CreateWindowでウィンドウを作る!

#include <windows.h>
 
//エントリポイント
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance,		//インスタンスハンドル、このプログラムの識別IDみたいなもの
				   HINSTANCE hPrevInstance, //Win16と互換を保つためのもの、常にNULL
				   LPSTR lpCmdLine,			//コマンドラインから受け取った文字列
				   int CmdShow)				//アプリの初期表示方法の指定
{
	HWND hwnd = CreateWindow(TEXT("STATIC"),		//ウィンドウクラス名、定数を使うことも可能
							 TEXT("Windowの名前"),	//ウィンドウ名
							 WS_CAPTION,	//ウィンドウスタイル指定
							 100,			//初期位置x座標
							 100,			//初期位置y座標
							 200,			//横幅
							 200,			//縦幅
							 NULL,			//オーナーor親ウィンドウハンドラ
							 NULL,			//メニューor子ウィンドウID
							 hInstance,		//関連付けられたインスタンスハンドル
							 NULL			//メッセージに付属するパラメータ
							 );
	if(hwnd == NULL){
		MessageBox(hwnd, TEXT("ウィンドウ作成失敗"), TEXT("Error"), MB_OK);
		return 0;
	}
 
	ShowWindow(hwnd, SW_SHOW);
	MessageBox(hwnd, TEXT("ウィンドウ表示!"), TEXT("ウィンドウ表示完了"), MB_OK);
 
 
	return 0;
}
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月23日 23:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。