新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
能力者スレ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
能力者スレ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
能力者スレ
-
MENU
トップページ
スレのテンプレ
過去ログ
能力者スレ@したらば
旧wiki
新規の人はまずこちら
そもそも能力者スレとは
初心者のためのガイダンス
PBCのマナーについて+@
世界観について
自キャラのページを作りたい
サンドボックス
Q&A
データベース
キャラクター
英雄たちの墓標
指名手配中の能力者
組織
地名
最近の出来事
これまでの出来事
出来事(2018)
アイテム
その他存在
公開情報ページ
能力 解体新書
SS
同じ中の人
その他色々
チラシの裏
妄想まとめ
役に立ちそうな外部サイト
パート速報の機能とか
TIPS
その他項目
左を編集
更新履歴
取得中です。
GIFT Lab・第五研究室
GIFT
の研究開発機関の一つでGIFTメンバーの一人、
ヘル・ベアトリックス
が室長を務める。
主に研究しているのは兵器部門で大量破壊兵器から小型の携帯武装まで多岐に渡るものを開発している。
ここで開発された兵器は一部「G.I.N」で商品化され販売もされている。
Item
『〝Enigma〟』
携帯小型端末でありながら処理演算能力は並みのPCを凌駕する端末。〝GIFT Lab・第五研究室〟 の作品。
もちろん接続規格も搭載しており通信機としても利用可能、新型の魔導ジェネレータも搭載していて魔翌力の加速、増幅も行える。
『〝機械義手・DIG〟』
GIFT Lab・第五研究室の作品で、カラーは白銀。
非常に精巧に作られており本来の腕と同程度の動作を可能にするが所詮は義手である。
ARMS
『アイアン・イーグル』
元は鉄の国の国境基地に保管されていた長距離弾道兵器で、GIFTにより奪取され第五研究室預かりとなった。
その威力は壮絶の一言で、都市一つを軽々焦土にするほどの威力と言われている
自警団や軍の連合部隊によって奪還され、現在はデータ上でしか残っていない。
『〝SC-ナフタリ・大型〟』
第五研究室が開発した鳥形の自律兵器で両サイドにはサーフボードのような装甲翼が畳まれており頭部も鋭い板のようである
二本の脚部、後方には有刺鉄線をまとめ上げたような尻尾も見える4m程の大型の機体。
武装は小型ミサイルやレーザーキャノン、両脚部にある鋭い爪、電磁波を発するアンカーなどがある。
比較的装甲は脆い方で、飛行能力が優先されている事が分かる。
『〝オルムスⅡ型〟』
第五研究室が開発した人型の自律兵器で黒い装甲にガスマスク、黒のミリタリーコートを纏い、ロングバレルのマシンガンを持った機械兵である
手にしたマシンガンで弾幕を張ったり、銃身を鈍器代わりに近接戦闘も行える。
また、耐久性も高く多少の攻撃では動きを止めない
Vehicle
『〝強襲輸送艦エルドリッジ』
GIFTの襲撃作戦などに使用される漆黒のガンシップで大きさは30m程である。
本来は兵士の輸送などに使用されるが、両サイドには大型機銃も存在しており戦闘も可能。
後部には甲板も存在する。
Weapon
『〝SPP-Z・スタングレネード〟』
〝GIFT Lab・第五研究室〟によって作られた高威力のスタングレネード。
碧い光を放つ幾何学模様の球体の形をしており、何かにぶつけると碧い強烈な閃光を放つ。
閃光は目くらましの効果だけでなく、意識を混濁させるような効果も持っている。
『〝ドレッド・スカル〟』
〝GIFT Lab・第五研究室〟のによって作られた2m程の巨大な白いカラーリングのガトリング。
単純に威力が高く、連射性もすぐれているため弾幕を張るのに効果的、見た目どおりかなりの重量
『〝波動銃・G-Ω〟』
GIFT Lab・第五研究室の作品で機械製の白いハンドガン
通常弾に加えて魔力弾や波動振動弾を発射することが可能でさらに取り回しもしやすく汎用性が高い。
『〝閃銃・キファイゼ〟』
GIFT Lab・第五研究室の作品で赤い小型銃。
小型な為女性でも扱いやすく、さらに弾速も通常の拳銃に比べても格段に速い。
『〝起動閃剣/ユニット・オオゲツ〟』
GIFT Lab・第五研究室の作品で巨大な機械の大剣
切れ味もそれなりだが転送して射出したり盾のように自身の前面に転送する事も可能。
『〝蛇剣・アリーテ〟』
GIFT Lab・第五研究室の作品でメタルレッドの2m程の機械の〝蛇腹剣〟
マニュピレータによって関節を操作して変幻自在の攻撃を可能にする
UNKNOWN
焔の巨人・ムスペル
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「GIFT Lab・第五研究室」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月05日 23:26