#include <stdio.h>
void main(){
int month;
/*ゆっくりしていってね!*/
printf("月を入力していってね! : ");
scanf("%d", &month);
/*
case文はbreakするまでそれ以降のcase文の中身も実行し続けます。
それを利用してこのように記述すると、3~5までは春、6~8までは夏、といったように
処理を複数のケースに重複させることができるんですね。まぁあんま使いませんけど。
*/
switch(month){
case 3:
case 4:
case 5: printf("春でしょ、馬鹿なの?"); break;
case 6:
case 7:
case 8: printf("夏でしょ、馬鹿なの?"); break;
case 9:
case 10:
case 11: printf("秋でしょ、馬鹿なの?"); break;
case 12:
case 1:
case 2: printf("冬でしょ、馬鹿なの?"); break;
default: printf("1~12だって言ってるでしょ。馬鹿なの?");
}
return;
}
最終更新:2008年07月25日 16:12