UMA

ネッシー(Nessie)


イギリス、ネス湖に古くから住むといわれる水棲生物。
有名なこともあり多くの目撃証言や証拠写真があるが、その分偽者も多い為、居るのか居ないのか議論が絶えない。
首が長く、背中にコブがあり、絶滅した首長竜に良く似ているというのが一般的にいわれる外見上の特徴である。
このことであることから、恐竜の生き残りではないかとよく言われるが、ヒレを持つ彼は厳密には恐竜ではない。
調査団による調査が度々行われている。

NHKの番組『幻解!超常ファイル ダークサイドミステリー』によれば、
 ネス湖で 目撃されるような出来合い生き物が生息できる魚とかがいない(日本の長野県の諏訪湖だったらワニさんクラスが五匹くらいは養える) 等として実在の可能性はかなり低いらしい。

似たようなものに、
北海道、屈斜路湖のクッシー
鹿児島県、池田湖のイッシー
ニュージーランド沖のニューネッシー
アメリカ、シャンプラン湖のチャンプ
アメリカ、チェサピーク湾のチェシー
イギリス、ファルマス湾のモーゴイル
アイルランド、リーン湖のリーンモンスター
など、国内外、淡水、鹹水問わず数多くの目撃証言がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月15日 07:38