「チーターマンのアポロ、この名を地獄で有名にしておけよ。」
キャラクター概要
《Strength》Ⅷ.力の意
<大自然> 神聖、暗黒属性に強い
<足元注意> 大地属性に弱く、落とし穴に落ちやすい
ニコニコ動画で話題が出るまで、殆どの人が知らなかった伝説のクソゲー『チーターマン2』の登場キャラの一人。
ゲーム界の負け組的存在。
原作『
Cheetahmen II』では、ドクターモービスに改造されるも元々の心優しい性格は残ってしまったチーター三兄弟の長男
という設定で、アフリカの平和を守る為ドクターモービスの野望を打ち砕こうと戦っていた。
ちなみに原作1、2面のプレイヤーキャラであるアポロの武器はボウガンなのだが、
射程範囲が限られるため
一部の雑魚敵には通用しない。
ニコニコワールドの場合、誰も(
TASさんや
マリオさえも)彼の存在を知らなかった。
第七幕にて、TASさんの基地(?)にちゃっかり忍び込んでは道に迷っていたところを
にこたろう達と出会う。
この時の会話で、アポロが喋る度にBGMが途切れるのだが、
これは原作の「
効果音が鳴ると BGMが途切れる」を再現しているためだと思われる。
エイプマン戦後、はぐれた弟2人を探す為に、その件を後回しにする条件でにこたろう達の仲間となる。
物凄い勢いで空気が読めず、たびたびシリアスな話に水をさす。ワザとか?ワザとなのか!?
その一方で動物的勘がはたらくのか、(偶然とはいえ)真っ先に
黒幕の正体を見破った。
その上、
毒電波の銃弾も効かなかった。
戦闘能力
パラメータが大変な事になっている。流石ネタキャラ。能力までネタにされているとは…
もっとも装備の種類が意外と豊富であり、かつ武器も強力なのでそこで補えるかも?
特技はイベントをこなす必要があるが、意外に強力っぽいっていうか素で強力だから困る。
ただどういうタイミングで閃くのかは不明。
LV |
10 |
HP |
92 |
MP |
92 |
攻撃力 |
28 |
防御力 |
28 |
精神力 |
46 |
敏捷性 |
46 |
種別 |
名前 |
武器 |
ノーマルボウガン |
盾 |
|
胴 |
柔道着 |
頭 |
|
アクセサリ |
主人公補正 |
現レベル |
必要経験値 |
現レベル |
必要経験値 |
現レベル |
必要経験値 |
1 |
|
11 |
2721 |
21 |
16708 |
2 |
|
12 |
3473 |
22 |
19128 |
3 |
|
13 |
|
23 |
|
4 |
|
14 |
5342 |
24 |
24778 |
5 |
|
15 |
6473 |
25 |
|
6 |
|
16 |
7750 |
26 |
|
7 |
|
17 |
9181 |
27 |
|
8 |
|
18 |
10775 |
28 |
|
9 |
|
19 |
12548 |
29 |
|
10 |
|
20 |
14552 |
30 |
|
特技の元ネタは『ロマンシングサガ』シリーズだったり、『ペルソナ』シリーズだったり、『GUN道』だったり。
覚えるLV |
特技 |
消費MP |
分類 |
属性 |
効果 |
対象 |
※1 |
でたらめ矢 |
15 |
攻撃 |
|
|
敵全体 |
※2 |
カハマルカの瞳 |
13 |
補助 |
|
敏捷性アップ |
味方全体 |
※3 |
影縫 |
25 |
補助 |
|
麻痺 |
敵単体 |
※3 |
刹那五月雨撃 |
40 |
攻撃 |
|
|
敵全体 |
※4 |
紋露戦苦 |
21 |
補助 |
|
疲労 |
敵全体 |
※5 |
エンカボウダン |
15 |
攻撃 |
|
|
敵単体 |
※1樹海で1回目のスイッチの仕掛けを解除した後、戦闘で習得する?
※2樹海で2回目のスイッチの仕掛けを解除した後、戦闘で習得する?
※3習得方法は不明
※4
※5地底への落下中に習得する
AA発見できず…
コメント
- 性能そのものは良すぎるぐらいですな。弱点は自力で回復できないぐらいか? -- 名無しさん (2008-05-27 10:23:12)
- というか回復アイテムさえあればバランスブレイカーだと思う。チーターマン。 -- 名無しさん (2008-05-27 12:33:22)
- アポロならノヴァサイザーを... -- 名無しさん (2014-07-04 18:19:41)
最終更新:2014年07月04日 18:19