新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Nikkei Studies/Nikkei研究
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Nikkei Studies/Nikkei研究
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Nikkei Studies/Nikkei研究
発表者
Menu
TOP
News (updated on 3 October 2008)
The 2nd Meeting for Nikkei Studies (24 October, 2008)
The Past Events
Workshop: From "日系" to Nikkei, held on Feb.16, 2008
Workshop for Studies of Brazilians in Japan(15 March 2008)
DVD Sreening: 'Permanecia' at Sophia University, 31 March 2008 --
English
/
Portuguese
The1st Meeting for Nikkei Studies (24 May, 2008)
Useful sites for Studying Niikeijin
メニュー
トップ
お知らせ (2008年5月6日更新)
第2回Nikkei研究例会(2008年10月24日)
開催済みのワークショップ・上映会等
ワークショップ「日系からNikkeiへ」(2008年2月16日)
在日ブラジル人研究ワークショップ(2008年3月15日)
DVD上映会:この地にとどまって(上智大学)
第1回Nikkei研究例会(2008年5月24日)
日系人研究に関するサイト
アドバイザー
三田千代子
(上智大学外国語学部教授、イベロアメリカ研究所所員、ポルトガル・ブラジル研究センター長)
発表者
(発表順)
基調講演
ジェーン・ヤマシロ
(上智大学研究員、ハワイ大学大学院社会学部博士課程)
(発表題目)
第一部 日系人と戦後 10:45~12:15
仲田 周子
(日本女子大学大学院人間社会研究科現代社会論専攻博士課程)
日系ペルー人強制収容経験と「ペルー会」―日系ペルー人から「日系ペルー人」へ―
庭山 雄吉
(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程)
「カナダの日本人」から「日系カナダ人」へ-Nikkeiの役割-
飯島 真里子
(上智大学一般外国語教育センター講師)
隠されたNikkeijin:戦後フィリピン日系人のアイデンティティー形成
コメンテーター:三田千代子
第二部 Nikkeiの構築過程 13:30~15:15
ウーゴ・ケーロ
(上智大学研究員、カリフォルニア大学大学院)
'To be Nikkeijin or... not to be': Identity formation dilemmas among Brazilians of Japanese ancestry migrating to Japan
佃 陽子
(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程)
「日系人」と「日本人」:サンフランシスコの事例から
渡会 環
(上智大学大学院外国語研究科地域研究専攻博士後期課程)
YOSAKOI SORANを踊る日系ブラジル人にみる新しいアイデンティティの形成
コメンテーター:
アルベルト フォンセカ酒井
第三部 ネットワーキング 15:30~16:30
最終更新:2008年02月09日 10:40
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|