大森さん受難の日々 > 実家差し押さえ

プロレス、K1、PRIDE 禁断のスキャンダル史―衝撃!?知られざる格闘界の内幕
(2006年5月 日本文芸社)

[プロレスリングノア編]

  • 小橋建太が『絶対王者』と呼ばれるようになった元々の理由は、対戦相手や勝敗など全てを小橋が決めていたためにマスコミの人間が皮肉を込めて言ってたもの。
  • ノアと初期ZERO-ONEの関係が崩れたのはノア勢がZERO-ONEに上がった際のギャラを橋本が払わなかったため。橋本は「自分もノアに上がって『行って来い』のバーターだからいいだろ」とタカを括っていたが、そういう“なあなあ”な部分を嫌った。
  • ノアは大森隆男に海外修行の資金返済を求めて弁護士を通じて大森の実家を差し押さえようとした。

誰か買ってないですかねぇ

  • 絶対(に)王者(じゃなきゃヤダー)小橋建太。 -- 名無しさん (2009-09-25 01:07:21)
  • ホントかなぁ?全て相手を悪者に仕立てて逃げてるだけなんじゃね?ガラドラ陰湿杉 -- 名無しさん (2009-11-27 14:16:18)
  • ノア側に問題があったことは泉田の「大森さんは我慢している」という暴露話でも明らかだよね。ノアに建設的な意見をした大森のことが煩わしくなった仲田が情報操作で大森を陥れた。ノアは泉田などの所属選手から巨額を騙し取っていた詐欺団体。それが明らかになったから秋山や潮崎はノアを退団して大森と合流した。別冊宝島で仲田の悪事が暴かれる反面、大森については「業界屈指の常識人・教養家として知られる。WJにおいてもその良識派ぶりは際立っていたようだ」とまで書かれていたほど。 WJ時代に経営難で新社長に担がれた宮崎満教は「他の選手は金の催促の話ばかりだったが、大森だけは親身になって相談にのってくれた」と『プロレス 点と線(別冊宝島2166)』の中で証言している。 -- 名無しさん (2015-05-01 08:48:58)
  • ガラドラの情報操作と言語統制が酷すぎる。とにかく徹底的にも程がある。針の穴ほどでも不満を残すのが嫌だったんだな。どういうプライドだよ。 -- 名無しさん (2023-03-01 15:59:40)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月01日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。