《名前》ラムザ
《年齢》26歳
《身長》5cm
《誕生日》09/21
《イメージカラー》水色、白色
《他の呼び名》ラムザさん、ラムゾリアン、ラムゾー、ゾリアヌス、暗黒神、king of kasu、愚かなる豚、ガラス職人、ラムザ・サン、ザサン、ザーラム、ザーさん、メシアラムザ
《テーマ曲》残照フェイクエンド
情報
ゲームではニート、リアルでは社畜。その名も暗黒神ラムザ。
マイクラでは髪は黒っぽい茶。タキシードを着ている。
GTA5では白い服に金と茶っぽい髪。
公式のイラストでは黒髪でタキシード。
二次創作のイラストでは黒だったり白だったり水色だったりする。
Noelの名目上でのリーダー。実際のリーダー的な役割は
あるにあがしていることが多い。
ほかのメンバーから「さん」づけされて呼ばれている。
ゲームが下手という訳ではなくマイクラ以外のゲームでは活躍していることが多い。特にFPSでは高い能力を誇る、やる時はやる男。
時にはリーダーらしくかっこいい所も。
無茶ぶりやいじられなどをよくされる。例としては車に轢かれたり、
高いところから叩き落とされたり… 挙句の果てにはマイクラのバグで殺されたりと…
やや不幸体質なのかもしれない。
また、寝落ち率の高さが問題。魔女の館、魔女の館2は
ラムザさんが寝落ちした後にやるという動画シリーズだった。
アスタルテや空島生活などでも度々寝落ちしている。
ただ、Noelの撮影が遅すぎるというのもあるのだが…(6時には寝たいそうだ)
演技がある意味うまい。
チャンネル開設初期に投稿された「GTA5オンライン
海外ドラマ編Part2」では、
Noelファンなら必見の迷台詞も残している。「みんな逃げ…」
脱獄編では洞察力の高さが光り、新しい通路を発見したりしている。
新章の脱獄ではラムザの機転により、あるにあとタップが助かっている。
五章でのパズルを解いたりと頭も良い。超絶イケメン。
ラムザの名前の由来はファイナルファンタジーに登場する主人公、ラムザ・ベオルブから
暗黒神と呼ばれている。
あるにあが高校時代の友人にラムザさんとは何かと聞かれ、暗黒神と答えたことがきっかけらしい。
愚かなる豚(等々豚関連の呼び名、いじり)は
変態パン職人と行く世界救出の旅-Part4-【アスタルテ】の実況動画
においてのラムザいじりの中で付いた呼び名であり、
決してラムザ自身がふくよかな体形をしていることから付いた呼び名ではない。
彼が、「でゅふでゅふ」言っていることが明るみになったのは、
芸術家チップスターの水中移住計画!!その10から。
その後、生配信などででゅふでゅふネタが使われるようになった。
ちなみに他称シスコンで他称ニート。
最近ハムスターを飼い始めたらしい。名はねずこ。
3/28に行われた卒業式ライブでは一人だけスカート姿で登場。
これはあるにあの「最後だけど笑いのある配信にしたい」「一人だけミニスカートという小ネタをやりたい」という要望に二つ返事でOKしたためであり、その姿とは裏腹に「みんなを笑顔にしたい」という男気が溢れている。
(※個人的な趣味によるものではない)
最終更新:2021年05月31日 07:27