カノッサ機関における様々な情報を統括する場所。 敵情報のまとめや招集命令、或いは呼びかけ等にも使用される。 一般的な利用は全機関員が可能。
閲覧及び利用には特殊な情報端末が必要であり、また使用にはいくつかの認証システムをクリアする必要がある。
その為落ちていたものを拾ったからといって閲覧可能か、といえばそうでは無い事に注意。
投稿欄
- ――――拝啓、機関員諸兄。ナンバーズ第100位、ジルベールだ。
突然だが、空いてる六罪王の席を一つ貰うぜ。別に良いよな
他に誰もなろうってやつも居ないことだし、強欲って罪が俺には似合ってると思うからよ。
文句があるなら直接来いよ、俺はいつでも路地裏に居る。それじゃあ、よろしく
P.S.――"円卓"は俺の支配下にある。そういう事でよろしく、先輩六罪王殿 -- ジルベール・デュボン (2018-03-22 01:15:33)
- No.29より機関員各位へ
元≪No.6≫故グラトン=ブルーガー=ウルバヌス博士の下で尖兵として活動していた
元≪No.616≫ブラックハートの生存と、機関への強い敵意を確認致しました。
UT関係者と思われる敵性能力者「ケツァル・コアトル=ラベンダァイス=カエデ=キャニドップ」
および三重人格者の「リベル」「ランド」「ルヴァ」らと行動を共にしており
現在はUTに身を寄せているものと推測されます。
また、以前ご報告申し上げたトライデント=コーザー=ヴァーミリオンとブラックハートの敵対も確認しております。
彼奴等との戦闘データについては、添付ファイルをご参照ください。
ブラックハートは機関員時代に比べれば、戦闘能力が減衰しているようですが
ビームガトリングや踵の仕込み銃、身体前面から放出する電撃といった兵装を残している他
元『六罪王』レギン様がかつて開発された事象生体概念兵器 O・Aの一体、ネツァクを未だ所持しており
決して侮れる存在ではありません。各位、この裏切り者にはご注意を -- No.29 カニバディール (2018-03-12 04:53:18)
- ≪No.21≫パウル=ミュンツァーだ。ここで報告をするのは初めてになる
6月の風の国では不覚をとったが、この度、六罪王の首狩 殺鬼様が、雷の国国軍から、陸上戦艦を単身で強奪するって言う、荒業を成功させた
俺のボスながら、あの方の持ってる運は凄まじい。酷い手傷こそ負ったが、SCARLET所属の能力者を1人、始末する事も出来たそうだ
この陸上戦艦『ドランクドラゴン』には、かつてのグラトン博士の、国軍に奪われてしまったデータの一部が残っていたらしく、それの奪還に成功した
この陸上戦艦は以後、殺鬼様の直接管理する移動拠点として扱う事になると思う
機関が悪名を馳せるのも、彼女の功績に依る所が小さくない。今後とも、我々が攪乱するから、敵を浮足立たせるのは任せて欲しい
-- () (2015-12-27 14:04:03)
- 六罪王アインが風の国エルジオを襲撃した数日後、同じくエルジオにて機関の情報を探る男と遭遇。
名前は「森島 京」
格好は黒髪にスーツという在り来たりなもの。右手にだけ手袋をはめていたのが特徴かしら。
機関の何を探っていたのかは不明。好戦的な性格ではないと考えられるわ。
敵になり得るかは不明。けれど何が仇になるか分からないから念のため報告しておくわ。
//報告者はマシラさんですが、マシラさん個人の協力者ロゼッタ・ルゥによる報告文の転載です -- No.95 マシラ (2015-07-01 00:27:11)
- P.S. それと、どちらに対しても最大限の警戒と殺傷力の確保を奨めておくよ。
無力化には最低でも心停止を確認し、可能なら頭部と胴全体を潰す程度には確実な手段を取った方がいい。
「首を討て」、「臓器が確認出来なければ全身を焼け」。
カノッサ機関の敵を名乗るニトロじみた能力者を相手取るなら、それぐらいの柔軟性と最初から“鎮火する”ことを考えて殺しに掛かる対応は想定されて然るべきでしょ?
