ヘル・ベアトリックス

.
『にゃーっはっはっはっはっはっはッ!』






―――≪人物≫

『〝白の女帝〟』の異名を持つGIFTメンバーの一人。元アカデミア出身だがアカデミアではほとんど医務室で寝ているだけであった。
しかしその才能と異能を買われ、アカデミアを飛び級で卒業して今に至る為、GIFTの中でもかなりの年少である。
性格は年相応に好奇心旺盛で明るいが、その瞳の奥には深淵のような暗い〝闇〟が広がっている。
非常に狡猾な裏の顔も持っており、カノッサ機関の六罪王とも交友がありその二面性をうまく使いこなして暗躍している。
口癖は「にゃー」で、猫語を扱う事も多い。好物は棒付きアメで、コートの中に大量に持ち歩いている。
GIFT Lab・第五研究室〟の室長も務めているが、直接的な戦闘能力も非常に高く、重火器や召喚術など多彩な戦術を有する。
戦闘時は〝死気〟と形容できるような不気味な死の気配を放つ。GIFT鉄の国侵攻軍の一員でもある。


―――≪容姿≫


【灰色のシニヨンヘアーの髪に紫の薔薇の髪飾りを差し、同じく紫の瞳をして口元から犬歯を覗かせており灰色のシャツを着て】
【全身を、背に〝金十字〟のエンブレム、右胸に髑髏のエンブレムの入った白いロングコートで包み込んでいる華奢な体系をした少女】



―――≪異能・武装≫


アイテム

『〝琥珀の球〟』

六罪王の1柱、〝アンバーブラッド〟に貰った彼女の血液で作られた球体
内部には電子回路の如き〝パターン〟が浮かんでおり、飲めば一時的に〝知覚〟が拡張される。

『〝Enigma〟』

携帯小型端末でありながら処理演算能力は並みのPCを凌駕する端末。〝GIFT Lab・第五研究室〟 の作品。
もちろん接続規格も搭載しており通信機としても利用可能、新型の魔導ジェネレータも搭載していて魔翌力の加速、増幅も行える。


武装

『〝SPP-Z・スタングレネード〟』

GIFT Lab・第五研究室〟によって作られた高威力のスタングレネード。
碧い光を放つ幾何学模様の球体の形をしており、何かにぶつけると碧い強烈な閃光を放つ。
閃光は目くらましの効果だけでなく、意識を混濁させるような効果も持っている。

『〝ドレッド・スカル〟』

GIFT Lab・第五研究室〟のによって作られた2m程の巨大な白いカラーリングのガトリング。
単純に威力が高く、連射性もすぐれているため弾幕を張るのに効果的、かなりの重量だがベアトリックスは軽々と扱う。
  • ≪〝ドラゴン・ウェーブ〟≫
ガトリングを振りながら放つ技。蛇のように蛇行した動きを弾丸に与える事によってさらに広範囲の攻撃を可能にする。
  • ≪〝アンチフィールド・キャノン〟≫
自らが纏う〝死気〟を集約し、それを弾丸として放つ技
この死気の弾丸が着弾すれば、周囲を破壊しつくす凄まじい〝破壊の爆風〟が発生する
広範囲、高威力と非常に強力な技ではあるが、その分隙も大きくリスクが高い。

異能

『〝死の軍勢/ヘルタロイ〟』

ベアトリックスの持つ異能。白い瘴気と共に白い軍服を纏った骸骨を召喚することが出来る。
骸骨の種類は何体かあるようだがいずれも知性が低く、単純的な行動しか出来ず召喚数も2~5が限度。
  • ≪〝死の軍勢/ヘルタロイ〟・〝弾〟≫
基本的なヘルタロイで主に銃を使って戦闘する。
射撃の精度は並で、連射も出来ないのであくまで牽制や威嚇などにしか使えない。
  • ≪〝死の軍勢/ヘルタロイ〟・〝焔〟≫
蒼い炎を纏って現れるヘルタロイ、口から炎弾を発射したり、火炎の壁を周囲に発生したりと中距離戦闘に優れる
その反面、一度の動作の隙が大きくカウンターに対して反応が出来ない。
  • ≪〝死の軍勢/ヘルタロイ〟・〝撲〟≫
巨大な棍棒を持ち、身体も他の骸骨より一回り大きい白い軍服を着た骸骨を召喚する。
巨大な棍棒の一撃は非常に強力だが、その分動きも遅く対処は可能である。
  • ≪〝死の軍勢/ヘルタロイ〟・〝毒〟≫
紫色の液体を全身から垂れ流す白い軍服を纏った骸骨を召喚する。
紫色の液体は毒であり、もし触れてしまえば服は溶け、皮膚は焼けただれ最悪腐り堕ちてしまう。

その他

『〝影の悪魔・エウゴアトラス〟』

ベアトリックスがエルル鉄鋼山の最奥・〝地獄門〟の奥にある〝虚無〟から呼び寄せた怪物。
基本的な姿は10mの影で出来た異形の悪魔だが、自由自在に姿を変化させることが出来る。攻撃モーションは遅い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月10日 12:52