BBCS 自分的コンボまとめページ

ho-senkaの主観で選ぶ初心者向けコンボを書き連ねるページです
しばらくしたら多分消します


ハザマ


ウロボロスは一定距離以上離れていないと攻撃レベルが低い。しっかりと噛む間合いを体で覚えること
蛇咬(D昇竜)後の追撃が可能かどうかを判断できると幅が広がる
ジャセツは暫く貯めると派生攻撃に青エフェクトがついて攻撃力が上がる。できなければ無理する必要はない

基礎コンボ

・2A>B>3C ジャセツ>ザンエイガ C>2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
補正がキツイ始動の基本
・B>3C ジャセツ>ザンエイガ 2C(jc) JC5 2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
ゲージ回収重視コンボ。序盤はこれで
・B>3C ジャセツ>ザンエイガ C>2C>4DA 4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
ダメージ重視コンボ。つっても然程変わらない。

蛇翼コンボ

・B>3C>ジャヨクホウテンジン 前ステジャセツ>ザンエイガ C>2C>4DA 4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
画面中央のジャヨクコンボ基本。ザンエイガのタイミングは体で覚える。3Cを省くと威力up。
・B>3C>ジャヨクホウテンジン ジャセツ>ザンエイガ 前ステB>2C>4DA 蛇咬 2B>C>2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
画面端限定。前ステで相手を潜って画面端を自分から背負うので蛇咬後の追撃が入る。
・B>3C>ジャヨクホウテンジン 6DA>6DA 蛇咬 ミズチレッカザン!
お手軽100%コンボ。結構減る。ダブルジャヨクを覚えたら用無しになります。
・B>3C>ジャヨクホウテンジン 6DA>6DA 蛇咬 ステ3C>ジャヨクホウテンジン~
ダブルジャヨクコンボ。位置限定。

投げ始動

・6投げ>6DA(>6DA)>蛇咬 ステ3C
凄まじく安い。ので50%無いときは投げに行かないように
・4投げ>DD C JC5(jc)JC5>ヒレントツ
キャラ限の上安い。50%無いときは以下略
・6or4投げ>ジャヨクホウテンジン~
ある意味基本。

6A始動

・6A>ジャヨクホウテンジン~

D系始動

・DD JB B>3C ジャセツ>ザンエイガ C>2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
補正がキツ目なのでこれくらいしか入らない。
・DD 空投げスカ ジャヨクホウテンジン~
・J6DD ジャヨクホウテンジン

牙昇脚ch始動

・ガショウキャク 6DA>6DA 蛇咬 ステ3C
・ガショウキャク J6DD 2C>4DA>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ

烈閃牙始動

・レッセンガ 2A>2B>3C ジャセツ>ザンエイガ C>2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
2B>3Cはしゃがみ食らい限定。

牙砕衝始動

・ガサイショウ C>3C ジャセツ>ザンエイガ B>2C>4DD JC5(jc)JC5>ヒレントツ
・ガサイショウ ジャヨクホウテンジン~





ジン


前作と同じくしゃがみ食らい時のC>6Cを入れれるかどうかがカギ
中継補正の緩さ、体感で 6C=D昇竜=6D=6B=B昇竜=D竜巻>2C>C=B>2B>A系
初段補正のキツい技 6投げ=C昇竜>6A=B昇竜=A昇竜=2D=雪風?>4投げ=JC
初段に当たれば美味しい技 6C=6B=D昇竜>2C=6D=波動=A竜巻>B=C
同技補正 D竜巻 B昇竜

基礎コンボ

■画面中央立ち食らい
・Axn>B(2)>(2B>)C>3C>B竜巻
とりあえずこれだけ。相手は空中で受身取れるので、受身狩りへ
・~B>C>B竜巻
3Cが届かない距離はこれで。相手はダウンしないので読み合いへ
・B(2)>(C>)3C 2B>C>6C(dc) JC(jc)J2C>>JD C竜巻
3Cコン基本。6C後のJCは斜めいれっぱで
・B(2)>C>雪華塵(8) 6C>2D 微ダッシュ6B B(2)>2B>C>3C
セッカコンボ基本。
・2D 微ダッシュ6B>雪華塵(8) 6C>C竜巻
セッカコンボ基本その2。しかし色んな意味で下のコンボの方が優秀。
・2D 6C(dc) C>6C(dc) JC(jc)J2C>C竜巻
セッカよりこっちのが良いっぽい。しかし位置が入れ替わるので、端維持には使えない?

■画面中央しゃがみ食らい
・Axn>B>C>6C>2D 6B B(2)>2B>C>3C
補正きつい時の基本。6B後のBはダッシュしないと3Cまで入らない
・B>C>6C>2D 6C(dc) C>6C JC(jc)J2C>B竜巻orD竜巻
補正の関係上C竜巻は入らない?BとDは発生が早いので繋がりやすい。

■画面端
・B>C>B昇竜 6C>6D 6D B(2)>2B>C>3C
C波動起き攻めへ。
■画面端しゃがみ食らい
  • B>C>6C>6D 6D B(2)>2B>C>3C



■ダメージ重視始動
  • 2C(fc)>6C>2D 6B C>6C C>6C JC(jc)J2C>C竜巻
お手軽ノーゲージ高威力

  • C波動 2D
  • A竜巻しゃがみch B>C>6C>2D

  • BorC(ch)>6C>2D

  • 6B(ch)6C>2D
  • 6C(ch)dc 6C>2D

画面端高威力パーツ
~6C>6D 6B>B昇竜 6C>6D D昇竜 6C(dc)C(hjc)J2C>D竜巻 6C>比翼
~6C>6D 6C>6D C>6C JC(jc)J2C

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月03日 07:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。