それじゃあね。あれは私が殺すつもりだけど、その前に死ぬならそれだけの事――
興味があるなら行けばいいよ。死人から得られるものなんてほんの一握り、得たいモノがあるなら出し抜いてでも奪い取れ。私も、殺すのを待つ気は皆目ない。
-- No.12 ダリア・レオンフィールド (2015-06-13 06:03:07)
- 続けてトライデントの協力者についての報告。
ゲル状の人型の肉体を持つ未知の異形が、同標的からの要請に応じて戦闘区域に出現した。
その際の口調から女性人格と思われるが詳細は不明。トライデントからは「アコード」と呼ばれていた。
判明した能力は高出力の熱風放射、名称は「リスクストレージ:火災旋風」。身体能力も高い。
何らかの治癒能力を有していると思われ、重傷を負ったトライデントに対して強いこだわりを見せる様子もあった。
-- No.12 ダリア・レオンフィールド (2015-06-13 05:58:25)
- No.12、ダリア・レオンフィールドが報告するよ。 趣旨はふたつ。
先ずはトライデント=コーザー=ヴァーミリオンについての続報。
風の国の某地区で、周辺一帯を探索していたらしい同標的と交戦した。
口振りからするに、目的はRAGNAROK LABORATORYの研究施設の発見と恐らくは破壊。
グラトンの殺害後も〝RL〟への敵愾心は殊更に強かったみたいだね。勤務する非戦闘員は特に警戒し、周辺の異変に際しては飽く迄機関の研究人員として対応すること。 -- No.12 ダリア・レオンフィールド (2015-06-13 05:55:05)
- うぃ、No.2のNeroだよ。Neroの前に長い長ーい口上が付くんだがまぁネロでいいや。
今回は報告したい事がある。左腕の負傷はまぁ別に良いとして、この負傷を俺に付けたのは能力者なんだよね。
先日、路地裏にて、大柄な中年能力者と戦闘になってね。取り巻きも含めてまぁ全部鏖たんだけどね。
途中、勧誘もしてみたんだけど断られちって。いやぁ、口調を丁寧にするのも疲れたよ、全く。
あぁ、そうそう此で連絡するのは初めてだったね。不束者ですがどうぞ……なんつって。
今後とも宜しくお願いしますよぅ。 -- Nero (2015-05-26 20:30:52)
- やあどうも、今日は裏切り者についてのご報告だよ。
だいぶ前になるけれど、機関を抜けた元No.3の
ベイゼ・べケンプフェン。彼女を始末した、っていう内容のね。
どうも事前に誰かと戦っていたようで僕が出会った時にはほぼ瀕死だったんだ。
遺体も……まあ見た目は悪いけれど、本部に送っておいたからさ。
それと別件でもう一つ、僕がドラクレア島で遊んでるアーグというお爺さんだけど
例え出会い頭に喧嘩を売られても買わないように。
彼は味方でもなければ敵でもない、強いて言えば危険因子の塊だ。
ゼン=カイマの大司教の身体を奪って、何を画策してるのか……。
正直、僕にも読み兼ねる。だから気を付けるように、聞きたいことがあれば個人的にどうぞ。
それじゃあね、みんな。……ところで、海の底に興味が有る人は居ないかな。
-- 六罪王 ダグラス・マックスウッド (2015-05-26 00:06:22)
- 先んじてこっちで挨拶をしておく。六罪王に新しく就任したアインだ。
基本的には「正義」と名のつく連中を叩き潰すために活動することになるだろう。
カノッサ機関の本質からはずれていないはずだ。なので俺が要請したら働くように。
それと、No.29カニバディールには個人的に話がある。呼びつけたりはしないが、予め言っておく。
以上だ。 -- 六罪王 アイン (2015-05-02 19:23:25)
- やあどうも、六罪王のダグラスだよ。
今回は新しく同僚、つまり六罪王が増える事についてお知らせだ。
彼の名前はアイン。魔術師で、戦力や人格に関してはボクが保証するよ。
後々、本人からも挨拶が有るだろうから、皆よろしくね? -- 六罪王 ダグラス・マックスウッド (2015-05-02 17:38:00)
- やぁ、此れで挨拶出来ているのかな。
今度からNo.15で厄介になることになったアルカード=ツェペシュという者だ。
至らない点が多いかもしれないが戦闘面、作戦実行役としては少しは使える能力だと思う。
今後ともよろしく頼む。
何だか威圧するような挨拶になってしまったな。まぁ、俺は特に他人を威圧したりはしない。安心してくれ。
/今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 -- No.15アルカード=ツェペシュ (2015-04-17 21:55:12)
- ハァイ、御機嫌よう。アタシNo.69、ペコラよ。
連絡というか……まあ、あまり良くない報告だけど、お仲間が一人減ったわ。……死体を見付けたというより、死に掛けだったのを看取ったのだケド。
死んだのははNo.6、穢土宮 入間、死体の回収は出来なかったけど代わりに上着を貰ってきたわ、本人確認をしたい人はどうぞ調べて頂戴。
誰にやられたのか、それを聞く事は出来なかったわ……残念ね。
それと、彼女が最後に、アタシにNo.を託してくれたの……折角だから頂いておくわ。その内正式に報告するわね。 -- ペコラ・バローニオ (2015-02-28 21:12:40)
- サミ・ライスです。
No.17がリーベ・エスパスという能力者の少女と戦闘している所を目撃し援護に向かい、一部撮影しました。
No.17の安全を優先した為彼女を殺害することはできませんでしたが、彼女の姿を撮影することに成功しました。
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1420312449/の>>276を動画として公開)
No.17に話を聞いた所彼女はNo.7を機関から脱退させようと目論んでいるようです。
能力は衝撃波を操るモノではないかとNo.17の証言から予想できますが、衝撃を利用して落とし穴を作るなど応用力も高いようです。
No.17が苦戦するだけあってかなりの強者ですので、もし彼女と闘うことがあれば油断の無いように。 -- サミ・ライス (2015-01-25 22:41:25)
