No(16進) |
No(10進) |
国名 |
城名(S1) |
---|
00 |
0 |
蝦夷 |
徳山館 |
01 |
1 |
東陸奥 |
三戸城 |
02 |
2 |
西陸奥 |
石川城 |
03 |
3 |
陸中 |
高水寺城 |
04 |
4 |
北陸前 |
名生城 |
05 |
5 |
南陸前 |
西山城 |
06 |
6 |
磐城 |
小高城 |
07 |
7 |
岩代 |
黒川城 |
08 |
8 |
羽後 |
檜山城 |
09 |
9 |
北羽前 |
山形城 |
0A |
10 |
南羽前 |
米沢城 |
0B |
11 |
常陸 |
太田城 |
0C |
12 |
下総 |
古河御所 |
0D |
13 |
安房上総 |
久留里城 |
0E |
14 |
下野 |
宇都宮城 |
0F |
15 |
上野 |
箕輪城 |
10 |
16 |
武蔵 |
岩付城 |
11 |
17 |
相模伊豆 |
小田原城 |
12 |
18 |
北越後 |
新発田城 |
13 |
19 |
南越後 |
春日山城 |
14 |
20 |
越中 |
富山城 |
15 |
21 |
能登 |
七尾城 |
16 |
22 |
加賀 |
尾山御坊 |
17 |
23 |
越前 |
一乗谷城 |
18 |
24 |
甲斐 |
躑躅ヶ崎館 |
19 |
25 |
北信濃 |
葛尾城 |
1A |
26 |
南信濃 |
高遠城 |
1B |
27 |
駿河 |
駿府館 |
1C |
28 |
遠江 |
引馬城 |
1D |
29 |
三河 |
岡崎城 |
1E |
30 |
尾張 |
清洲城 |
1F |
31 |
美濃 |
稲葉山城 |
20 |
32 |
飛騨 |
桜洞城 |
21 |
33 |
伊勢志摩 |
霧山御所 |
22 |
34 |
北近江 |
小谷城 |
23 |
35 |
南近江 |
観音寺城 |
24 |
36 |
山城 |
室町御所 |
25 |
37 |
丹後若狭 |
弓木城 |
26 |
38 |
丹波 |
八上城 |
27 |
39 |
河内和泉 |
岸和田城 |
28 |
40 |
摂津 |
石山御坊 |
29 |
41 |
伊賀大和 |
筒井城 |
2A |
42 |
紀伊 |
雑賀城 |
2B |
43 |
播磨 |
姫路城 |
2C |
44 |
備前備中 |
天神山城 |
2D |
45 |
安芸備後 |
吉田郡山城 |
2E |
46 |
周防長門 |
山口館 |
2F |
47 |
因幡但馬 |
鳥取城 |
30 |
48 |
出雲石見 |
月山富田城 |
31 |
49 |
讃岐 |
十河城 |
32 |
50 |
阿波 |
勝瑞城 |
33 |
51 |
北伊予 |
湯築城 |
34 |
52 |
南伊予 |
黒瀬城 |
35 |
53 |
東土佐 |
岡豊城 |
36 |
54 |
西土佐 |
中村御所 |
37 |
55 |
豊前 |
城井谷城 |
38 |
56 |
豊後 |
府内館 |
39 |
57 |
筑前 |
立花山城 |
3A |
58 |
筑後 |
柳川城 |
3B |
59 |
北肥前 |
村中城 |
3C |
60 |
南肥前 |
大村城 |
3D |
61 |
北肥後 |
隈本城 |
3E |
62 |
南肥後 |
人吉城 |
3F |
63 |
日向 |
佐土原城 |
40 |
64 |
薩摩 |
清水城 |
41 |
65 |
大隈 |
肝付城 |
No. |
区分 |
---|
0~989 |
既存武将 |
革新で登場 |
990~1191 |
天道で追加 |
1300~1499 |
登録武将 |
1500~1504 |
クリア特典武将 |
1505~ |
配信武将(タイアップ) |
1600~1690 |
初期姫 |
1700~ |
架空子息 |
1800~ |
架空姫 |
2000~2069 |
不登場親 |
2200~2211 |
来訪者 |
2240~2269 |
イベント用人物 |
2290~2305 |
諸勢力人物 |
No(16進) |
No(10進) |
戦法 |
---|
00 |
0 |
槍衾之一 |
01 |
1 |
槍衾之二 |
02 |
2 |
槍衾之三 |
03 |
3 |
槍衾之四 |
04 |
4 |
槍衾之極 |
05 |
5 |
鬼槍 |
06 |
6 |
燕飛 |
07 |
7 |
神槍 |
08 |
8 |
突撃之一 |
09 |
9 |
突撃之二 |
0A |
10 |
突撃之三 |
0B |
11 |
突撃之四 |
0C |
12 |
突撃之極 |
0D |
13 |
疾駆 |
0E |
14 |
赤備 |
0F |
15 |
影突 |
10 |
16 |
斉射之一 |
11 |
17 |
斉射之二 |
12 |
18 |
斉射之三 |
13 |
19 |
斉射之四 |
14 |
20 |
斉射之極 |
15 |
21 |
扇抜 |
16 |
22 |
天弓 |
17 |
23 |
射切 |
18 |
24 |
連撃之一 |
19 |
25 |
連撃之二 |
1A |
26 |
連撃之三 |
1B |
27 |
連撃之四 |
1C |
28 |
連撃之極 |
1D |
29 |
捨奸 |
1E |
30 |
烈火 |
1F |
31 |
竜撃 |
20 |
32 |
罵声 |
21 |
33 |
威圧 |
22 |
34 |
混乱 |
23 |
35 |
籠絡 |
24 |
36 |
同討 |
25 |
37 |
乱破 |
26 |
38 |
離間 |
27 |
39 |
謀殺 |
28 |
40 |
火牛 |
29 |
41 |
鬼謀 |
2A |
42 |
鼓舞 |
2B |
43 |
鎮静 |
2C |
44 |
治療 |
2D |
45 |
足軽強化 |
2E |
46 |
騎馬強化 |
2F |
47 |
弓強化 |
30 |
48 |
鉄砲強化 |
31 |
49 |
兵器強化 |
32 |
50 |
八幡之備 |
33 |
51 |
金剛之備 |
34 |
52 |
不動之備 |
35 |
53 |
鉄壁之備 |
36 |
54 |
威風之備 |
37 |
55 |
車懸之備 |
38 |
56 |
覇王之備 |
最終更新:2009年11月01日 14:59