月刊「ノアガラ」2月号(下期号)
月刊ノアガラ2月号後編 その1
今までは裏切り者呼ばわりだったのに急に川田にすり寄るノアヲタ 「川田もこの10年ノア別働隊として頑張ってきた成果を見せる時が来たようだな。」 いつの間にか川田をノアサイドの人間とみなしてる(笑)
今月も絶好調のジミーブログ、谷口引退に関して 「また怪我人…これ以上なにが言えるのだろうか。次は誰が怪我をするのだろうか。 次は何が起こるのだろうか。ノアは本当に呪われているとしか思えない。 川田選手の身に悪いことが起こらないことを祈るしかない。」
ジミーブログ「『あの人はどんどん人相が悪くなっている』と言っていた。 ある関係者は『ますます性格が悪くなって、目がどんどん吊り上って、 ますますキツネの顔になってきましたよ』と言っていた。」 誰でしょうねキツネ顔の男って(笑)
ジミーブログ、新キャラタヌキ親父登場 「タヌキ顔の男はキツネ顔の男のタニマチ兼子分だという話だ。 考えてみればこの男がしゃしゃり出てくるようになってから ノアに悪いことがどんどん起こるようになった。タヌキ親父が祟りの元凶?」
ジミーブログ、「どうやらノアは1月24日だかの後楽園ホール大会に 神主さんを呼んでお祓いをしたということだ。」(笑) 「キツネ顔の男に関しては携帯で常にチェックしているという。」(笑) 「今日国際電話で話をした人は『仲田龍は業界のベストドレッサーだよ。彼ほどスーツの似合う男はいないからね』 『お祓いしたノアの選手たちはお払い箱になるのをびびってるって書いといてよ』」(笑) ガラドラがジミー鈴木に屈する(笑)、ちなみに谷口にはお祓いの効果無し(笑)
会社概要の項目もない大本営HP(笑)
ヤフオクでYFCチケット落札価格¥631(笑)
月刊ノアガラ2月号後編 その2
2010/02/14(日) のノアオタ「今日AV屋に行ったら、武藤のS1のポスターが貼られてたんだけど、 正直、プロレスファンとしてすごく恥ずかしかったね」 バレンタインの日曜にAV買いに行くノアオタ、しかもレンタルDVD屋ではなくAV専門店(笑)
ノアオタ「ノアは過去の赤字はないし、内部留保もあるしね。」 「上場してない会社の利益なんて、多くてもいいことなんてないってわかる?赤字は問題だけど、黒字は何処も隠すよ。 」 新事実 ノアは内部留保があり、黒字を隠してる(笑)
大本営DXの最新の太鼓太郎の日記 「そして、フリーマーケットも沢山の御来場ありがとうございます! それにしてもなんでXBox売れなかったんだろうな…目玉商品だったのにな…全然食い付いて来なかったな…不思議だ! 次のフリーマーケットでもXBox出しますよ! 売れるまで出し続けますよ~(≧ヘ≦) 」 フリマの目玉商品 中古のX-BOX(笑)
2/15松本興行、1方向にお客さんが100人程度(笑)、 米山さんの乱入(笑)後のマイクは滑舌が悪く、最後の「バーカ」しか聞き取れず もちろん客席は冷えきった空気(笑)、あいかわらずの塩ヒールっぷりな米山さん
またブーメラン発動(笑) 中西選手がNHKの人気大河ドラマ「龍馬伝」に中西選手が出演! (無論全国放送の)NHK大河ドラマでプロレスラーならではの役を演じる中西 一方関東ローカルCMでラーメン屋のオヤジ役の杉浦さんw
「サッパリした。」って題名の2/15豚嶋ブログ、やっぱグロい(笑)
ストロングゼロは、全日DDT両国の観客全員に配られてたのに、 つけ麺配布は、ボールを投げて受け取った人のみ 全日DDTを市場と考えるサントリーと、ノアヲタを市場と認めない日清チルドさん(笑)
勝ちおじに続き禿山さんもマスコミ恫喝(笑)、東スポの秋山全日移籍ネタに対して番記者に「今度ミーティングしような(怒)」
月刊ノアガラ2月号後編 その3
週刊大本営の団体告知ページでたった2行で触れられている伊藤さんの引退。 隣で13行使っている野地浦さんのCM(笑)