- サミ・ライスです。皆様には情報屋とみなして貰えれば光栄です。
先程の書き込みをさせていただいた理由ですが、私サミ・ライスはある能力者の動画を撮影しました。
ここにその動画を公開しますので、是非ご覧ください(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1420312449/の>>169~>>175)。
動画を見れば分かると思いますが、彼が自分で名乗った通り男の名前はエース・セブン。
大体は動画を見れば分かることですが、一部動画でも分かりにくい点があるので説明させていただきます。
私が油を撒いた直後ですが(>>173~>>174)、奴の「お前の足元にも油がある」という言葉の後、
確かに足元に油が見える錯覚が生じました。恐らく奴は「相手に錯覚を見せる能力」を持っており、非常に厄介です。
ですが弱点も多く、ナイフの捌き方から見えるように体術は素人であり、不殺思想を持っているという「甘さ」も垣間見えます。
その為奴のトリッキーな戦術に気を配り、特にトランプに関しては細心の注意をするようにすれば厳しい相手ではないでしょう。 -- サミ・ライス (2015-01-13 22:12:06)
- 初めまして、今年度からカノッサにお世話になりますサミ・ライスという者です。
主にカノッサには情報提供という形でご協力させていただくことになりますので、よろしくお願い致します。
連絡させていただいた理由を書く前に、まずは私自身の能力について簡単に説明させていただきます。
私サミ・ライスは「生きるビデオカメラ」を持っており、それは持ち主からある程度の距離なら離れても自由に動きます。
つまり私と誰かが戦闘していたとしても、その「生きるビデオカメラ」が第三者の視点で動画を撮影できるということです。
そして私はこの能力を活かし、接触し戦闘に至った相手の能力を動画に収め、貴重な情報として皆様に配布させていただきます。
皆様はこの情報を活かし、自分がその能力者と対峙した時を想定して対策を立てて貰えればありがたく存じます。
では次の書き込みに、私がこのような書き込みをした理由を記したいと思います。
-- サミ・ライス (2015-01-13 21:55:22)
- 立て続けに失礼。機関員各位及び《荒狼騎士》様に申し上げます。
以前、《荒狼騎士》様の依頼にあった、《鍵》についての情報を入手致しました。
それによると、《鍵》はイクスという名の生きた少女であるとのことです。
少女の容姿などについての詳細は、添付したこの報告書のデータを参照していただきたい。
また、こちらは未確定情報ですが、《鍵》を追うGIFT構成員に、マリオン・リヴァーズという男がいます。
この男は、《鍵》についての情報のみならず、《鍵》によって動く兵器の本体、並びに起動に必要な燃料
これらについての情報を有し、その行方を追っているらしいのです。
GIFTの者を尋問して得た情報で、まだ裏は取れておりませんが、留意する価値はあるかと。
報告は以上です。もう一つこれは私事ですが、《荒狼騎士》様へ。
これらの情報についての詳細を直接ご報告申し上げる機会をいただけないでしょうか。
恐れ多いこととは承知の上ですが、是非御一考を。 -- No.29 カニバディール (2015-01-02 12:20:37)
- 戦闘においては『エターナルトライアングル』なる三つの金属の球を操作しての中・遠距離からの攻撃
さらに、この球から光弾を発射することで射撃も可能とのことです。自ら攻撃も出来る発射台といったところでしょう。
極めつけは、彼奴の肉体自身がウルバヌス博士の手によるものと思われる異形のものである点です。
紅色の鱗に覆われ、肩に一本ずつ矢尻状の刃のついた触手を生やし、鉤爪に鰭を持つ半魚人のような怪物に変貌する力を有しています。
自らの手で喉を抉り出血することが、変身のスイッチであるようです。
見た目通りの攻撃性のみならず、触手を用いて壁を這い上がるなど器用な動きもしておりました。
また、この状態で先の球体を腕に装着することで、巨大な刃を顕現させる力も確認しております。
デュアル兄弟を戦闘不能に追いやった際は、この腕に纏っていた閃光を切り離して飛ばしていたようです。
以上のように、戦闘能力に関しても侮れないものを有している男です。
厄介な存在と言えるでしょう。各位、この男にはご注意を。 -- No.29 カニバディール (2014-11-02 18:11:07)
- No.29より、ご報告申し上げます
先日、No.50デュアル兄弟が能力者一名と交戦し、重傷を負いました。
相手の名は、トライデント=コーザー=ヴァーミリオン。デュアル兄弟が戦闘中に探り出した情報によりますと
≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス博士の息子である、とのことです。
デニム生地のベストと枯れ草色のミリタリーパンツに安全靴を着用し、赤髪を乱した若い男です。
デュアル兄弟が遭遇した際には、路地裏で犯罪者を惨殺して死体を晒し、さらには血文字で私刑を宣言する文を残しておりました。
相手が機関員と知るや戦意を見せたことと併せて、ウルバヌス博士の子でありながら機関には敵意があるようです。
他の正義から疎まれることになろうと、自身の正義に従って己が悪と定めた相手を殺すために動き
そうでありながら『セードムシティ』の一件には加わっていたらしく、あの戦いでUTなどと繋がりを持った可能性もあります。 -- No.29 カニバディール (2014-11-02 18:10:51)
- 立て続けに申し訳ないのですが、もう一件ご報告を。
先刻、SCARLET に所属するというネモ・アーネストという少女と邂逅し
その後戦闘するも取り逃すに至りました。彼女は非武装のようでしたが
パワーや肉体の強度からするに強化人間の類いではないかと思われます。
戦闘の経験は乏しいようですが、どうぞお気をつけを。
-- No.100 ブランデン・ケミッシュ (2014-08-14 16:14:57)
- No.100 ブランデン・ケミッシュから二件の報告が有るのであります。
一件目は我々カノッサ機関に友好的な人物に関して。
