魔装の器
概要
キャスターの特殊能力。(タイミング:常時)
【魔法力】及び[魔法装備可能レベル]を上昇させる。
(【魔法力】の上昇は、魔装を装備している間のみ)
SLを伸ばすと、【魔法力】の上昇量が
CLを伸ばすと、[魔法装備可能レベル]の上昇量がそれぞれ増加する。
関連
なし
メモ
《
魔力の器》とよく似ているが、こちらは魔法装備可能レベルに作用する。
SL1を取得した時点で、ある程度纏まった量が伸びるので
「魔法装備可能レベルが不足し、魔装を装備出来ない」というケースでは役に立つ。
攻撃魔装・防御魔装・付与魔装を1つずつ装備するだけならば、魔法装備可能レベルが不足する事はそう無いので
主に、「魔装を複数装備可能になる効果」を持つ特殊能力やアイテムの取得が前提になって来るだろう。
(魔導具の
付与魔装拡張プログラム、
マイスターの《
哲学者の石》等)
どちらかというと、[魔法装備可能レベル]を上昇させる効果の方がメインと見るべきだろう。
高レベル魔装は、[魔法力修正]のマイナスが大きい物も少なくないので
【魔法力】を上昇させる効果は、そのデメリットを緩和する物と考えられる。
また、【魔法力】を上昇させる効果については「魔装を1つでも装備している間」という条件がある。
攻撃魔装を外してしまっても、防御魔装か付与魔装を装備していれば問題無く機能するので
セッション中にこの効果を失ってしまう事は、ほぼ無いと思われるのだが。
……逆説的には、「魔装を1つも装備していない状態」というのがシステム的に存在する事になる。
ここで焦点になるのは《
アンアームドマジック》の存在だが、これはやはり《
アンアームドマジック》という魔装を装備しているという扱いではなく
『NW2』P.196柱及び『SFM』P.178柱の記述にある様に、「魔装を装備していない場合、便宜的に使用するデータ」なのだろう。
最終更新:2017年01月01日 13:13