サブイベント
ヤバイ料理人の集い
キノコをよこせ!
鉄の国・EX
マップにて、どう見ても毒っぽいキノコを
スーパーでブラザーズな人がほしがっている。
要望に応えるとパイーンな技が手に入る。
まだら模様のキノコ(買:砂浜のバザール)
キノコをよこせ!2
今度は遺産の国・裏通りの市場で
レアなキノコをほしがっている模様。
用意して話しかけても、あげる選択肢は出てこないが…?
まだら模様のキノコ2(拾:常闇樹海・南)
ヤバイ料理人の集い
鉄の国・暗黒闇包丁会なる怪しい場所にて
緑のジャンキーが(主人公から奪い取った)食材を奪われて発狂していた。
助け船を出そうと踏み込んだそのとき、乱入者が現れて…!?
決戦!闇料理会
月の国・夜の帳のやぐらにて
闇厨師エドゥアールと料理(?)対決!
MMMの提案した作戦とは?
スキル[控]料理上手
淀んだ空気
トーレル遺跡・居住区にいる宿屋の主人やどかりベンジーに話しかけると
密閉空間で火をたくとヤバイだろという話に。
急いで火を消そうと東奔西走するものの、
中には説得を聞かない人もいて…。
上等な外套
縞々オーバーニーソ
スキル[控]料理上手
ありふれた遺産5個
やや珍しい遺産2個
- 「旅の途中」にクボタ出現済み(月脱出後)でないとクリア不可能。
- 入手
柱時計
スキル*祟り居合い
お菓子の国の調査依頼
旅の途中にいる夜明野マリコは
お菓子の国に住むマダム・マカダミアを警戒しているようだ。
彼女の代わりに様子を見てこよう。
お菓子の家と[高い跳躍]or[曲芸飛行]と[高い跳躍]を覚えているマナみ
(マダムのもとに行くのに必要)
手に入れたお土産「お菓子の家」は鉄の国の探偵事務所に置かれている。
お菓子の家に触れると中に入ることができるので奥を目指して進もう。
結界の先にいる夜明野マリコに話しかけると依頼達成。
旅の途中に戻り再度夜明野マリコに話しかけるとスキル「風の刃」がもらえる。
[控]*風の刃
飴細工の人形を求めて
マダム・マカダミア
お菓子の国の奥の奥。
結界を抜けたその先に彼女はいた。
マダムはなにやら最強の
アイテムを作る研究をしているらしく…?
お菓子の家と[高い跳躍]or[曲芸飛行]と[高い跳躍]を覚えているマナみ
(マダムのもとに行くのに必要)
砂色のドロップ99個
凄腕の飴細工職人?
マダムが大量のドロップで作った七色飴。
これを人形の形にすれば完成らしいのだが、
加工には凄腕の飴細工職人でないと無理とのこと。
黄泉の国・マクラ丘にいる職人に渡せば無事人形が…
…人…形……?
七色硝子の渦の剣
狙われた墓守姫
落ち延びた住民
黄泉の国・マクラ丘。
赤い前掛け幽霊がとおせんぼしていた洞窟に
黄泉の国の住民が落ち延びていた。
話を聞くと、墓守姫が例の灰色の男達に狙われているらしい。
海辺のバザールの古城に住む「伯爵」の応援がほしいそうだが…?
4章中盤、宇佐美を連れて月から脱出後
"食事"モノ申す!
海辺のバザールにある古城へ
応援を求めて伯爵を訪ねることに。
伯爵は乗り気だが、どうやらそう簡単にはいかない様子。
火喰い鳥のクローク
狙われた墓守姫
案の定、姫が何者かに連れ去られてしまう。
マクラ丘にてマナみの魔手(!)にかかった生首とともに
姫を救い出せ!
伯爵の協力で、闇に紛れて探すか正面突破するかの
選択を迫られる。
「闇に紛れて~」では、灰色×3、灰色朝・昼・夜、夫人の3連戦。
正面突破では少し強めの敵(HP10000)とのバトル。
マップは広いので、干し首を使って姫を探そう。
免罪符、さらば夢想の日々(闇に紛れて探した場合)
チェイン(正面突破した場合)
死者の死
王墓にたたずむ墓守姫。
灰色の男からは逃れ得ぬ運命だと悟る姫の顔は、
浮かないものだった。
冒険の断章
熱線の魔槍(黄泉の国の女王エイプリルの魔槍)
一休み
常闇樹海・謎の小屋の前で一休みすることにしたテツロー一行。
あなたのことについて興味津津なイツキは
一緒に旅をすることを提案するが、なぜだか気まずい雰囲気に。
みんなが寝静まった後、テツローは「ねごと」と称してあなたに静かに語りはじめた…。
マキ割りジャック
常闇樹海にぽつんと建っている謎の小屋。
中に人気はないようだが…?
ラジオ周波数369と合わせてどうぞ。
僕の考えた必殺技、冒険の断章
石になった友達
常闇樹海にある小屋を覗いてみると、
夜明野マリコがなにやらお困りの様子。
石になってしまったお茶友達を助けるために
「使い捨てお祓い棒」が必要だそうだ。
使い捨てお祓い棒1個
ヘクサメトロスに転向できるようになる
リストカッター桃子
遺産の国にてはしゃぎまくるテツローたちは
偶然リストカッター桃子と再開する。
桃子は、はしゃぐテツローたちを「いなかもの」と馬鹿にするが…。
肉が食べたい!
「今日もスープ、明日もスープ。いい加減おいしい肉が食べたい!」
冬の国では、コックと住民が不毛な言い争いをしていた。
上等な肉
博士の野望と勇者の憂鬱
博士を助けて!