リヒャルト・アーベントロード殿という、炎を遣う方なのですが
こちらの方は一部目的を我々と共有しているのであります。
ですから出会った際は不要な衝突は避けるが得策かと存じます。
二つ目は私の直属の上司であるダグラス殿からの言伝であります。
ダグラス殿は現在拠点を南方の諸島に構えており
そちらで少々時間を掛けて準備を進めておられます。
ですので、何かしら連絡がある際は私か御本人宛にお願いするのであります。
それでは私はこれで失礼致します。カノッサに栄光の有らんことを! -- No.100 ブランデン・ケミッシュ (2014-08-13 23:39:19)
- 機関の全ての同胞に報告します
『セードムシティ』での一戦において、≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス様が、壮絶な死を遂げられました
自らの研究成果やデータを護る為に、自ら戦った末の死であると聞きます
故人の意向により、これまでの『RAGNAROK LABORATORY』としての研究成果を、広く機関内部に公開させていただきます
『セードムシティ』での人狩りにより徴用した兵士たちも、『RL』直属から機関へと異動させる事になります
少数の精兵である『食人鬼兵(グールソルジャー)』についても同様です
また、ナンバーズの皆様方に申し上げます
これより申請があれば、『RL』の技術による装備の生産や改造強化などを、広く提供させていただこうと考えております
ご自身や直属の兵士等の強化に、是非ともご活用ください
≪No.6≫の死により、我々の活動も困難な局面にぶつかる事となりましたが、なお機関の躍進の為に努めて行く所存であります
皆さまのお役にたてる事を願い、また≪No.6≫の冥福を祈り、報告とさせていただきます
-- 『RAGNAROK LABORATORY』 (2014-06-16 10:52:58)
- ≪No.6≫より報告
この1年足らず、『セードムシティ』を占拠し、かの地にて活動を続けてきたが、その目的は一定の達成を見たため、近いうちに撤退を行う方針である
また、それに関連して、どうも雷の国の方にて『セードムシティ』の奪還作戦が計画されており、近々実行される見立てが濃厚となった
故に、機関の諸氏に、データや兵員の撤退を援護すべく、都市にて殿として駐留、有事の際には戦闘を行い、引き上げをサポートしてもらいたい
現地の徴用兵によってマンパワーも増え、またいくつもの貴重なデータを得る事も出来た
これらは、押し並べて機関の今後の躍進に役立つものであると確信している
その重要性は、『セードムシティ』からの撤退後に、改めて諸氏へと公開しよう
……場合によっては、わしが≪No.6≫として振舞う、最後の仕事になるかもしれん
手すきの諸氏には、重ねて『セードムシティ』での哨戒を願い申し上げる次第である
-- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2014-06-12 19:05:41)
- ――――突然のご報告、失礼仕る。私は≪No.11≫、〝戦神〟に仕える者である。
さて、既知の方もいらっしゃると思うが……先日GIFTより〝鍵〟なる物が市井へ流出したとの情報が確認された。
戦神より齎された情報によれば、これを使用することによって〝とある破壊兵器〟を稼動させられるとのこと。
この兵器の力は凄まじく、古の時代に巨大な都市群を一夜にして壊滅させ、肥沃な大地を丸ごと砂漠に変えたとさえ伝えられるもの――――。
もしこれを手に入れられれば、我々にとって非常に有用な武器となるだろう。
そこで諸兄らに依頼する。UTやSCARLETを初めとする各正義組織、そしてGIFTのものどもより先に、この鍵を探し出して頂きたい。
具体的な鍵の形状などは残念ながら不明のままであり、難しい依頼となるのは間違いないが……。
鍵を確保したもの、ないしそれに関する重要な情報を掴んだ者には、≪荒狼騎士≫の名の下に然るべき報酬をご用意することを約束しよう。
捜索はこちらでも続けるゆえ、依頼遂行は各々の目的の片手間で構わない。どうぞ、宜しくお願い申し上げる。 -- ≪No.11 荒狼騎士≫ (2014-06-08 19:39:41)
- やあみんな、この間のラグナールの件ではご苦労様。
突然の要請だったけど、案外うまく行って良かったよ
お陰様で双月なんて名乗りも二度と出来ないだろうし、僕の名も広められたしね
今後も何かあったら連絡するから、時々一緒に行動してくれると嬉しいかな。
まあお礼もそこそこに……挨拶してなかったし、それだけしておきたくてさ。
僕がどんな人間なのかは、例の映像か噂でも聞いて察して欲しい
僕は六罪王という地位を誇る気もないし、かと言って謙る気も無い。
ま、適度な感じで接してよ。タメ口の方が気楽で良いかな
それと、次の狙いは多分、昼の国のある都市になる……じゃあ、またね? -- ダグラス・マックスウッド (2014-02-15 00:04:36)
- ……もう一点、こちらは私事ですが、≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス博士へ
『ブレザシティ』での戦いにおいて我々の力至らず、ご期待に添える戦果を挙げられなかったことをこの場を借りてお詫び申し上げます
つきましては、『RAGNAROK LABOTRATORY』よりの報酬5000000、全額を返上させていただきます
いずれ、今回の埋め合わせは必ずや -- カニバディール (2013-12-02 16:04:50)
- No.29カニバディールより報告いたします
先日の『ブレザシティ』での陽動作戦に参加していた、No.50デュアル兄弟及びその指揮下にあった部隊が
雷の国国軍側に加勢した能力者一名と戦闘に及び十数名以上が死傷、デュアル兄弟も瀕死の重傷を負いました
相手の名は識槻 朔夜。〝Justice〟の構成員を名乗っていました
青みがかった黒髪に長身、腰に大小を差した櫻の浪人風の若い女です
デュアル兄弟によると、剣術の腕は一流以上。相手の殺害に一切の躊躇を見せず、纏う気配はおよそ正義を標榜する者とは思えぬ輩であった、と
