0723 おおでんぱでんぱ^^
人生16度目の引っ越しが二週間後に迫っています。なに。本当に何なの。夜逃げ?夜逃げなの?
おかげでコミケの日に休みを取ったはいいが、そのまま引っ越し片づけとかいう事態に……割と本気で涙目。
ところで我が家の七年前の購入した液晶テレビが、明日24日に終焉を迎えます。そう。あの頃はまだ地デジ対応はほとんどなくって、地デジ液晶27インチで15万とかしてました。何年使うか判らないしそもそもテレみないので、非対応を購入。度重なる引っ越しにも耐えてくれましたが、いよいよ明日受信しなくなるよ……と若干しんみりしつつ、そもそもゲームとDVDしかお前やっとらんだろうっていう。でっていう。
そういや引っ越しついでに半ちゃまから「貸してたデビルメイもう餞別であげますよー!」っていわれちゃいましたおおクレド兄さん。わたしのもの。ベヨネッタだけ返却します。
0721 全国子供電話相談室リアル
Q. 絨毯なめておなか壊しませんか?
A. なぁにかえって耐性が付く
0721 ヤンデレというよりはただの病持ち
オレ……皇帝の兄さま第一部終わったら番外編いっぱい書くんだ……。
とかフラグ立てつつ。台風でそれ程気温が上がらないのは良いですが、湿気がものすごいことになっています。フローリングぺたぺた。私もぺたぺた。猫もぺたぺた。
0720 杞憂よりも気鬱
台風すごいです。昨日南側の窓うっかり開けて掃除してたら、一瞬で吹き込んだどしゃ降りにカーペットがどえらいことになりました。諦めの境地。掃除していたのか手間を増やしていたのかさっぱり判りません。
そういえば、台風にコロッケ食べるって、よく掲示板でみるのですが、あれの発祥は一体何だ。鰻とうめぼしだとか、てんぷらとスイカみたいなものでしょうか。そうして、発祥は何だ、台風でコロッケなんて食べるかよ、なぞと思いながら、思わず昨日蒸かして残っていたかぼちゃを無意識にすりつぶし、これまた残ったブタミンチでコロッケ作っていました。洗脳恐ろしいです。
恐ろしいと言えばまったく話は変わりますが、「萌え」ってありますね。「なのは萌え」とか。「はるひ萌え」とか。「クレド兄さん萌え」とか。
萌えること自体は、個人の趣味であるしなんら問題はあるとは思わない訳ですが、私が心配なのは私自身の老後です。このご時世、はたして自分がボケ老人になるまで長生きできるかどうか判らないが、もし万が一七十歳あたりまで長生きしたと想定しました。うっかり脳梗塞化なにかで一本プツンと行ってしまい、それまでのガンコ一徹我利我利バァさんから、若干ヌケた、でも可愛らしいババァに変化したとする。口に上らせるのは昔の話ばかりで、その昔話が今現在とても心配です。
ドラマや本で見かけるようなボケてしまったバァさんの話すことと言えば、最近の話ではなく、昔のこと、しかも自分の育てた子供の小さい頃のことを話したりするようです。私自身に置き換えてみました。例えば「昔はブタを育てて居ったのじゃよ」だとか無難なことを話せていれば良いが、うっかり
「兄さん萌ユス」
とか
「ひんぬーは日本の宝」
とか
「jkのフトモモハァハァ」
とか言い始めちゃったらどうしようと言うか、今の自分の行いを鑑みるに確実にその路線になることは色濃い。色濃いというか、100%のうち96%くらい口走ってしまいそうな自信があります。そんな時、自分の介護をしてくれている人がそうした環境に耐性があると良いが、全くの一般兵士だったらどうしよう。死んで尚恥をまき散らすどころか生き恥の上塗り状態。
とか、どうでもいい心配をしていますが、割とどうでもいい心配ではないかもしれません。どうすることもできないので、とりあえずコロッケ食べながら台風はやくどっか行けと願ってみます。
0718 追記
でなおしてきな!とかいったらビリー熱が12年ぶりにうっかり再発しそうになった。焦った。バカス^^
0718 洗脳ソング
うっかり師匠の歌を聞いたばかりに、どうでもいい落書きをしておりました。
いや、書こうと!兄さまの続き書こうとしたの!言い訳なのなの!
で、景気づけに師匠の歌聞いたら、俄然中二憑いた。
中二+軍服憑いた。
しかしどうにも画力のない私は、軍服と言うものを表現することができず、小一時間奮闘するものの、旧日本軍の軍服をかくことは無理だとあきらめの境地。ああいう軍服にしろスーツにしろ、制服的なカッチリ系の服を書ける人を尊敬する。
そうして現実の戦争は決して賛同できるものではないが、旧日本軍の軍服おいしいです。^q^士官クラスのではなく、国民服。あと、学生帽。皇国の守護とか私得マンガなのですが、不謹慎でしょうか。
どっちにしろ書けませんでした。でなおしてきな!悔しかったので下書き無視のグリグリ一発書きしてました。体の向きとか筋肉がどうのとかそんなのどうでもいいんじゃないっていう。楽しければいいんだって!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒ \
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●) \
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
こまけぇこたあいいんだよ!!!
