馬頭観音

○忿怒形をした変化観音で、人身馬頭または頭上に馬頭を持つ事もある。三面二臂、三面四臂、三面八臂、四面八臂、一面二臂、四面二臂など姿は様々ある。
○日本の民間信仰にも取り入れられ、馬や獣の病気や安全の為信仰されるようになった。
○また明王で忿怒形なので明王としても考えられ、馬頭明王としても信仰されている。

参考

新紀元社 密教曼荼羅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年02月22日 15:13