攻撃や防御の際に大気が歪むような現象を発生させたとのことですが、能力の詳細は不明です
〝Justice〟の残党が未だ健在という事実は捨て置けないものと判断し、ここに報告させていただきます -- カニバディール (2013-12-02 16:04:06)
- ≪No.6≫より報告
雷の国『セードムシティ』より、敵拠点が構築されている隣接都市『ブレザシティ』へと、23日、攻撃を実行する
対空装備の無力化後、上空より特殊な毒薬を散布し、全都市を壊滅させる見通し
この作戦が成功すれば、雷の国の防衛ラインは『セードムシティ』より大きく後退し、より盤石な橋頭保として『セードムシティ』を利用できるようになると思われる
余裕のある諸氏は、『ブレザシティ』内への潜入しての対空兵装の無力化の陽動作戦に、実行部隊として加勢していただきたい
機関の覇を世界に轟かせる為、諸氏の力添えを重ねてお願いしたい
-- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-11-20 21:03:35)
- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス殿。
まずは此度の作戦、成功の言祝ぎを申し上げる。
貴殿の力となるべく実力を示すと、先日『ネバーランド』を通してお伝えしたが、
今回の作戦では混成軍の精鋭との戦闘で負傷し、満足な戦果を上げられず、期待に沿うことが出来なかった故、
贖罪として報酬の500000は全て返上することを報告する。
今後の作戦では決して後れを取らぬよう、また貴殿のお役に立てるよう、
必ずや自身の力を磨き上げ、戦線に復帰することを御約束致す。 -- 尾月実利 (2013-07-21 04:05:11)
- ≪No.6≫より報告
実動部隊1000人を借り受け、これより雷の国『セードムシティ』へと攻撃を掛ける
同地点を占領後、雷の国攻略の拠点として活用する事を計画中
手すきで興味があれば、是非加勢していただきたい
六罪王、ナンバーズ、構成員の諸氏には、『RAGNAROK LABORATORY』の研究成果、今こそ発揮して御覧に入れましょう
-- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-07-13 15:37:35)
- よう、俺だ。もう三ヶ月近くになるが、UTから解放されてな。帰ってきたぜ。
どうも居ない間に色々とあったみてェだが……まず謝っとくぜ
エルジオで負けたのをはじめ、何かと迷惑をかけちまったからなァ…。
とはいえ今後は以前同様にNo.3として復帰するつもりだ
格別、何かしらの技能が有るわけでも無ェが用があれば相談に乗るぜ
……そんじゃ、俺はここいらで。失礼するぜェ -- ベイゼ・べケンプフェン (2013-05-07 23:36:19)
- 皆様方、どうもお久しゅう……近頃は如何様にお過ごしですかな?
さて此度の話題というのは、まさに今朝方のテレビで姿を見せた……
……なぁんて挨拶はもうしないけど、多くの人は私を知らないだろうから自己紹介しておくよ
私の名前はリリア。六罪王ガイスト・ウォレンとして今までは活動してたけど
お爺ちゃんの方は壊れちゃったし、潮時ってことで今後は本体で活動していくからよろしくねぇ?
風の国を何度も襲ったのも、ATLASを召喚したのも、古龍討伐も私だからさ
あぁそうそう、その古龍もキチンと討伐……もとい生け捕りにしたことは報告しておこうかな
それから私のことを詳しく知りたいなら、参謀のソーンクンにでも聞くといいよ
或いは……カニバディールクンなら、きっと具体的に話してくれるんじゃないかなぁ?
それじゃあまあ、今後共リリアちゃんのご活躍に乞うご期待、ってね♪ -- リリア (2013-04-29 00:08:16)
-
これはこれはグラトンさん…返事が遅くなってしまい申し訳ありません
素早い対応に感謝いたします、日時は追ってご連絡させて頂きますよ………フフ
それでは失礼。 -- レギン (2013-04-14 23:20:24)
- ≪No.6≫より、六罪王レギン殿へ
先日のご依頼の件、一応の形になりました故、その旨報告させてもらいますぞい
日時を指定していただければ、直接報告も可能である次第
次に会える日を、楽しみにしておりますぞ……
-- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-04-10 21:15:56)
-
いやー皆さんどうもごきげんよう
初めましての方は初めまして、お久しぶりの方はお久しぶりです…フフ。
昨日付けで私も〝六罪王〟の一柱に加えさせて頂きましたのでどうぞよろしく…。
つきまして手見上げとして夜の国の巨大な貿易都市カンバラを機関へと献上させて頂きます。
どうぞ皆様ご自由にお使いください………ここを暫くは夜の国侵攻への拠点にしたいと思います。
そして〝創世戦団付き〟の任を任されていたNo.9ジェスタ―も同様に帰還しました。
さらに創世戦団の残党も戦力として確保しましたのでよろしくお願います。
この私に何かご質問や要請があれば何なりと………兵器開発なども請け負っていますよ…?フフ
それでは、また
-- レギン (2013-03-25 12:32:56)
- これらの情報から、相当に無鉄砲かつ無知、薄っぺらな新興組織である事は必然。
絶対正義、といった夢想的かつあまりにも下らぬ思想や、其の小娘の組織に対する狂信的な性質から考えるに宗教的な組織であるとも考えられる。
何にせよ、真の絶対支配者たるカノッサに敵対の意志を見せたという事実を軽く見させる訳にはいかぬ。
よって、連中、及び連中の寝ぐらを発見し次第、交渉・謝罪の余地すら与えず惨たらしく殲滅するべきであろう。
以上、No.18より。今後も、より凄まじき混沌の為に。 -- No.18 (2013-03-18 19:34:21)
- No.18 シルベ・ドーンナアブより報告。
先日、路地裏におけるスカウト作戦の最中に、一般人の無意味な殺戮を行う愚かな敵対能力者と遭遇。
名称・能力名は不明瞭。触れた物、及び自らの肉体に『口』を生み出す能力を所有。
