ぬまぶくローカルのLED再現展示館
西武40000系捏造
最終更新:
numabukulocal_led
-
view
解説
西武40000系は、2017年に運行を開始した車両で、地下鉄との直通運転も行っています。
そのため、西武池袋線・新宿線・拝島線・狭山線に加え、東京メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線でも運行をしています。
2025年からは池袋線系統で8両も運行しており、10両では入ることのできなかった豊島線・秩父線でも運用をしています。
40000系は、0番台と50番台があり、0番台は有料座席サービス、池袋線の「S-TRAIN」と新宿線の「拝島ライナー」でも使用され、そのため座席の向き(ロングシート・クロスシート)を入れ替えることができます。
LEDは西武では初めての128*24という比較的小型のもので、西武初の森尾の表示器を搭載しています。ROMはコイトかと思われます。余談ですが、西武鉄からは他形式に比べLEDが切れやすいのであまり評判はよくはありません。
そのため、西武池袋線・新宿線・拝島線・狭山線に加え、東京メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線でも運行をしています。
2025年からは池袋線系統で8両も運行しており、10両では入ることのできなかった豊島線・秩父線でも運用をしています。
40000系は、0番台と50番台があり、0番台は有料座席サービス、池袋線の「S-TRAIN」と新宿線の「拝島ライナー」でも使用され、そのため座席の向き(ロングシート・クロスシート)を入れ替えることができます。
LEDは西武では初めての128*24という比較的小型のもので、西武初の森尾の表示器を搭載しています。ROMはコイトかと思われます。余談ですが、西武鉄からは他形式に比べLEDが切れやすいのであまり評判はよくはありません。
再現はこちら
表示
池袋線
快速
正丸

単体
西武球場前

新宿線
多摩川線
各停
武蔵境
白糸台
是政

白糸台

是政

秩父鉄道
各停
長瀞
三峰口

三峰口

ネタ
準急
歌舞伎町

その他
Fライナー(S-TRAIN風)みなとみらい 
Fライナー(拝島ライナー風)元町・中華街
玉川上水ライナー多摩川上水
レオライナー(S-TRAIN風)多摩湖
不快速 無楽町
立川ライナー西武立川
Mライナー快速急行 みなとみらい
むさちち号西武秩父

Fライナー(拝島ライナー風)元町・中華街

玉川上水ライナー多摩川上水

レオライナー(S-TRAIN風)多摩湖

不快速 無楽町

立川ライナー西武立川

Mライナー快速急行 みなとみらい

むさちち号西武秩父

日付 | 更新情報 |
---|---|
2025-08-02 | 西武球場前単体 追加 |
2025-08-03 | 各停長瀞/各停三峰口 追加 |
添付ファイル
- スクリーンショット 2025-06-22 084142.png
- スクリーンショット 2025-06-22 084337.png
- スクリーンショット 2025-06-22 084433.png
- スクリーンショット 2025-07-19 170755.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171427.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171602.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171642.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171657.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171719.png
- スクリーンショット 2025-07-19 171743.png
- スクリーンショット 2025-07-20 121016.png
- スクリーンショット 2025-07-20 121134.png
- スクリーンショット 2025-08-01 190830.png
- スクリーンショット 2025-08-01 191325.png
- スクリーンショット 2025-08-03 085816.png
- スクリーンショット 2025-08-03 090015.png