月の国の民家に宇佐見を届けたテツローたちが外に出ると
どこか見覚えのあるロボが待っていた。
ロボは、チキンヘッド博士が大変なことになったことを彼らに伝えて…。
4章中盤、宇佐見を連れて月から脱出した後~
超珍しい遺産
ゴヨウだ!
遺産の国・表通りを歩いていると、なんと連行されていく狐塚くんの姿が!
どうやら国の地下牢へ連れて行かれたようだ。
地下牢へ行けるようになる
面会希望
地下牢に面会に来たのはいいものの、半年待てと言われてしまう。
そんな時間も忍耐もないので、あの手この手でなんとか通してもらおう。
捕まっている2人は、それぞれ違う思惑があるようだが…?
針金([罪人の印]を避けたいときのみ)
宇佐見のために
狐塚くんの提案で、ゴーツク氏の地下室へ。
果たして無事、目的の物を手に入れられるのか?
狐塚くんから鉄格子越しに話を聞いた(脱獄させなくてもよい)
奇跡の霊薬
私を遺跡に連れてって
冬の国で、お使いユーシャ君とともに途方に暮れる花火職人。
話を聞くと、飛行船の乗り間違いでこんなところに来てしまったのだとか。
さらに聞いてみれば、前代未聞の買い間違いをして2人は無一文になっていた。
奇跡の霊薬を入手した(宇佐見に渡さなくてもよい)
"あなた"がパーティーにいる
飛行船のチケット1枚(買:海辺のバザール)
上等な肉
伝説のバンド
無事遺産の国に着いた花火職人だが
これまた厄介ごとに巻き込まれていた。
「私の願いを叶えてくれたら解放する」と言う桃子だが…。
以降、チキンヘッドルート(a)とユーシャ君ルート(b)が平行して進む。
アンバークロイツ(拾?:ブリッジマン公国)
花火職人
桃子とパンクちゃんが旅の途中に在留する
a-1 格納庫へ急げ
鉄の国のヴォンヴェヴォス蒸気機関に潜入したチキンヘッド。
が、セキュリティが固くて困っている様子。
手伝え!と託されたテツローたちは、機関の深部へ足を踏み入れるのだった。
博士を脱獄させている
a-2 月、再び
月の爆発を止めるため突撃を敢行することに。
そこへ待ち受けていたのは、チキンヘッドのかつての同志、スキンヘッドだった。
a-3 花火職人求む
月・動力炉。
チキンヘッドの作戦では、腕のいい花火職人が必要なんだとか。
無事連れてくると、以降花火職人は破れた白紙を売ってくれる。
花火職人
Dr.チキンヘッドが旅の途中に在留する
全体マップに花火エフェクト追加
(画面が全体的にチカチカするので、苦手な人は注意)
b-1 マツリヤが託した想い
アンバークロイツと奇跡の邂逅を果たした桃子だが、
性懲りもなくパンクな行動を取った様子。
説得(?)に当たった女性は、桃子にとある噂話を持ちかけて…。
2人は、遺産の国の地下道を駆け巡る。
地下牢の2人のうち、1人以上脱獄させている
伝説のバンド達成済み
灰色暗号の鍵
b-2 ユーシャが"勇者"であるために
真実を知ってしまった勇者ブブッピドゥは
自らの意地とプライドをかけて
テツローたちに最後の戦いを申し込む。
勇者ブブッピドゥが旅の途中に在留する
3つの星の夜明け
旅の途中にいる夜明野マリコに
3つの星が輝いているときに話しかけると勝負を挑むことができる。
いわゆる裏ボス。死力を尽くそう。
魔獣マクラ(黄泉の国・大獏メノウの色のない扉の先)を撃破している
赤のグリム(星)(幼い記憶の家・記憶の壁の先)を撃破している
裁定者カミオ(「破滅」を願った後の月)を撃破している
サードアイ
[?]冒険の断章が無限に入手できるようになる
コメント欄
- 『b-2 ユーシャが"勇者"であるために』の『維持とプライド』が多分『意地』が正しいと思われ…… -- (ゆぶね) 2013-04-24 23:05:47
- ↑修正しておきました。ご指摘ありがとうございます -- (名無しさん) 2013-05-07 17:40:09
- 熱線の魔槍 は落ち延びた住民 時点で王墓 に向かっても入手できました。灰色暗号の鍵無しのままで得られたと報告します。 -- (名無しさん) 2014-03-07 11:44:05
- マナみの月での修行 -- (名無しさん) 2015-07-07 22:54:23
- ↑ミス戦う(魔法lv2,星屑,僕の考えた,被りmp1+mag20) -- (名無しさん) 2015-07-07 22:56:36
- 身を守る(青雫,マ反動,聖戒呪+光なき海,被りは上と同じで最後のはmp(G)mag(E)で分割) -- (名無しさん) 2015-07-07 22:59:53
- 横着技(博識,mpフライング+1(門),ゆげ子,被りは上と同じ) -- (名無しさん) 2015-07-07 23:01:41
- 個数限定は青雫のみ、他は灰や購入等で入手可 -- (名無しさん) 2015-07-07 23:04:16
- 序盤から色々な所に行けてコンプリート癖のある人は迷うかもしれないが、期間限定のサブイベントはないので後からいくらでも回収できます。なんならラスボス倒した後でも片っ端から回収して行けます。安心して今できる事をやろう。 -- (名無しさん) 2018-10-31 13:49:42
最終更新:2018年03月24日 22:41