あと一枚拍手追加した。勢いでやった。反省はしていない。
0717 破壊力バツ牛ン
わたしは落ち着きがないです。
そそっかしいと言うのかもしれませんが、それにしてはよくコロコロ物を落とす。以前毎日手元からものが落ちすぎて、毎日落ちすぎて、あまりにころころ落ちすぎて、脳みその一角が危険なことになっているのではないかと心配したことがあります。杞憂でした。しかしあまりに落としたので、ある日カンシャクを起こして、鍋の蓋を落とす前に投げたことがあります。
ある時期すぎると収まったので、いったいあれは何だったのか見当もつきません。
職場でもそういえばよく物を落とします。一番の被害者はきっとデジタル計りです。一週間に一度は落とす。毎回あの衝撃に耐える計りはえらいナァーと思っています。できれば褒めてあげたいが、褒める前に落とすのを止めろと言う声が聞こえてきそうです。
ある日落とした時に、「なんというパニッシャー」と半ば自画自賛しました。即座に地獄耳のやさしいスタッフたちに、
「え?パニッシャー?」
「ブレイカーの間違いだろ」
「ブレイカーじゃねぇよ。デストロイヤーだよ」
と否定され涙目。わたしのあだ名はデストロイヤーになりました。強そうです。
物を破壊する程度であるならばなんとかなるが、できれば人の心は破壊したくない。破壊せず平和的で、穏便な人間になれると良いなぁと、綺麗な月を見ながらお願いしてみるわたしです。
0716 アラサー
女「あんたは忘れた記憶が気になるだとかそう言うことはないのかい」
男「ああ、そういうもんか」
女「記憶を忘れたことも忘れてたと」
男「記憶がどうとかより、てめぇをどうやって喰ってやろうかとそればっかりで頭がいっぱいだな」
女「脳みそ容量小さそうだもんねェ」
男「うるせェ」
暑くてグデグデしつつ、絵を描こうにも紙が腕に張り付きます。猫も最長に伸びています。仕方がないのでホラーゲームのゆっくり実況とかぼんやり眺めてたら、「ほぼ常連」とかニコニコのスタンプもらいましたおお廃人廃人。どんだけ見てるんだっていう。おそろしいですね。
また少し生活環境が変わりそうと言いますか、引っ越ししそうなんですが本当にまたか。何度目だ。人生16度目?何から逃げているんですか。以前免許更新に行ったら、住所書き換えで裏面の住所書き換え回数が四回を超えました。借金でも背負って借金取りから逃げているのかって言う。そんなこともないワケで、引っ越し趣味がある訳でもないのですが、出歯なんでそんなに多いのだ。自分でもよく判りません。
とりあえずバタバタしつつ、更新しつつ、妄想しつつ、あと妄想しつつ。あ、なんだ、いつも通りじゃあないか。
0715 三つ子の魂百まで疑惑
書きたいなと思っている話があって、その、↓↓下の方で言ってたょぅじょのヤツですね。でもってょぅじょの方の設定と言うかなんというか環境?は大体固まってきたのですが、それと並行して、こう、何と言いますかすれっからしのアラサー男と女傭兵二人組とか書きたい衝動が湧いてきましたなにこの気持ち。これは鯉ですか。
しかしどう考えてもそんな二人三脚と言うか、両方同時発進できないというか、やったら、鳥人間コンテスト並に即墜落することは目に見えている。ああどっちにしようとか悩みながら兄様転落ターン書いています。そろそろお助け天使とか出てきてもいいんじゃあないでしょうか。
お助けで思い出しましたが、ビックリマン全盛期を小学生時代に経験しました。一番最初の奴ですね。
近所の駄菓子屋さんに、毎週水曜日にビックリマンチョコがふた箱入荷するのですが、夕方四時までに階に行かないと売り切れてたって言う。当時小学二年か三年だった私は、お小遣いが一週間に100円でした。ビックリマンチョコが3つ買えるって言う。周りも似たような状況だったので、箱買いなんてものをする小学生もおらず、2~5つ買っては
「お前なに入ってた?俺キラキラだし」
とか自慢するのが流行ってたって言うかキラキラ当たったことないわ。ヘッドロココとかワンダーマリアとか都市伝説だと思っています。
で、こないだ、Ffプレイしている時だったか何かで、いつもツルんでいる4,5人とそう言う話になりました。ツルんでいる仲間は大概同世代です。
で、
「ビックリマンとか懐かしいな」
の懐古から、そのうち、
「次界に行く旅あったよな?」
「あったあった」
「あれって、ロココの横に六人か七人神帝とかいなかった?」
「え、いたっけ」
「いないだろ」
「いたって」
「いたっけ……」
の流れになり、こうなると我々間のルールでネット検索禁止縛りプレイです。思いだせって言う。まぁ、神帝のこと覚えていたのが、私しかいなかった訳だが、
一本釣り神帝・アリババ神帝・ヤマト神帝
くらいまでは思いだせたものの、残りが判らん。たしか、ロビンフットみたいのと、あと後ろ三つ編み一本のチャイナみたいのと……ああ、なんか牛若もいたな。
アリババが、最初いいやつだったのに途中で確かなんか乗っ取られ?て、若干魔物化して、でもまたホフマンの信じる心を取り戻して神帝に戻るとか、当時小学二年か三年にして燃え滾った覚えがある訳ですが悲しいものだな……人の業というものは……(キリッ
所で未だに縛りプレイ続行中で、続行中です。まだ全員思いだせません。あなたは思いだせますか?
