たたっ斬るデッキ

キャラクターカード 34枚
3xB02-11 C ぬらりひょん わりぃがつれて帰るぜ
2xB01-39 U ぬらりひょん 総大将ぬらりひょん
3xB02-41 U ぬらりひょん たたっ斬る 【レベルアップ】

1xB02-02 R 奴良リクオ 納得いかねーかい
1xB01-05 C 雪女 ニパァァァァ
1xB02-04 U 青田坊 正体
1xB02-05 U 黒田坊 正体
1xB01-13 R 首無 君だけじゃあ…ないんだよ
1xB02-07 C 河童 正体
1xB01-22 C 黒羽丸 未知なる敵勢力…か?
1xB01-23 C トサカ丸 見つけたぜ
1xB01-24 C ささ美 一体誰が?
1xB01-25 C 納豆小僧 なんじゃ…こりゃあ…?
1xB01-27 U 千羽様 私は千羽…
1xB01-29 U 邪魅 邪魅の漂う家
1xB01-32 SP 牛鬼 私を越えてゆけ
1xB01-35 U 牛頭丸 なんでオレらが
1xB01-38 U 馬頭丸 さぼり
1xB02-18 U 珱姫 妖様…珱姫は…心配しました
1xB01-47 R 玉章 名を―玉章
1xB01-48 U 犬神 殺す必要
1xB01-51 U ムチ 四国の先兵
1xB01-52 C 針女 襲い来る針女
1xB01-53 C 手洗い鬼 ワシが日本一!
1xB01-54 C 岸涯小僧 何者だ…?
1xB01-55 C 犬鳳凰 四国一のキレ者
1xB01-59 C 袖モギ様 土地神殺し
1xB02-37 U 冷麗 雪女の冷麗
1xB02-39 C 土彦 経立の土彦

効果カード 3枚
3xB01-87 U 化け猫横町

奥義カード 3枚
3xB02-59 R ぬらりひょん 真・明鏡止水

たたっ斬る」の効果を発動するためのデッキ。
とにかく、百鬼夜行でのキャラの違う確率を上げる必要があるため、
1枚だけのキャラを26枚投入。
これで、26/40=0.65、65%の確率で表向きになる。

1枚だけのカードは、
百鬼夜行ポイント持ち、パワー6000クラスで戦線を維持するカード、
【吸収】で畏れを整えるための四国妖怪、
あたりを中心に選択。

効果カードはたたっ斬るを手札に加えるため、
2ドローの化け猫横町をとにかく投入。
キャラの多さを利用して清十字団怪奇探偵団
畏れの消費を抑えるのもあり。
たたっ斬るを持ってくる自信があるなら
大阪城に向かうあたりに変更するのもあり。

奥義カードは、「たたっ斬る」デッキなので
ぬらりひょんのカードを選択。
汎用性を重視するなら、「畏」の羽織も。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月07日 11:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。