見ただけ故に確証は無いが、宝玉・遺物等、高価値物質は所有していない模様。この部分についても『不明瞭』とする。
外見的特徴は薄いが、ドレスを着用している小娘である。
気になる点として、『元帥様』『伊吹』なる協力者の名を挙げていた事。
もう一つ、我ら『カノッサ機関』に留まらず『UT』『D.R.U.G.S』と言った連中に対しても『敵対意志』を抱いている事。
曰く、『元帥様』なる人物を中心に集まった『絶対正義』の組織である、と。実に、下らぬ。
-- No.18 (2013-03-18 19:30:47)
- 引き続き報告じゃ
幸いにして、既に≪No.616≫の代替戦力は、90%超の完成状況にある
故に、パフォーマンスの低下で機関全体の足を引っ張る事は、絶対にあり得ないと断言させてもらうぞい
次いで、もう一つ
『人工強化プロジェクト』は、新たなる段階に足を踏み入れる
機関の戦力をより盤石に出来る日は、もうすぐそこまで来ておると言う事を、明言させてもらう
『最終勝利』の未来を、皆と共に迎える日が来る事を祈って、報告の締めとさせてもらうぞい -- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-03-18 17:51:31)
- ≪No.6≫より報告
≪No.3≫奪還作戦に従事させていた≪No.616≫が、作戦中に消息を絶った
最悪、帰還できるだけの備えはあったし、それによって生還してきた例も複数回あった中の、今回の事態は異常じゃ
よって、≪No.616≫について、戦死したと報告させてもらうぞい?
仮に、戦線離脱などで生き延びていたとしても、わしの下でのメンテナンスが無ければ、≪No.616≫は96時間で死ぬ事になっておる
作戦時間から逆算して、あと3日で≪No.616≫は壊れるじゃろうから、捜索よりも戦力の補充を優先する予定じゃ
万が一、ミイラ取りがミイラになった形で、UNITED TRIGGERに捕虜として確保されていたとしても、何らかの情報を引き出される前に死ぬじゃろうから、そこは安心してもらって良い -- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-03-18 17:51:10)
- 度々失礼、実は最も大事なことを連絡し忘れておりました。
何かと申しますと、元No.2の月彗殿に裏切られまして。
なにぶん唐突だったもので手酷くやられてしまい……ま、そういう次第です。
彼は賢く優秀な人員だったのですが、今後は発見し次第殺害するのが良いでしょう。
真に、残念ではありますが……仕方の無いこと、ですな。
では今度こそ失礼致します、皆様のご武運を。 -- ガイスト・ウォレン (2013-03-05 23:58:33)
- それから私が以前より追い求めている〝旧遺物〟についての情報もいくつか。
現在確認されているものは四つ、そして『木乃伊』と『残光剣』の2つは我々の手の内に有ります。
残りは『塗装の剥げた独鈷杵』と『龍牙が封じられた巨大なルビーのネックレス』で御座います。
いずれも強力な品、見ればそれと分かるでしょう。蒐集の程、よろしくお願い申し上げる。
また旧遺物は今後も増える可能性があります故、確認出来次第情報を追加していく予定です……と
最後に私の目的ですが、聞きたい方は直接顔を合わせて、と思いまして。
六罪王の方もそうでない方もいずれお話をしてみたいものですな。では、また。 -- ガイスト・ウォレン (2013-03-04 22:29:54)
- 皆様御久方ぶりでございます、この度は少々溜まっていた連絡を。
まず行方知れずのベイゼ殿についてですが、どうやらUNITED TRIGGERに捕らえられている様子です。
3月末か、4月……いずれ私の主導でその奪還計画を遂行する予定でおります。
ですのでUTメンバーを油断させるためにも、しばし彼らの拠点へ足を運ぶことは御自重くださると幸いですな。
また作戦の際は陽動も並行して行います。頭の片隅にでも刻んで頂ければ……。
-- ガイスト・ウォレン (2013-03-04 22:29:27)
- ふふふ、どうも申し訳ありません。
僕の様なドブネズミがこのような場を何度も利用させていただいて。
ミールシュタインの4つに四散した宝玉の欠片の在り処の情報について報告します。
1つは我々カノッサ機関が保有しているのはご存知かと思われますが、
他の3つの欠片の内、少なくとも1つはUNITED TRIGGERの事務所にあることが確定しました。
そして残り1つの在り処は残念ながら存じ上げませんが、1つは水の国の天下一武闘会に出場していた八攫 柊が所持していると思われます。
また水の国の天下一武闘会には先の報告の通り、宝玉を所持しているレイニーエッジ・ピカレッジも出場していました。
合わせて大会終了後の疲弊している時を狙って奇襲するべきかと存じます。
-- 纏衣 ヒルコ (2013-03-01 17:15:25)
- あはっ、僕の様な下っ端の端くれの様な者がこのような報告の場を利用させていただき申し訳ありません。
先の作戦で別勢力に奪われた旧遺物、残光剣の回収に成功しました。
やはり上の方々の予想通り、異国風の服装をした方、ナウファル・ディヤー・アル=ミルドリーが所持していました。
つきましてはこの残光剣の処遇について旧遺物をご収集していらしっゃる六罪王・ガイスト様に謁見したく存じます。
また補足情報ですが、残光剣を所持していたナウファル・ディヤー・アル=ミルドリーは非常に狡猾かつ周到で、手段を選ばず反撃してきました。
エルジオ博物館で交戦したNo3ベイゼ様も、この様な姑息な罠に貶められた可能性があり、
ベイゼ様の戦闘力や作戦上の判断力には問題ないと考えられます。 -- 纏衣 ヒルコ (2013-02-24 18:31:26)
- よぉファッキンブラザー共。No.99のヴィクトリア・キルシュネライトだ。
ちょっと報告? っつーか、そんな感じだな。おう。
――なァんか気に食わなかったからよ、そこらで会ったガキに〝卵〟ぶち込んで悪意煽っておいたわ。
前にも卵喰らった事あるみてェだし、誰か心当たり有るんじゃねーの?