週刊大本営巻末肉やん連載 「NOAHにはベビーフェイスやヒールといった概念はない。」 早くもなかったことにされるディスオベイさん(笑)
2/18(木) 大阪大会 6時30分開始で休憩無し、8時13分終了、超過料金節約か8試合で2時間ない(笑)
ブキャナン×・ヨネ・力皇 VS 秋山○・佐野・髙山 1分06秒 ランニングニーパット → エビ固め 井上× VS 川田○ 1分57秒 レフェリーストップ(ストレッチプラム) 試合時間1分が2試合も(笑)、しかもうち1試合は6人タッグ(笑)、
大阪大会現地レポ「第五試合、中島が素晴らしい!一発一発に気持ちが入っていて熱いし何より強い。 ジュニアで一番いい蹴り持ってるんじゃないかな 対する森嶋、不快感の塊。気持ち悪い。髪切れ、乳首がピンクなのがまたキモイ。キモイ」(笑)
大阪大会観戦者のブログ 「最近のノアは20時30分くらいに全試合が終わるようになってました。(全日時代は21時を超えることがざらでしたが、多分21時に撤退完了するため)」(笑) 「とにかく、これだけプロレス観戦をして気分を悪くしたのは10何年ぶりだった。」(笑) 「一言で言うなら、完全な手抜き興行。(メイン除く)」(笑) 「熱戦を繰り出そうとか、試合を通じてファンにメッセージを伝えよう…というよな物は何一つ無かった。」(笑) 「この試合は、一部のノアファンがヒートアップしていたが、観衆全体がそうだった訳ではなかった。そのファンが真壁選手に『かかって来いや!』とか言ってたのは笑ってしまったが…。」
こんなに酷評されているのに大本営HP「2月シリーズの天王山である2・18大阪は非常に内容の濃い大会となりました。」(笑)
大本営トップページのチャンピオンの写真、jrタッグが金コタのまま(笑)
ジュニエル(笑)に続きスペルミス第二弾、BACK DROPをBACK DORPって書いてるのがモリシシャツ
過去にもバックドロップでタイプミス発覚 2002.4.7 東京・有明コロシアム ○森嶋 猛&力皇 猛(24分07秒 バックドッロプ→片エビ固め) 中西 学&×吉江 豊
月刊ノアガラ2月号後編 その4
公式HPの試合結果、リストラーズが2007~2009の試合結果に遡ってまで選手名に「(フリー)」がつく(笑)
SEM 2月19日(金) 世界館 120人(笑)
2007年7月8日(日) 四日市オーストラリア記念館 観客数1200(超満員) ⇒2010年2月20日(土) 四日市オーストラリア記念館 500人(笑)
2月20日(土) 四日市の現地レポ 「座席数300弱。カード発表時の客数約200人で休憩までに新たに10人程度入ったぐらい(笑)」 「田上さん、〇肉やん(11、2分 回転エビをヒップドロップで潰す)メヒコ、×雅央さん 田上さんが雅央さんにバックを取られて股間掴みで逃げ。雅央さんをコーナーで開脚してセカンドロープに載せて股間触り。雅央さんに乳首摘みコブラ」
大本営HP、他団体に参戦する情報を公式のツアー日程に一緒にする いかにも、ノアがたまアリやドームで興行やってるみたいに(笑)
犯行予告かノアオタさん(笑)「検索結果とかもういいっすよ些細なことで引っ掻き回してノアを叩こうとするいつもの手段?いい加減にしないと消すよ?」
「俺が新日の会場で野次を飛ばした時周りの新日ヲタは俺の方を見る しかし奴等は俺が睨み返すと全員目を逸らす その時俺は思うんだよね選手も負け犬ならヲタも負け犬だって」 新日ファンに好奇な目で見られてることに気付かないノアオタさん(笑)
「俺も空手を10年やってるけど、道場の友達もやっぱりノアのファンが多いよ。 本物は本物の闘いをを知るって事なんだろうね。まあアンチなんか現実には俺の上段蹴りで一発だなw」 この道場はヤラセ応援空手キッズのいる道場でしょうか?