0713 アテンション
●グロ書こうと思って書いたわけではないのですが、内臓注意●
ホラー映画を見られる人を心底尊敬するチキンハートの持ち主のポエミー☆です。今日も暑いですね。逃げの一手のNさんの日記を毎度wktkしながら読んでいる訳ですが、ホラーを一人で見られると言うだけでもう紫勲章上げてもいいと思うの。前も言いましたが、追い詰められれば追い詰められるほど
うはwwwwむりwwwwもうむりwwwwwwwサポシwwwww
とコントローラーもチャプターもすべて投げ出す癖のある私は、せいぜいリングを誰かの背中の後ろから眺めるくらいしかできません。本なら読める。たぶん毛布被りながら読む。しかし、自分の想像以上の映像がバーンといきなり目の前に展開されると、脳味噌がショート起こしてフジこっちゃいそうになります。お化け屋敷とか。進もうとしたら目の前にお化けのスタッフが今まさに飛び出そうとしてて、立ち止まったはいいが、スタッフ待ってるしいったら飛び出るしでも出てほしくないし、おいでーとか言われてるしでも行ったら飛び出すだろうお前っていう。
迷惑な客です。
お化け屋敷と言えば、昔、妹が、二人一組限定のお化け屋敷に彼氏と入って、女性の方が、車イスにバンドで固定されたそうですなにそれちょっと混ぜろ。というか結ばせろ。で、男性が車イスを押しながら病院内を回っていく造りだったそうですが、要所要所お化け出現ポイントで、バーンと出てくるたびに男性が車イスを前に押し出して、こう、つまり盾です。
で、30分ほどで周りきったそうですが、男性はイス押し出して逃げられるからいいが、女性はバンドで手足固定されている訳です。立つこともできない。両手首足首逃げようとしてバンドで擦り切れて血がにじんだって言う。どれだけ逃げようとして暴れたか判りますね。ちなみに本気で殺意が湧いたって妹は言っておりました。あの眼はマジでした。おおこわいこわい。
ホラーの話でした。
絶対的に見たくはないが、もしどうしても見ないといけない状況に陥るとしたら、
スプラッタ系>>>エクソシスト系
です。
血飛沫や垂れ落ちる内臓や転がる目玉なぞ、見ていてあまり気持ちのよいものではないが、それらのグチャグチャなものよりも正直顔を洗おうとしていきなりタオルの裏からアケボノ級のゴキブリがサササと出てくる方が、私的には心臓に悪いです。
というかですね、割と内臓系は平気と言うか。畜産の産室部門やってりゃ内臓の一つや二つや三つや四つ稀によく見たって言う。いきみすぎて子宮脱してもがく母豚とか、脱腸の子豚は麻酔なしでメスでお腹切り開いて腹膜切ったりしてました。去勢も注射も普通だったし。去勢のタマは指でチョンと引き千切ります。
そこまでハードじゃなくたってひと月にお産数200もやってりゃ、そのうち難産は20ほどある訳で、詰まったら肩まで腕つっこんで、子宮から子豚引っ張り出すとか日常茶飯事だったので、もう見なれたものと言いましょうか。安産だったとしても、産後母豚からキチンと後産が出ているか、子豚の数と合致するように数えるんですね。床に広げて。後産と言うのは、子宮の中で子供が入っている袋ですね。ブタは多産なので、20頭生まれてくれば20コ袋がないといかん訳で、数が合わないとまた手を突っ込んで掻き出し作業です。
何の話でしたか。ホラーでした。
なので、スプラッタはフーンで済むことも多いが、エクソシスト系は引く。