とりあえずもう孵化してるっぽいから十二分に気をつけてくれや。
能力は触れたもんを溶かす水で、蛇作ったり人間型のもん作ったりする感じ。
あと刀出したり色々してたなあ。
外見は、真っ黒な髪してて……あ、オレ一部千切ったから今まばらかもしんねーわ。
んで、左目が赤で右目が黒のオッドアイで、右手の薬指には黒蛇っぽい痣があったなあ。
目立つ外見はそこらへん。
じゃ、てめーら、出会ったら気をつけときな、なかなかいい悪意持ってやがったからな。 -- ヴィクトリア・キルシュネライト (2013-02-22 02:20:34)
-
おっと………申し訳ありません諸事情で報告が遅れてしまいました…
ええ、私は確かに≪〝金獅子〟≫と交戦し、〝卵〟…そして悪意の芽を植え付けました
ですが少々―――凶悪になり過ぎたようですね、ですのでいたずらに攻撃をしかけるのは危険かと
暫くは様子見………もしくは自滅を誘うような搦め手が有効でしょうね。
加えてもう一点ですが
これはNO.5からの報告ですが〝中央放送局〟占拠の際に我らに協力したセシルという呪術師
彼はどうやら機関に敵対するようです………昨日の彷徨う古城での戦いでNo.5を攻撃したそうです
一時の協力関係だったとはいえ、一応頭に留めておく必要はあるかと…では失礼します。
-- スワンプマン (2013-02-21 23:13:24)
- ≪No.616≫より報告
エルジオ中央博物館の襲撃任務に従事、敵能力者と交戦した
結果、撃退には成功したものの、こちらも消耗著しく、捜索の継続は不可能となり撤退
なお、敵対者は正義の徒ではなく、また今後我々に対して脅威となる可能性は高くないと思われる -- ≪No.616≫ブラックハート (2013-02-17 12:51:00)
- 2/11 夜
涼宮 善太郎と言う青年と雑談
他愛も無い話を繰り広げたのですが、少し気になる事を耳に挟みましたので
『WILD』と言う聞いた事のない名前を口にしておりました
所謂、自警団系列の組織かとも思ったのですが、すこし特殊な事をしているようで…
特殊と言いますのは『能力者にも負けない技術の開発』
先日の会合の事で少し過敏になっているかもしれないのですが
これがもし事実だとしたらあの"卵"の出所の特定は安易な物になるかと思われます
また、それらの製品が既に完成しているかの様な事も口にしておりました
『俺達』と言っていたところを見ると少なくとも組織内の数人はその事を知っているかと
もしかするともう出回っているかもしれません
これらを踏まえて一度『WILD』と言う組織の調査を開始したいと思っております
有力な情報をお持ちの方がいましたら№10のリーネ・ヴァーン・フォルテにご一報くださると助かります
――――――№10 リーネ・ヴァーゼン・フォルテ -- №10 リーネ・V・フォルテの報告 (2013-02-15 22:38:36)
- No.50 デュアル兄弟 オーギュスト・デュアルより報告
2月14日深夜、路地裏にて能力者一名と交戦
本人によると、名はレイニーエッジ・ピカレッジ
外見は、灰色の髪に空色の瞳、黒いコートに獣のしっぽを生やした小柄な少女
報告したい情報は二点
一つは、『桜園の血盟』なる組織のメンバーを自称していたこと
もう一つは、その身に『咎堕の宝玉』なる宝玉を宿していると思われること
本人は、『桜園の血盟』をちっぽけ、と称していたことから、規模は大きくはないと思われる
しかし、機関に対する敵対心のあることは確実である
宝玉については、戦闘時アートマン能力と併用していた
黒い剣やナイフを具現化する能力を、宝玉の力によるものと称していた
アートマンは、苔生した墓場を背負った痩せた狼の姿
これに攻撃を受けた弟・ギュスターヴによると、「一瞬自分が死んだような感覚に襲われた」とのことである
交戦によって得た狭い範囲の情報ではあるが、機関にとっての危険人物と判断し、報告する
機関員各位には、ご留意いただきたい -- No.50 デュアル兄弟 (2013-02-15 04:58:06)
- 会合の熱が冷めやらぬうちに、一つ襲撃の企てを。
2月16日、風の国エルジオにて二箇所を同時に襲撃いたします。
一箇所は『エルジオ中央博物館』、もう一箇所は草原地帯の『“彷徨う古城”』です。
私は後者を担当し、『博物館』はNO.3 ベイゼ殿に指揮官を依頼致しました。
目的はどちらも“旧遺物”の奪取。なに、それはお任せ下さい。
皆様方にはその協力をお願いしたくこうして連絡をした次第です。
どうぞ老人の気まぐれと思って、一つ。
それと最後になりましたが、前日には草原地帯に近寄りませぬよう。
