顔グラエディタ(Nobunaga13_FaceEditor)概説
はじめに
ソースコードも同梱された日本語の顔グラエディタ
簡単な使い方
画像を用意する。
L画像 240x240/M画像 96x120/S画像 60x60(L画像50%縮小)
画像は画像表示領域にドラッグ&ドロップで変更
BMP出力のパスは EDIT_KAO_?.N13 を読み込んだフォルダ固定 (左上のテキストボックスのフォルダ)
クリア・更新ボタンは指定されたインデックス(左のリストボックスで選択)にのみ有効
画像は更新ボタンが押されるまでファイルに書き込まれない
透過にチェックを入れると、S 画像の4隅に丸く透過処理を加えてファイルに書き込む
左右のリストボックスのアイテムを選択してから登録ボタンを押すと武将
データに画像インデックスを書き込む
補足
KAO_L.N13 等も読み込めるが、インデックス計算が手抜きなため、武将データに正常な画像インデックスが書き込まれない場合がある (一応 KAO_?.N13 は未対応としておく)
書き換わる(可能性のある)ファイル
My Documents\Koei\Nobunaga13\GRP\ (変更可能)
EDIT_KAO_L.N13 追加武将画像
EDIT_KAO_M.N13 追加武将画像
EDIT_KAO_S.N13 追加武将画像
My Documents\Koei\Nobunaga13\EDIT\SETDATA\ (変更可能)
EDATA000.13S 追加武将データ
最新版
顔倉エディタの最近版はこちら
最終更新:2009年10月18日 09:18