「引く」というのは、「これないわー」の「ヒく」ではなくて、尾を引くの「引く」です。見たら軽くに三年は引ける自信がある。なんというノミ心臓。どんだけ尾を引くのって言うかそこまで引いたら製作者は大喜びだろうと思うのですが、しかし歌を歌わないとトイレにもいけなくなるので止めて頂きたい。あと宇宙人。リトルグレイとか小学生の時に見た何かの宇宙人番組で、ロシアの小学生が遭遇したって言ってた。寒い時期でした。未だ冬の夕方空を見上げるのが怖いです。
無いのは判っています。でも万に百分の一空見上げて卵形の宇宙船が浮いててしかも胴体部分に「王」の漢字のような模様があったりしたら、私のSUN値がぶっち切れる。許していただきたいです。
何を話しているのか忘れましたがブタ可愛いよブタっていう。もう一度仕事がしたくてウズウズしています。しかしあの仕事に就くと、生活も友達も彼氏も放り投げて仕事一筋になれる自信がある。すごいある。困ったもんです。
0712 迷いの森
初夏の葉っぱのやさしい緑だったものが、なんだか濃い緑と言うよりは焦げ茶色に近くなってきて、ああ、夏も本番なんだなぁとしみじみしています。
焦げ茶色に近い緑は、目に優しいうるおい成分と言うよりは、ただひたすら暑さに耐える色に見えます。そうして、植物の葉っぱと言うものはただ何気なく眺めていると、四季折々楽しませてくれるものでありながら、可憐と言おうか、けな気と言おうか、一生を考えるだけでなぜか
切ない、胃がキュッとなるような思いに駆られることがある。
毎年桜の時期になると日記にボヤいているような気もしますが、花にしてもそうです。あの、冬を超えて一番最初に枝に付くものが、緑の葉っぱではなくて花だと言うところが、私はえらく切なくて仕様がない。植物と言うものは根から水分や栄養を吸収するものではあるけれど、その生産工場は葉緑体を含む葉っぱである訳で、その生産工場なしに、前年度に溜めた栄養だけで花を咲かせ実を付けようとする姿が物悲しいです。文字通り、必死に見えます。役目を終えた花びらがぼとぼと落ちてゆくのを見ると、ああご苦労様と何とはなしに手を合わせたい気持ちでいっぱいになる。そうして、ただ落ちてゆくだけではなく、それがそのまま自身の栄養になっていくのだから最後まで無駄がないと言うか、一粒で二度おいしいと言うか、そのせっかく落ちて行った栄養素を、ただ見た目が気になるからと熊手で掃いている自分が、とてつもない悪人に思えたりすることがあります。
悪いナァと思いながら、それでも自分の都合で掃く私は、自覚のある悪人です。
近況>>
絵ばっかかいてて現実逃避おっすおっす^^
どうでもいいからお前は
僧侶と魔物どうにか更新しろっていう。
0711 例年にない異常的な近年の暑さ
どっちだ。
ところで去年、DELLさまのパソコンが購入一年足らずでブッ壊れまして、仕方がないのでバイオたん買いました。買ったはいいのですがなんかここ一週間いきなりファンの音がうるさいわ、ハードディスク部分が開始五分で爆熱になるわで、これ、もしかして危ないのではないかとアイスノンで冷やす日々。ちなみにわたしのパソコン使用方法は、仕事で使用したり何か作品を仕上げている訳でもなく、メールとサイト巡りと動画再生ができればいいか、位です。しかしそれにしたって、割とお高めの電化製品ではある訳で、また一年未満でトんでしまわれてはお財布状況シャレにならん、と思いまして、
「ノートパソコン 熱」
で検索掛けてみました。
なんでデスクトップではなくてノート買ったかと言うと、割と昔から仕事外ではノートであったと言うことと、場所を取らなくていいなと思っていることと、今四代目なのですが、二代目が電源起動ボタンが外れてどこかに失踪され、爪楊枝で起動する羽目になってもなお頑丈であったと言うことに由来しています。七年くらい使った。
結論から申し上げますと、
打つ手なし!!!!