魔物を解き放ちますので安全が保証出来かねます。それでは、週末に……。 -- ガイスト・ウォレン (2013-02-10 05:07:14)
- ≪No.6≫より報告
当方の被験体である≪No.616≫が、≪No.29≫によって不当な暴力を受け、刃傷沙汰になりかけたとの事である
曰く、「上位ナンバーならば、気に入らない人間を痛めつけても良い」「抵抗しないのが悪い」といった旨の言動まで確認されたとの事である
この件は、合意なき全く一方的なものである
かような人物は、機関において、獅子身中の虫以外の何物でもない
幸いにして、≪No.616≫に被害は発生しなかったものの、わしの研究に対しても、この行為はれっきとした妨害である
故に、≪No.29≫の権限の剥奪を、強く望むものである。六罪王、ひいてはナンバーズ諸氏の懸命な判断を期待する -- ≪No.6≫グラトン=ブルーガー=ウルバヌス (2013-02-08 12:42:31)
- カノッサ所属の諸君へ「会合の招待状」を送る
シレーナ島古城・大会議室 2月9日19:30にて会合を行う
出席はしないが罪神スペルビオの許可も既に下りている
一度顔を合わせ我等の成すべき事を確認し情報を交換すべきだ
-- コーネリアス・F・ラインハルト (2013-02-06 17:25:15)
- ハロー機関員ども、この間のレナールでの虐殺は覚えてるか?
その主犯の纏衣ってヤツと接触したんでちょいと報告するぜ。
やつが布告した風の国の首都エルジオへの襲撃は1月19日だ。
それに際して、私の権限で兵隊を100人かそこら使わせてもらう。
纏衣の目的は不明だが、カノッサの掲げる混沌が確実に其処で創られるからな。
当然、私も当日はエルジオへ向かう……暇なら六罪王でも平でも、観光に来てみたらどうだ?
それから、兵隊に関しちゃ纏衣に貸す。
正確には、信じがたいが奴の術で蘇った、あの“ガルニエ”にだがな。
最後に、当日のエルジオはひどい吹雪になるらしい。
対応しろってわけじゃあ無いが一応な。 報告は以上だ、よろしく頼むぜ。 -- No.3 ベイゼ・べケンプフェン (2013-01-15 23:26:16)
-
どうも皆様、お疲れ様です
私、ナンバーズで17の数字を頂いておりますスワンプマンという者です
さて、今回ご報告させて頂きますのは〝邪樹の実〟という新しい兵器の事です
詳しい概要はデータベース内の項目をご覧いただきたいと思いますが
簡単に言えば人間の〝進化〟を促すモノ、、であります
ご連絡頂ければ直ぐに実物をお送りいたしますが
副作用も御座いますので、気をつけてお使いください…。
ああ、そうそう………ついでと言ってはなんですが
その実戦投入テストの際に現れた〝アンジェル・ベルジュロン〟という少女
…そうです、あの元六罪王〝奇術師〟セロ・ワンダーショットを倒した者の一人です
彼女の容姿と、私との遭遇時の戦闘データもまとめておいたのでよければそれもご確認ください
それでは、失礼いたします。
-- No.17 (2013-01-15 23:09:38)
- 革命の時遂に訪れし
混沌を望む者共よ
1/5 19:45
中央放送局に来たれ
-- コーネリアス・F・ラインハルト (2013-01-03 03:15:05)
- コーネリアスの右腕ことケービス・クロフォードだ。
皆も聞いたことがあるかも知れないけど創世戦団ってとこのやつと殺りあった。
ヴォルガ・ヘルハウンドとか言ったっけな、十二使徒ってのの一員らしい。
…つーかよ、ありゃバケモンだぜ。筋肉やべぇもん。とりあえず190くらいあって長髪を1つにまとめてたな。
ま、獣みたいな灰色づくしの格好したムキムキ野郎がいたらそいつと思って良いなありゃあ。後虎っぽい。
基本拳で戦うから、近づけさせなきゃなんとかなると思うぜ。でも速ぇし熟練されてるしツエーことは保証するわ
-- ケービス・クロフォード (2013-01-03 03:11:36)
- 『真室川まがわ』と名乗るモルモットが私に対して下剋上を企てた為、罰を与えておきました。回収を依頼したので、本部に送還されている筈です。
担当の者は、甘やかさず、必ず然るべき対処を行いなさい。
常軌を逸した身体能力を持つようなので、廃棄処分の場合は必ず粉々に砕きコンクリートに混ぜ込んだ上で廃棄する事。まかり間違って生き残り、機関を恨まれると困りますからね。
廃棄しないなら、悪い事は言いませんから粗暴で短絡な人格は廃しなさい。人形は常に、完璧であるべきです故。
では、より良い混沌の為に。 -- 《六罪王》ウエディング (2013-01-01 21:48:01)
最終更新:2018年03月22日 01:16