公式HP通信販売チケット割引サービス 「東京大会を除く大会チケットをファンクラブにてご予約いただいた会員の方は券種を問わずチケット1枚につき500円割引を行います。 尚、今回のご予約の際、こちらの割引サービスはパシフィコ横浜、後楽園ホール、日本武道館の3大会は除きますことをご了承ください。」 東京大会以外が割引対象なのにパシフィコ横浜を外す(笑)、それともノアの人たちは横浜を東京都だと思っているのか?
月刊ノアガラ2月号後編 その5
公式HP、ジュニエルタッグ王者争奪トーナメント終了後も トーナメントの部分はまだ決勝のところでとまってる(笑)相変わらず手抜きなWeb担当さん
2010年2月14日(日) グリーンドーム前橋 1,000人(満員) 西側のリングサイドはほんとガラガラ、ガラガラ隠しなのか西側から東側を撮るのが基本だったようだけど 選手がよく分かってなかったのか西側のリングサイドで場外乱闘するからカメラも仕方なく西側を撮影(笑) 普通の体育館などで使う照明機材を使えず、ひろし隠しに館内を暗くすることができなずにガラガラがまるわかり(笑)
2/24(水)小田原アリーナ大会 打ち上げ会開催 参加予定選手 杉浦貴、力皇猛、モハメド ヨネ、田上明、丸藤正道、森嶋猛 会社がセッティングした社長、副社長も出るイベントに何故かヒールも一緒に参加(笑)
「三沢光晴メモリアル特大リアルフィギュア」 強気すぎる25,000円という価格設定
契約形態のなくなった泉田さんがこのスレみてるってブログにて告白。「2ちゃんねるを参考にしてます」(笑)
紙プロP55百田さんインタビュー「だって、たとえばノアでも 武道館で幕を張ってけっこう席を潰してるじゃない? あれだったら「招待客を入れろよ」って俺は思っちゃうんだよね」 現状でも散々ばら撒いてて、幕でごまかしてるところ以外も埋まってないのに、更なる招待券ばら撒きを推奨する百田さん(笑)
懲りないノアオタ、WWEに全く相手にされていないのに 「アメリカに留学してる友人がいるんだけど、アメリカのネット上の噂だと、 とある現役大物WWE選手が闘いを求めて ノアに上がりたいとラブコールを送ってるらしい。黒船来襲か?何にせよノアはグローバルだよな」 「ただ、URL聞くの忘れてただけ。一ヶ月前くらいに聞いた情報だから、まだ新しいと思う。 ただノア側がその選手のレスリングのレベルがノアで戦うには達してなくて拒否をしたって可能性も考えられる。」
月刊ノアガラ2月号後編 その6
週刊大本営「博多大吉さんはノアのことが心配で眠れなくなることがある」
週刊大本営P12 大阪の米山さん軍団地獄の1分間6人タッグマッチ記事 「NOAHらしくなかろうと、それによって何かが変わればとの思い。いうなれば“襲撃革命”であり“乱闘革命”。」(笑)
週刊大本営P23 ムシキング・テリー(笑)さんを振り返る記事 「第一の悲劇は入場コスチュームだった。肩に背負った黄色い飾りは「う●こ」、上半身のメッシュは「なんで網タイツ着てるの?」と子供から揶揄された。」(笑) アメトーークでサムライやマシーンがウケた対抗意識丸出しもセガに思いっきり糞ぶっかける週刊大本営
『原監督がタイガー化!? ジャイアンツ宮崎キャンプにタイガー&真壁が招待を受けました!!』 [原監督をはじめ、コーチの皆さん、ラミレス選手をはじめとする選手の皆さんに熱烈な歓迎を受けたタイガー選手と真壁選手。 最後は「次のタイガーのタイトルマッチは必ず応援に行くよ!」と原監督、タイガーも「今年も球場に応援に行きます!」と 互いにエールを交わし、IWGP奪還と日本一連覇を誓い合いました。] 「熱烈なノアファン(笑)」のはずの原監督と日テレ繋がり&読売グループ繋がりのはずのジャイアンツがwwwww