あっははははいやぁ今日も空が抜けるほどに青いですね。
一日五時間以上使った場合のパソコン寿命は一年とか書かれており、目玉がどこかに転がっていきましたがそうだったのですか。本当ですか。DELLさまが壊れたのは不具合ではなくて仕様だったということなのでしょうか。
要は改善はされないので、ハードがフッ飛ばないように冷やすしか無いみたいです。ああ、こんなことなら素直にデスクトップ買っておくべきだったのではと後の祭り状態です。1万ちょっとで買った洗濯機が10年保って、10万近くするパソコンが1年程度って何かの冗談でしょうか。パねぇ。頼むからその前後をひっくり返していただきたい。
夏の間はなんとか対応するので、冬になったら機嫌を直してそんなに爆熱しないでくれるようになるといいな、とか思うのは、はかない望みでしょうか。
そうして、うちのPS2ちゃんは10年近くよく保ったなと思いました。
最近は全く起動しておりませんが、FF11開始ひと月くらいに手をだし以下延々とプレイしたので、多分最初の5年くらいは毎日の起動時間が20時間とかあったのではないでしょうか。さすがにプレイ時間は毎日2、3時間くらいだったのですが、寝バザーと言って、売り物のアイテムを表示してキャラクターをそのまま町に放置して、朝仕事行って夜帰ってきてチェックする、とか普通にやっていたような気がします。ソニータイマーよく発動しなかったもんだ。
で。
オレ、秋になってそれから冬になったら、スカイリムするんだ……。
今後の予定。
スカイリム→→PSO2→→カプコンのドラゴンズなんとか→→ウィザードリィonline
オブリビオンにて6年ぶりくらいに徹夜でゲームをする、くらいにはハマったのでスカイリム心待ち。超心待ち。弓矢でまた最後まで行きたい。暗殺楽しいです。キャラのバタくささに、個人趣味は分かれると思うのですが、ぶっちゃけ濃い顔は三日で慣れる。すごい濃い顔でもそのうち「あ、これは美形」とか思えるようになります。おお信者こわいこわい^^どれだけ調教されてるんだ。
しかし本当に、グラフィックだけ綺麗でゲームしてても30分で睡魔が来るようなものより、作り手が楽しんで作っているのが伝わってくるようなものは、ドット絵だろうとCGだろうとやってて脳内保管で燃えられるので楽しいです。
PSO2は、ほら、PSOはまた51エラーのイチローオンラインが楽しめるんじゃあないかと……。オンラインの醍醐味は、あの当初のカオスだと思っています。ゲームプレイは大してやっていないのに、ログインだけで5時間かかって入れた達成感。あれに勝る喜びはちょっと思いつきません。ダンジョン潜ると5分で睡魔に襲われて壁に向かって走ってるけれども。けれども。
ウィズは、もうあれだ、
「いしのなかにいる!」
が体験できればあとはもう何でもいいんじゃあないかと思います。
0710 ずっといっしょにいるっていったのに
うそつき。
梅雨あけしましたねぇ!
そろそろ大暑ですか。
コミケの日に休みが取れそうというか取ってしまったというか会場に押しかける所存です。夏と冬は入場料いらないんでしたっけ……?もうとんとご無沙汰しすぎて忘れています。
カタログとか眺めた過去があった気もしますが、参加する意欲の高さというか熱意ってすごいです。本とか。むかーしむかしまだ日本という国がドロドロの塊だったころに作った記憶が無きにしも非ずですが、太陽出版とか。あとなんだったかな。最後に作ったのが赤髪海賊一団のなかの帽子とメガネとドクロTシャツの三人組の本でした。なにその超自家発電。
創作とか言ったことないのですが、人数多いのでしょうか?午後からなら平気なのかな……。
去年は等身大ガンダム見に行ったら、コミケの1日目だったか2日目だったかでえらい目にあいました。人大杉。
0708 全国子供電話相談室リアル
Q.「庭師KING」とか言って、まったく兄さま働いていない気がするのですが?
A.
大人の事情です。
0708 君の幸せを祈ります
「一生のお願いは、一生に一度しか使えないんですよ」
「しってます」
「では、別の時間、別の人間に使われるべきです。わたしに使って如何なさいます」
「今使わないと、意味がないんです。今。使わないとおまえはいなくなってしまうのでしょう」
どうかいかないでください。
ポエミー☆は もうそうおつ の のうりょくが 1 あがった!
にんげんとしてだいじなもの の のうりょくが 68 さがった!
スキル げんじつとうひ を しゅうとくした!
次のネタがなんとなく固まってきたっていうかいいからお前は今現在手を付けているのに専念しろ。
ぼくのかんがえたそうだいなストーリー()笑
・ょぅじょ
・東方博士
・ペポカボチャ
・中世ヒャッホイ
・犯人はヤス
0707 せめて ありのままをさらしてくれますか
恒例のことなのかもしれませんが、ここ数年特に、七夕に晴れた記憶がありません。曇りどころかなんか毎年ドシャドシャ降っていませんか。
