シナリオ推敲



shu 4/6更新
「01導入」簡易プロット:二人の出会い
平和な村で魔物が発生するようになる。
魔物退治の依頼でスサノオ参上。
  • 村のあった場所はかつてエデンが前衛基地を作っていた場所。
 今は廃墟とかしているが、システムはまだ生きている。
スサノオ一行森の奥へ。
大ボスと思われる魔物と遭遇するが、死んでいる。
(生きていてもいいのかも
そこではちょうどナコの召喚を行う謎の男。
ナコ+α召喚。
抵抗するナコ、参戦するスサノオ。
人智を超えた力(一応科学)を使う謎の男、スサノオ達を追い詰める。
ピンチのスサノオとナコ、覚醒。
もろとも飲み込む。
※エデン側の調査ではナコ達は誘拐されたということになっている。
「02豊緑の村」簡易プロット:ナコの正体
目が覚めるとそこは元の村。
ナコ、村の人に事情を聞かれる、警察手帳を見せるが
エデンの人間とわかると村人の態度が悪くなる。
(後半村の人が協力的になるイベントがあるといいかも
(アーカインの人間は排他的な人が多い?
スサノオが割って入って、ナコに馴れ馴れしく接する。
(接触して不思議な体験をしたためそのことを問い詰めたり
レジスタンスがズカズカと村へ入ってくる。
スサノオもズカズカ表へ出て喧嘩を売る。
撃退してしまう。
村を追われる。(村の人は若干スサノオ達をかばう形
知識を借りにミトの元へ。
エデンの施設が起動したせいで地形が変わり
隠居の里へ行くためには回り道が必要となる。


01導入00

深い森の中、歩く戦士二人。
A>人喰いの魔物の発見者、弱い
B>村一番の戦士

戦士A(以下A):本当にあんな奴で大丈夫なんですか?
戦士B(以下B):心配するな、スサノオの腕は確かだ
A :しかしいくらミト様のよこした戦士といっても……

A:あれ、あいつは?
キョロキョロする戦士A。

スサノオ(以下ス):おいオッサン、雑魚ばっかじゃねえか
動物を引きずってくるスサノオ。
戦士の前に動物を放り出す。

A :ひぃ!なんてもの持ってくるんだ!
戦士Aに詰め寄るスサノオ
ス:なんだとテメェ!こいつ食ったら美味いんだぞ
  せっかくわざわざ持ってきてやったのに。
A :も、目的が違うだろ!
ス:……そうだ、オッサン。話が違うじゃねえか。
  さっきから出てくる奴は小物ばかり
  これなら○○(スサノオの育った村)にいるヤツの方がよっぽど骨があるぜ。
B :そう焦らんでくれ。いや焦るべきではあるのだが……
  すでに村の者が十数名やられ、目撃者も出ている。
  お前の手にも余るような大物がいるのは間違いない。
スサノオが何かに気づく。
ギャオオオオオオオオオオ
遠くで大きな咆哮。

A :ヤツだ!
ス:出たか!俺の獲物ッ!!

一人かけ出すスサノオ。

A :あ、こら、待て!
B :私達も行くぞ!!
A :は、はい!

<場面転換>
ここからスサノオ一人で少し戦闘のあるマップ。
チュートリアル付きの強制戦闘?
ある程度進み画面切り替え

歩みを止めるスサノオ
ス:……コイツ

遅れてやってくる戦士二人。
A :何考えてるんだ、雇われの身で勝手な行動は……!
  ……え?
B :スサノオ……お前がやったのか?

画面スクロール、ゆっくりと大きな魔物の倒れた姿が見える。
魔物に近づくスサノオ。
(※人を食べ、人のエネルギーを蓄積する魔物
  その大量のエネルギーは空間転移術に使用された)
ス:誰だ俺の邪魔をした野郎は
A :……?

ぎゃああああ悲痛な叫び声が聞こえる。

<場面転換>
謎の仮面の男(以下謎)と倒れる警官、それに対峙するナコ(以下ナ)とナコを守る警官(以

下警)、
謎:ゴミが混じったか
ナ:あなた何を……!
警:待て!櫛名田は下がりなさい!
  ここがどこだかわからんがとにかく救援を
  ……!?
謎の人物が警官に突き刺す。
警:うぐふっ
謎:ありがとうございます
  主をお護りいただき (※主=カグヤ)
その場に倒れる警官、ナコに近づく謎の仮面。
怯え後ろに下がるナコ。

ス:お前かぁぁぁぁ!!
斬りかかるスサノオ、下がる謎の仮面。
謎;外の人間か……よくここまで来れましたね
ス:答えやがれ黒いの!でかいのを殺ったのはお前か
謎:やる……?○○(でかい魔物の名前)は元々私のモノですが

ナ:民間人!?あなた離れなさい!ここは危険……
スサノオがナコに近づく
ナ:な……何よ
ス:お前村のやつか?……にしては変な服だな
ナ:なっ!

