チートテーブルはCEによって利用される.CT拡張子のファイルです。
このファイルにはあなたが配置しておいたアドレスや新しいアドレスを自動的に示すポインタベースのアドレスのリストを含めることができます。
また、ユーザーが簡単に有効/無効にすることができる
オートアセンブラのスクリプトも含めることができます。
アドレスを追加するにはスキャンリストのアドレスをダブルクリックするか、アドレスとデータタイプを手動で入力します。
チートエンジンのメインウインドウの下部に"Add adress manually"ボタンがあるのでそれを利用しましょう。
チートテーブルを保存するには、CE左上にあるディスクアイコンをクリックしてください(またはCtrl + S)
チートテーブルを読み込むには、CE左上にあるフォルダアイコンをクリックしてください(またはCtrl + O)
ショートカットキー
アドレスリストにフォーカスをあわせた時に利用できるショートカットキーの一覧です。
- Enter 値変更
- Ctrl+Enter 名称変更
- Alt+Enter アドレス変更
- Space 値固定(全ての値の変更を許可しない)
- + 正固定(値の上昇のみ許可する)
- - 負固定(値の減少のみ許可する)
- Delete アドレス削除
- Ctrl+Alt+S 選択された2つのアドレスの位置を入れ替える
- Ctrl+E 選択されたアドレスの編集
- Ctrl+A 全てのアドレスを選択
- Ctrl+Alt+A オートアセンブラを開く
- Ctrl+Alt+Grey Plus 一つ下に移動する
- Ctrl+Alt+Grey Minus 一つ上に移動する
- Ctrl+R アドレスを変更する
最終更新:2014年07月10日 15:21