この、「七夕」と言う日程設定は、いったいどこの誰がやってくれたのでしょうか。江戸時代?それとも平安から、とかひな祭りの感覚であったのでしょうか。旧暦で八月に当たる場合はほぼ晴れていたのでしょうか。星空を見上げるイベントであると言うのに雨雲しか見えないと言う現実。気になる。
なぜそんなことが気になるのかと言うと、どうでもいい話なのですが七夕設定っておいしくないですか。当たり前すぎてこんなことで盛り上がっている私はアホでしょうか。アホなのだと思います。
仕事サボってニャンニャンばっかりしてたらとっつぁんに怒られて、などという発端はともかく、川のこちらとあちらに別れて一年に一度カササギの橋を渡って逢瀬、とかなにそれ燃える。
あちらとこちらと言えば、イザナギさんとイザナミさんの黄泉平坂の岩を挟んでの対話もかなり萌えポイントです。腐った妻にビビって逃げた夫はともかく。怒りに我を忘れる男はどうしようもないだけですが、嫉妬に狂った女は悲しい。
昔から圧倒的に鬼と言うものに女が多いのは、その存在が悲しいからではないかと思います。妬ましい。狂おしい。だのに愛おしくて苦しい。何も知らない他人から見ると、ただ薄気味悪くて醜いだけなのに、どこか悲しい。
何を話していたのですか。七夕でした。
七夕って具体的に何を食べたらいいのでしょうって言う話でしたでしょうか。違いますね。ポエミー☆でした。
0706 アンドゥトロワ
三拍子にとても弱いわたしです。
これを本当に三拍子と呼ぶのかどうか、音符が全くもってハテナな私は自身がありませんけれども。もしかすると別の呼び方があるのかもしれません。高校の頃フルート吹きたくて吹奏楽部入りましたが、楽譜が読めないので先輩のコッソリ聞いて覚えて吹きました。よくもまぁ部員にしてくれたものだと思います。
つまり、何が言いたいのかと言うと、フラメンコであるとかアイリッシュ音楽であるとかはたまたキューバミュージックであるとか、そういった123・123・123・123と足でリズムを取れそうな音楽に弱い。どれくらい弱いかと言うと、ふと気になった曲は三日三晩聞き続けてしまうくらいには弱いです。
三日三晩と言えば師匠の「Parade」は、三拍子とは違うがやはり気に入った瞬間三、四日エンドレスで聞き続けました。しかしやってみたはいいがあまりお勧めしません。師匠の曲、エンドレスリピートにすると、二日過ぎるあたりからなんかおかしな具合にハイ&ロウになるというか、脳内の普段眠っている部分辺りが刺激されると言うか、あれ声のせいじゃあないかな。洗脳ということばに相応しいです。師匠曲長時間エンドレスは、目付きがおかしくなるので本当にお勧めできない。
三拍子とはまた異なりますが、割と楽器の生音とでもいうのでしょうか、コンピューターや機械の音ではなくて、実際の楽器の音、と言うものが好きです。特に民族楽器は。
民族楽器と呼ぶとおかしな気分がしますが、三味線とか琵琶とか余裕で三日三晩コースです。以前車通勤していたとき、ずっと三味線と和太鼓と笙笛流していましたが、夏に窓開けて割と大きめの音で走っていたら、信号で止まった時に歩道にいた若者にプゲラされたのは良い思い出です。和太鼓と笙の笛とか、あれ祭りで生音聞こえてきたら全力で駆け寄っていくのですがおおパブロフパブロフ。
拍手お返事ィ>>
いらっしゃいませ。
更新分前に予習復習してから読んで下さるとか、もうどこの神ですか?泣いた。毎朝日の出とともに伏し拝みたい気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございます。
兄さまの花嫁パパは、なるほどーと思ってしまいました。パパの心境は深イィィです。兄さま、思い切りよく手放せるといいのですが、
「まーくん!ちーちゃんにオモチャかたっぽ貸してあげなさい!」
「やだぁぁぁぁあああ!!」
になりそうな勢い(笑
返信不要のかた、そっとボタンを押してくださる方もどうもありがとうございます。
毎日暑いですがどうぞ夏バテにはお気を付けてお過ごしくださいね。
0705 おれよりつよいやつにあいにいくのはハチマキ
昨日夜中に高校来の友達からメールきました。
「10月にKOFの新作でるっぽいよー。ビリーカーンでるっぽい」
あ、はい。
内容無視で購入決定しました。
最大限に滾った。私の青春の100円玉は、全部SNKの筐体につぎ込んだ気がするんだぜ。
つぎ込んだって言えば、 虹色町の奇跡 がまだゲーセンで出始めだったころ、友達と「200円ずつやろっかー」ってやってて、ゲームオーバーになったので帰り支度を始めたら、いつの間にか背後で眺めていたお兄さん(複数)が、そっと100円玉を一枚ずつ置き、我々の顔を見て神妙にコクリと頷いたのは忘れられません。続けろと。
そんなに魔王倒したエンディングみたかったのか。それとも特定女の子のエンディングが見たかったのでしょうか。あの時誰を攻略していたかは思い出せないのですけれども。
今何気にKOF13サイトみてきたのですがうわオーバーオール久しぶりに見た。バンダナ横縞燃ユス。一時期たいへんに受け受けしいキャライラストになっていましたが、若干軌道修正……したか?したのでしょうか?