スサノオを謎の男に向き直る
ナ:だから離れなさいと……!
ス:あの黒いのは俺の獲物だ、危ねぇから倒れてる奴ら抱えて逃げてろ
新しい強そうなのを見つけて嬉しがるスサノオ。

戦士二人もその光景に驚いている。
B :お前(A)は隠れていろ、私は怪我人を救助する

ス:あのデカブツの飼い主ってことは
  当然それ以上に強いんだよな!
謎:愚かな……仕方ない
  主のため、障害などいくらでも排除しましょう

<戦闘開始:謎の男>
ナコもCPUにて参戦、できれば敵はナコを攻撃しないように
謎の男一定ダメージで終了

片腕負傷する謎の男、剣を収めるスサノオ
ス:お前、自分の身くらいは自分で守れるみたいだな
ナ:お前はやめて、私はナコ
  櫛名田撫子よ。
謎:ぐ……ククッ、ここまで抵抗されるとは
  少々の損傷は仕方ないですね
謎の男は立ち上がる
謎:申し訳ありません、カグラ様
エネルギー体を溜めスサノオ達に放つ
ス;あの野郎……!伏せろ!!
ナコの前に出るスサノオ、ピカーン
包み込まれる二人
B:スサノオーー!

精神世界ぽく
ス(体が……熱い…これはあの野郎の……
  いや違う、誰だお前)
うっすらと髪を解いたナコのような人物が浮かび上がる(星の記憶の中のカグラ
ス(お前はさっきの……)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スサノオ雄叫び、光が大きくなりあたりを包み込む
戦士の二人も謎の仮面も転がる死体も全て包まれる
謎:この反応は……やはり素晴らしい
  またお会いしましょう、それまで暫しのお別れです
謎の男は消滅する

その光は天を突き抜ける大きな柱となる。
各地の拠点では幾人もの人々がその柱を目撃する。
(仲間になるキャラや重要人物、敵キャラなど?)

キャラ掘り下げ
▲スサノオ:16
アーカイン人。世界樹を守る一族の生き残り。
一族虐殺で全ての守り人は殺された。スサノオの体の持ち主も一度死んでいる。
当時幼子であったスサノオの未成熟な亡骸に星の思念体が接触。
新たな人格と生命が形成され、息吹を吹き返す。
接触の前後では全くの別人であり、スサノオに宿った命は星そのものでもある。
星は廃れ行く運命を知り、新しい生命に繋ぐためスサノオに希望を託した。
スサノオの役割は星の新たな調律者を見つけ、力の巡りを変えること。

荒っぽい性格で本能のままに生きている。
思ったことは直ぐに行動に起こすが、ミトのしつけが行き渡っているおかげで
人道を大きく外れたことはそうそうしない。
武力を高めることを生きがいにしており、気ままに狩りや対人での腕試し
ミトの抱える孤児たちのために稀に資金を調達等をしている。

ミトの元で自然と共に生きてきたため並ならない身体能力を持っている。
メイン武器は太刀。
ミトがスサノオに己の愛刀を受け渡したのは、戦士としての一線を退いたことを意味する。

▲ナコ:18
日系地球人。エデンの民間人。
カグラ艦長と同じ遺伝子を持っており、調律者としての因子を秘めている。
ナコの一族は誰もが発現する可能性を秘めている。
代わり映えのないエデン暮らしではナコは他の人間と変わらない普通の人間だったが
スサノオと接近することで遺伝因子の活性化が起こった。
調停者は星と対話し、力の流れを制御することができる。
スサノオの深層心理が星の声としてナコに伝わる場合がある。

真面目でがんばりや。間違ったことに対してすぐに注意をする。
自分の常識から外れたことを受け入れるのに否定しがちで、少し頑固なところがある。
優等生だが抜けたところがありちょっとした勘違いが多い。

星の調律者?先祖のカグラは星に呼ばれた?エデンの漂着はエーテルの力?
スサノオとの関係は?

▲アポロ

▲賢者
アーカイン人。絶滅した~族の最後の生き残り。

生体重機を悪魔の造物と呼んでいる。

▲賢者ミト:不明
本名ジャック・ティガー
ドイツ系地球人。元超大型移民船エデン政府直属第一等護衛軍大佐。
大戦では試作段階の人型生体重機を初めて動かした英雄として語り継がれている。
実験の試験体として自ら志願し、そのための延命魔術を施された。
現在は政府上層の幹部として国を支えている、という事になっている。
大戦時、


世界設定
▲エーテル粒子
地球人が分析し命名したもので、空気中にある個体を持たない物質。
エーテルは人間の感情に強く反応し、精神的な働きかけにより使役することができる。
アーカイン人は本能的にエーテルを使いこなし、生活から戦まで幅広く役立てている。
地球人の研究によりエーテルの可能性は更に広がり、科学への技術的進歩をももたらす。
しかしエーテルは科学的には非常に扱いにくい物質で、日夜研究が続けられている。

▲エーテライズネットワーク
エーテル粒子を触媒とし、粒子に電子的信号を伝達させるネットワーク。
発信源から届く範囲であれば、仲介せずとも広範囲に情報の通信を行うことが出来る。
アーカインでの地球人の通信手段はこれが主流となっている。

▲エデン外壁
エデンを覆う大きなエーテルバリア。
開閉はされることがなく、外界とは完全に遮断されている。
外とのコンタクトには航空機による短距離ゲートジャンプを用いている。
また虚数空間を移動することでも超えることが可能。
エデンの軌道エレベーターは虚数転移によるもので外界から視覚することはできない。
このため外の人間が中へ入ることは非常に困難である。

▲アーカイン人と惑星アーカイン
互いに消耗し、互いに衰弱している。
弱りゆくアーカインは延命のため自分と対話できる存在を見つけ出し、呼び寄せた。

▲戦闘用人型兵器
エデン軍の通常兵装として、大型人型兵器を保有している。
汎用戦闘兵器の全長は約4メートル。

▲反エデン組織

▲空賊団
アーカインの神エスタナテルを強く信仰している空賊一家。
神の名において各地で暴れているが、行動は一貫している?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月06日 21:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。