2006年1月9日『The First Navigation'05』ツインメッセ静岡[観衆]1800人(満員) ⇒2010年2月25日『The Second Navig.'10』ツインメッセ静岡[観衆]600人 ノアオタ「発表を実数に変えただけ実際には3割減ぐらいだけだガタガタ騒ぐなよ」 擁護するつもりが水増しを認め、 なおかつ現在客減ってるのを認めてるノアオタ(笑)
ノアオタ「そうじゃなければ、誤植だな いくらなんでも3/1なんかおかしすぎるだろ」 WJ旗揚げ日のことですか?3月1日って(笑)
3月1日はブタの日だったことが発覚(笑) 「豚の日(ぶたのひ、英語:National Pig Day)は、毎年3月1日にアメリカ合衆国で開催されるブタを祝う行事である。 」
豚嶋さん、反体制ユニットwのメンバーを見舞いに行ったとブログに載せる 同じ団体のレスラーなんで見舞いに行くのは当然としてもそれを堂々とブログに載せるプロ意識のなさ(笑)
月刊ノアガラ2月号後編 その7
ノアオタによる刀義団襲撃予告(笑)
YFC引き換えの列は、4時段階で300メートル以上。もちろん当日券売り場は閑散。
アリーナのセットはミニマム。1階席1/3は暗幕。そして、2階席はYFCばかりで3割。
座席を5つくらい使って寝そべり観戦多数
案の定、暖房費をケチりやがった。。。客入りも試合内容も室内も寒い寒い。
真壁を呼んでおいてチェーンもカットも無し
新横断幕「NOAHファンは運命共同体」(笑)
5月武道館決定「5月2日(日)日本武道館大会での公式戦終了後にAブロック、Bブロックの得点1位の選手による優勝決定戦を行います。※Aブロック1位vsBブロック1位」 優勝決定戦以外は、捨てカードw カードが決まらない興行のチケットを売るかなり強気なノワさんw
たれ幕コンテスト(笑)
川田vsモリシで3カウント入った時 武道館「エ~ッ」(笑)
ブキャナンさん田上社長裏切り、経費削減の為のアングルかと思ったら本当に3月シリーズ不参加(笑)
YFCで1階席(笑)
新名言 グルーヴ感(笑 「今日の会場には、あのノア全盛期の独特のグルーヴ感が戻ってきてるように感じたよ」
せっかくの真壁メインなのに真壁vsガラドラの絡み映像を試合前煽りVで使わない(笑) ちなみにビジョンでは今後のツアーや地獄のリーグ戦(苦笑)の煽り映像もなし(笑)
新名言 「YFCには読売グループからの莫大な謝礼」(笑)
無名な企業が連なる武道館大会の協賛企業、まるで他団体が地方でやるときの地元の中小企業みたい(笑)
月刊ノアガラ2月号番外編
ヨネさん出演のドラマ TBS 日曜劇場・特上カバチ!! 2話目にして視聴率一桁に落ちる
真木蔵人の長男NOAH(ノア)が芸能界デビュー
大相撲二所ノ関部屋のマネジャー猪口嘉幸さんが自殺、三沢さんの後追いか
ノアの明るいニュース2月号
毎年恒例、人気レスラーのステータスとも言える池上本門寺の節分会に新日勢は呼ばれず
世界最強ランキングに杉浦ランクイン 48位 杉浦 アルロフスキーやジョシュに完勝したヒーゾよりも世界では評価が上の杉浦
武道館当日に津波&東京マラソンによる交通規制というガラガラの言い訳ゲット
自称・CMスターの杉浦さんがないなw -- 名無しさん (2010-03-14 18:08:02)
最終更新:2010年03月14日 18:08