森気楼さんのアナログイラストのビリーカーンが最強だと思っています。ライダージャケットとスーツの見た時はもう床の上転げまわった訳ですが、あの「さらば、ギース」のゲーセン用非売品ポスターとか部屋貼ってたよ。高校の頃。
ちなみにギースさまのポスターの横には
ダンスインザダーク(馬)のポスター貼ってありました。
妹が部屋を見て、「ここはJKの部屋じゃあねェ」って言い切りやがったのもいい思い出です。流石に今はポスター何もないお^^って言い切ろうと思ったら、マイケルとクリムトのポスター同居してたって言う。カオス^^v
0704 吹きすさぶ熱風
B級映画もC級映画も
大好きな私です。フラグビンビン大好き。男と女がイチャイチャしてたら絶対背後から忍び寄る化け物によって男がグハーとなり、女が
「KYAAAAAAA!!! NOOOOOO!!」
となる映画を見ると安心と鉄板の2時間コースです。見てしまう。ジョーズとか。スーパーマンとか。口を開けてぼんやり眺めていられるのが良いです。何も考えなくていいと言いましょうか。そういえばジェイソンにいたっては
「ジェイソン宇宙へ行く」
まで見てしまいましたもはや病気。なぜ宇宙いったし。意味わからんし。
そうして鉄板を書きたい気がしなくもない症候群が発病しました。【カンパニエが発生しました。】
前から若干発症してはいたのですが、もう本当に鉄板の。「
女王騎士」とか名前だけで滾れる。病院ばっちこいです。あ、女王騎士といってもガンガン?か何かでやっていた方じゃなくて、むしろ猫叉のアレ聞いてたぎったっていう。アレはどうやら幻想水滸伝のキャラみたいですね。ポップンは触った程度しか知らなくて、幻想水滸伝は2までしかやっていないので、その騎士クンとやらは未見なのですが、今更3とか4とか5とかやっちゃうと、私は確実に30後半~80代キャラに萌えられる自信があるので封印です。
アカン。ポエミー☆さんこれ以上間口やら風呂敷広げてどうするのって言う自重。わたし自重。
まぁ、そのオッサンキャラはさておき、女王に付き従う騎士。この言葉だけで胸が熱くなります本当に病重いな。脳みそ煮えてんじゃねェか?自覚はあります。女王陛下を守るためなら、たとえ火の中水の中の確実な怪我をするだけでニヤニヤするM。そうして
「ランスロット(仮)……」
とか呟きながら、平気で火の中水の中へやっちゃえる女王陛下はどうみても確実にS。
そんな至極まっとうなラブストーrあの、SとかMとか言っておいてどの口が純愛とか言うかっていう話です。いやまったく。
0703 楽園なんてどこにもないわ
正式な名前を忘れましたが、パニックルーム的な部屋がありますね。パニックルームと言っても、ハリウッド映画にもあった、有事の際の避難部屋のことではなくて、稀によくある芸能人が例えば頭の上で風船が破裂するまでに100本ある鍵束の中から一本正解を選んで鍵穴に刺して脱出する、とかいうアレですね。あるあるあるある。
わたしは幸いまだあれを経験したことがないです。経験しようともあまり思いませんが、もし挑戦したら投げ出す。確実に投げ出す自信がある。例えばバイオハザードでゾンビに囲まれてもうアカン危機的状況や、カラスに突かれまくるとか。青鬼が追いかけてくるとか。
ああいう状況になった時に、なんとか、その恐怖を回避しよう思う前にコントローラーを投げ出して部屋から逃走します。部屋から逃走できない場合は多分チャンネル替えてなかったことにする。リアルでアーアーアー聞こえないってヤツですね。だから、何とか最後の最後までもうダメだって判っていても努力する、努力しようと努力する人間を、私は心底尊敬する。あれはもう才能と言うより生まれ持った天才です。
で、何が言いたいのかと言うと、自分でそういうのやるのはまっぴらごめんな癖に、ニコ動実況とかまるで平気って言う。自分がやっていないのなら何も怖くないです。実況じゃなくて隣でプレイされててもおそらく平気です。おおこわいこわいとか言いながら多分見ている。
で、さらに何が言いたいのかと言うと、動画見てるとあっという間に五時間とか過ぎるね!やったねポエ☆ちゃん!
0702 眠っては駄目 眠っては駄目よ
最初に立てた(はずの)フラグを回収しつつ、 転→結 までもうちょっとお付き合いくださいね。何の話かって言うと兄さまの話です。もうちょい転落ターン。どうしようもなくアタマ煮えているチュッチュッ話書きたいです現実逃避乙^q^
ところでフラグって言えば、私は中学生の頃シコシコ書いていた例の「です☆のーと」で、思いっきり大きなフラグ立てて、思いっきりド忘れしたことがあります。
なんかね、勇者御一行がある町へ行くと、女の人が出てくるんですね。唐突に。今以上に、話の入りが突拍子もないです。どのくらいないかっていうと、ドラクエの町で突っ立ってる人間に話しかけるとイベントが始まるくらい突拍子ない。というか、私はああいう脈絡もなくいきなり話が始まるのがファンタジーだと思ってました。中学の時。
で、女の人は言うんですね。
「実はうちの娘が、呪いで蛇に帰られてしまったんです」
勇者曰く
「それは大変ですね。しかし、今の私たちの力ではどうすることもできません」
女の人
「いますぐどうこうしていただきたい訳でもないのです。ですが、もし旅の途中でそうした呪いを解く方法が判ったら、どうか娘を助けてください」
