木蓮《高松空港~蛇口からうどん出汁ロケ》 | |
![]() |
ジャコ天ぶっかけうどん美味しかった♪ |
詩流《うどん・ぬいぐるみ制作》 | |
![]() |
とにかくうどんです。 うどんと言えば香川県ってことで香川で出汁を取りました。苦労したのはぬいぐるみ制作です。 かつお節が舞っていたり、 うどんのかまぼこがウサギさんだったり細かい演出が見どころです。 |
530《ロケ》 | |
![]() |
ぐるぐるだしとーるロケを530の実家にて敢行しました 鉛筆削りではありません。ぐるぐるだしとーるです。 ウーロン茶ヌルヌル!ニコ厨なら知ってる、ノリスケの天才的発明品ですね。 知らない方は「全自動卵割り機」「サザエさん」で検索! 桜蒼月さんからわざわざこの古いタイプの手動鉛筆削りの新品をいただきました。 探してもなかなか見つからなかったので本当に助かりました。 ロケ後はスタッフがおいしくいただきました(880の作った冷奴) |
フミコウ《歌》 | |
![]() |
「03患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院」を讃岐弁に翻訳し、 うどんの心であざとく猫(泥陀羅営業部部長)まで使って歌ってみました。 途中でパラパラ降るかつお節は、後ほどスタッフ(猫)が美味しくいただきました。 泥陀羅で歌ってます。 普段は作詞してます。 可愛いアイドルポップスから龍が踊り狂う伝説の歌までなんでも書きます。 趣味は猫のキン◯マを見つめることと懸賞。 泥臭い歌詞をねちっこく歌うのが好きです。 |
櫻樹《編曲 & 十七絃》 | |
![]() |
割と原曲を忠実に再現+メロディを追いかけるような箏のサブメロで色付けしました。 |