レイガン(12/16)@スマブラX
[道具]:支給品一式、DMカードセット(スピード・ウォリアー、魔法の筒)@遊戯王シリーズ
   写真(残り数枚)@心霊写真にドナルドらしきものが
   ヤンデレ妹の包丁@ヤンデレの妹に愛されて夜も眠れないCDシリーズ
[思考・状況]
1:ともかく今は休憩する。
2:愛……そういう賭けも悪くない。
3:キョン子(名前は知らない)ハク(名前は知らない)アレックス(名前は知らない)も
  いずれ…
4:殺し合いに乗り、狂気の沙汰を楽しむ
5:主催者と命を賭けた勝負をする
6:誰得の部屋……ククク……
[備考]
※スピード・ウォリアーが再使用出来るのは8時間後、
※魔法の筒が使用できるのは12時間後。
※アカギが進んだ道には途中から心霊写真が置かれています。
※誰得の部屋には誰が得するのか分からないような道具が多く存在するかもしれません。
※なにかアカギに興味を示させるほどのものがあったようです。
※この誰得の部屋まで放送が聞こえるかどうかは不明です。


誰得の部屋について
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6525745



sm117:おめぇの探し物ねえから! 時系列順 sm121:惨劇起きてすぐ覚醒~狂気の最終鬼畜オヤシロ様(前編)
sm119:危険人物?いいえ、対主催です 投下順 sm121:惨劇起きてすぐ覚醒~狂気の最終鬼畜オヤシロ様(前編)
sm107:歪んだ狂気 -DistortedPain- 赤木しげる sm157:アカギーポッターと誰得の部屋Ⅱ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アカギーポッターと誰得の部屋」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ニコニコ動画バトルロワイアルβ @ ウィキ
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 本編SS(投下順)
  • 本編SS(時系列順)
  • 追跡表



  • 参加者一覧
  • 参加者一覧(ネタバレ)
  • 参加者以外のキャラ紹介
  • 死亡者情報
  • 地図
  • 現在位置表
  • 支給品一覧



  • ルール
  • 書き手紹介
  • SSタイトル元ネタ
  • おまけ
  • 過去ログ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



外部リンク

  • 現在の投下スレ
  • 2chパロロワ辞典
  • ニコニコ動画
  • ニコロワ1stwiki
  • したらば1st
  • ニコロワγwiki
  • 旧したらば(β・停止済)
  • 新したらば(β)
  • お絵描き掲示板




更新履歴

取得中です。
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 先生、男子が!若干女子より多いです!
  2. 本編SS(時系列順)
  3. グリーン・グリーンズ
  4. Burst Behavior
  5. オープニング
  6. 第一回放送までの本編SS
  7. Capital Chat
  8. Doll's Death
  9. DIO様は本当に頭の良いお方
  10. 電子の塔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2504日前

    メニュー
  • 2585日前

    歪んだ狂気 -DistortedPain-
  • 2585日前

    第二回放送までの死者
  • 2608日前

    第二回定時放送
  • 2608日前

    拝啓運営様いかがお過ごしでしょうか
  • 2608日前

    The last game(後編)
  • 2608日前

    第一回定時放送
  • 2608日前

    とてつもないバトロワ
  • 2608日前

    SHUZOM@STER
  • 2608日前

    バトルロワイアル~まったり(?)実況プレイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 先生、男子が!若干女子より多いです!
  2. 本編SS(時系列順)
  3. グリーン・グリーンズ
  4. Burst Behavior
  5. オープニング
  6. 第一回放送までの本編SS
  7. Capital Chat
  8. Doll's Death
  9. DIO様は本当に頭の良いお方
  10. 電子の塔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2504日前

    メニュー
  • 2585日前

    歪んだ狂気 -DistortedPain-
  • 2585日前

    第二回放送までの死者
  • 2608日前

    第二回定時放送
  • 2608日前

    拝啓運営様いかがお過ごしでしょうか
  • 2608日前

    The last game(後編)
  • 2608日前

    第一回定時放送
  • 2608日前

    とてつもないバトロワ
  • 2608日前

    SHUZOM@STER
  • 2608日前

    バトルロワイアル~まったり(?)実況プレイ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.