「約束はできませんが……」
「お願いします。我が家に伝わる秘法を差し上げますので、どうか娘をお助け下さい」
「判りました。きっと方法を見つけます!」
まぁこんな流れでした。
で、勇者御一行進んでいって魔王倒したりする訳なのですが、
――世界に平和が訪れた――
とかでうまいことシメたとか思っているラスト、どう見ても娘の姿が元に戻って云々書かれていません。思いっきり記憶飛ばしているようです。宝だけもらってトンズラだぜ。口約束なんていくらでもできるもんな。
娘は蛇のままかっていう。
恐ろしいですね。
しかし恐ろしいことに、今現在に於いても割とちょいちょいフったフラグを、全部は覚えていないって言うそれってどういうk アッーーー
0701 わたしの98%の成分は変態でできています。
このサイトはアットウィキとか言う……編集ツール?えーと無料掲示板?よく判らないのですが、なんかそんなような、えらく親切で簡単な編集サイトです。
とても便利です。
もうね、アップしたい文章ダーーーっとコピーして、貼り付けるだけでいいの。後は勝手に編集してくれるの。頭いい子なの。
昔まだテレホーダイとかの頃、フロントページとかホームページ作成ソフトがあったのですが、意味フで最終的にソース組んでました。ソースの意味も知らないのに。
< > とか、
“ ” とか、
= とか、 High とか、
本気で意味も分からないのに、いろんなページのソース開いて見よう見まねでホームページ作成してました。コピーとかペーストも知らなかったので、よそのソースを紙に書き写して、それを見て一文字ずつ打ってました。18歳の頃の私、勢いだけはあったんですね。
若さってすごいね。
そのあと、なんだったか名前忘れましたが、オフラインである自分のパソコンと、オンラインのミラーサイト?を通してオンラインにアップする、とかもうやり方も方法も忘れましたが、なんかそう言うのをやりました。最終的にファイル管理が莫大になってすげェ面倒くさかったのだけ覚えています。
で。
何が言いたいのかと言うと、アットウィキのね、新規ページ作成しようとすると、編集モードがずらっと7つか8つくらい出てきます。ワープロモード、とかテキストモードとか、色々ある訳ですが、その中に最近できた、
Hatenaモード
とか言うのがあるんですね。もうだいたい私の性癖を理解してくださっている方は、ここで私が何を言いたいのか判っていらっしゃるのかもしれませんが、毎回律儀に
Hentaiモード
と読むのですがこの目玉の性能は一体どうしたらいいですか。
電気屋に行くと、「HD」の箱が横向きに積まれていると、確実に「エロ」と読む私です。
0628
それから動物とか人間とかいういまいましい代物だが、
これがまたなんとも手におえない。
いままでどのくらいおだぶつにしてやったかわからない、
ところがいつも新手の生きのいい血がのさばり出す。
そんなことがいつまでもつづいてゆく、考えると気も狂いそうです。
0628 あなたの胸にこの身を任せわたしは死んでゆこう
起承 転?転?転?本当に転? 転の意味わかってる?
くらいまでいっているような気がしないでもない兄さまと猫さんですが、その、行っているような気がしないでもない次の雰囲気だけは決まっています。もうずっと。「庭師KING」と「春のかたみ」です。もうずっと。じゃあ書いているのかと言うと、暑さと、仁テンテーと、クレド兄さんのせいにして、逃避しているって言うやぁ!ダメ人間。春のかたみも何ももう夏じゃあねぇかっていう。
逃避ついでにいっそ冬の話でも書こうかと思ったりしているのですがどうなの。それってどうなの。
ここまでいったらこれを書きたい、的なおぼろおぼろおぼろソボロ?なネタはいくつかあって、そこに到達するまで書いちゃだめだと戒めている始末。だってそこ書いてたらきっと今の部分書かないでしょうポエミー☆さん。まったくだ。
「庭師KING」とかもう何と表現して良いのか判らないほど好きすぎて生きているのが辛いです。I と IIどっちが好きなのって聞かれたらどっちもドンブリでおかわりヤッハーイ\(^0^)/ です。
師匠の歌はずっと何かに似ていると思っていたのですが、あれだ、お経に似てる。お経って言っても日本の坊さんが唱えているあれではなくて、ネパールとかチベットの坊さんの唱えるじゃっかんホーミーが入っていそうなあの声色。
ところでケチャとかチベットの仏教音楽のCDを私何故か持っているのですが、どこで買ったのか記憶にありません。謎だ。
拍手御返事>>
いつもポチポチ本当にありがとうございます!
「ノイエさんはとてもいい人」ですか、そう見えますか。たぶんエセ中世国においての人間ランクって
<割と常識的な判断力>
守銭奴傭兵、チャトラ、ディクス、アウグスタ補佐官
↑
↓
<一般感覚から外れているもののある種ブレない>
鬼将軍、トルエ公女、ドSセヴィニアさん
↑
↓
<あなたがいなければ生きt(ry>
トルエの参謀
↓
↓ (人として色々と超えてはいけない壁)
↓
<独自の世界を構築>
兄さま、ノイエ補佐官
だと思っているのですがどうなんですか?(聞くな
最終更新:2011年07月23日 23:05