プロフィール

プレイヤー名 | 魁星 |
---|---|
職業 | 救急隊 |
告知等 | 𝕏 Twitter |
配信場所 | YouTube |
- |
目次
|
基本情報
- 救急隊メンバーの一人にして、救急隊の派手にヤバイ奴。『ぜってぇ助けてやる』の信条を愛車に貼り付けて今日も街を行く。彼の信条は同僚にも広がり、救急隊全体のキャッチフレーズにもなった。
- なお、魁星自身はこのキャッチフレーズが救急隊に浸透しているということに結構驚いていた。
- 『デスドライブ』と称された破滅的な運転テクニックの持ち主。その様は「制御不能なチョロQ」と称され、常にアクセル全開で「カーブ」と「避ける」という行為を知らない。彼の車が通った後は文字通りガレキと死体の山ができていく。その結果、救急隊のくせに自分自身はもちろんのこと街の住民たち、そして視聴者の腹筋を死に追いやった。加えてとんでもない方向音痴で、結果回り道等で被害が拡大していくので余計にタチが悪い。終盤ではほとんどの住民から「ヤバい運転している救急車両はほぼ100%魁星である」と認定されるようになってしまった。
+ | デスドライブの「ほんの」一例 |
- 運転はハチャメチャだが、治療行為自体は結構冷静。
(しかし飄々とした口調で「ほぼ4んでますねー」と診断するので言われた方は結構クるものがある。)それどころか定められた治療費から値引きする等、比較的良心的であることが多い。と言うか、自身の運転がその原因であることが多いため安くせざるを得ないというところも多分にある。 - ペットはチャウチャウのアレキサンダー小林。小林は救急隊に大好評で(特にセフィナは小林のことをとても気に入っている。)救急隊全体のマスコット扱いされている。
- とはいえ、購入翌日に救助先のゴミ箱に挟まれアレキサンダー小林がダウンしてしまったりと(それを受けてペットショップにて餌やライフ回復するものを購入した)飼い主に振り回されている苦労犬。
- 救急隊は公務員であるためギャングや半グレと言った黒陣営の犯罪行為への明確な肩入れは解雇要件になるのだが、やはり興味はあるようで一部のギャングや半グレと交流しながらこっそり肩入れしている。立ち位置的なところもあるので基本的には相手に判断を委ねる形で発案をする事が多い。
- ミラン・ケストレルと叢雲 カゲツと競合し質屋に向かい盗品を質屋に売ろうとする。(魁星自身は売買出来ず一部報酬を受け取る形となった。)
- 公務員は銃を持ってはいけないのだが代わりと言わんばかりにセラフ・ダズルガーデンから日本刀を200万で購入しこっそり武装する。
- この日本刀は前述の車を盗難したミランを制裁するのにも使われた。「怖かったんだ僕は!局長に!怒られるのが!怖かったんだ!わかるか!この気持ちが!」
- ついには同僚にして相棒のミン スゥーハと共に救急隊を辞めてギャングになることを決意するも、いろいろあった結果、最終的に自身にできることは救急隊以外にないと判断し、医局長の求めに応じる形で次の日のうちに復職した。
エピソード
06/15 【#にじGTA】僕は、命を救いに来た。
- 救急隊メンバーとして初めてGTAサーバー自体初参加
- シートベルト着用することを忘れて何度かダウンを繰り返す
- あまりにも運転が破天荒な為メカニック修理後数秒後には黄色にエンジンが染まる
- 同僚のスハ君と1日目から内緒話が捗る
(印象にある場面や他補足や事項が有りましたら追記でお願いいたします)
06/16 【#にじGTA】DAY2 僕は、命を救いに来た。
- エピソード募集中
アーカイブ
配信日 | # | 配信タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
06/15 | 1 | 【#にじGTA】僕は、命を救いに来た。 | |
06/16 | 2 | 【#にじGTA】DAY2 僕は、命を救いに来た。 | |
06/17 | 3 | 【#にじGTA】DAY3 僕は、命を救いに来た。 | |
06/18 | 4 | 【#にじGTA】DAY4 僕は、命を救いに来た。 | |
06/19 | 5 | 【#にじGTA】DAY5 僕は、命を救いに来た。 | |
06/20 | 6 | 【#にじGTA】DAY6 僕は、命を救いに来た。 | |
06/21 | 7 | 【#にじGTA】DAY7 僕は、命を救いに来た。 | |
06/22 | 8 | 【#にじGTA】DAY8 僕は、今を生きていく。 | |
06/23 | 9 | 【#にじGTA】DAY9 僕は、もう一度命を救いに来た。 | |
06/24 | 10 | 【#にじGTA】DAY10 僕は、命を救いに来た。 |