∮OCЁAN∮

∫サマナー 育成指南∫

最終更新:

oceanscorum

- view
管理者のみ編集可


育成指南サマナー編

はい、初心者ならコレ!って誰もが言うサマナですよ。
BDで嫌われるサマナです。通路にエレおいてくなっヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノジャマダ!


【職業説明】

Q. サマナーやってて何が楽しいですか?
A. エレ任せで狩りが楽。レベ上げ楽しいです。ボス狩もBDもできるのでウフフーです
Q. サマナーやってて何が辛いですか?
A. エレいなきゃなにもできん。本体が柔らかいのが難点。ボックスされたら死を待つのみ

サマナは召喚獣のエレメンタルを操作して戦う、他職よりも育成が簡単な初心者向けの職です。
基本的に本体は後回し、エレの強さ・操作テクが重要視されます。
系統は三色エレ系・二色エレ系の二種。二色に赤青・緑青・赤緑サマナがあります。
操作法は召喚後、Ctrl+左クリック。
Shiftキー押すとエレが動かなくなる(召喚陣が赤くなる)ので注意。
Shift押しっぱ、マウス左ドラッグでエレ囲うと再び操作可能に(召喚陣が緑になる)
コレ使って、エレを一匹だけ操作、一匹は操作しない。って事もできる。

BDではエレの移動速度がモノを言います。そして次か攻撃速度。
高レベサモアクの三匹にボコボコにされて生き残るのは難しいです。
LAも狙える高性能。けど本体殴られると終わり。召喚しなおしODかけなおし。
そしてエレを遠くに連れて行かれても・・・・おわり。
あまり一人を付け狙いすぎると痛い目を見る。ACとかね。ACとかACとかACとか。
狩りじゃまったく無意味ですがTOサマナはかなりの戦力となります。

狩りは青必須。GDがいればいりませんが・・・。エレは火力重視で育てます。速度二の次。
常に3・4人PTを組んでいるようなもの。本体が傷つかないよう立ち回ればいい。
狩り効率No1です。ボス狩りは三色より赤二色がいいかと。



【ステータスパターン】


EGO・・・ OD覚えるあたりから極振り。又は装備任せ。レベの1~1.5倍程度。
STR・・・ 殴らんしいらね
INT・・・ ガンガン振る。SP1500以上は絶対いる
DEX・・・ 逃げるからいらね
VIT・・・ SPはもう良いかかなーって所で┣¨━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━ン!!!と。

三色サマナ

サマナの主流。狩り・BD共に行ける。
二色よりSP多めに振らなきゃいけないのでHP低め。二色より弱め。
GDがいる場合、互いに引っかかりあってスゲー邪魔。

青緑

三色にする育成過程とも言える。タゲの取りあいをするので、二匹でも結構狩れる。
一番育てやすい。範囲GD持ってない人、狩人向け。

赤青

ひたすら火力重視。BD向き?青エレが直ぐ死ぬので狩りには向かない。
GDがいれば万事解決。

緑赤

GD必須の対人型。ボス狩りにも適している。狩りも良いカンジにできる。
GDいなかったら狩りは無理。BDでは緑のランサポが結構嫌われる。



【スキル解説】

ソウルブラスター(SB・ブラスタ)

レベル25まで吸わせてもらえるなら振らなくてもいいスキル。
25まではエレ使えないのでコレで狩るしかない。
でも成るべくカームorスリープに振った方が吉。タゲ取り用に1振っといても良い。

カームダウン(カーム)

あっち向いてホイ。モンスターをアクティブからノンアクティブに。
モン殴ってみたら、意外と強くて「ウヘッ」て時とか便利。緑も使う。
対人にはかかるけどほぼ無意味。敵プリのプレイを無駄に使わせるとかそんな程度。

スリープ

おやすみーおやすみー。一時しのぎに便利。
ただ失敗するとコッチくるので距離に注意。対人にはエレにしかきかない。緑も使う。
個人的にカームよりこっちに振った方が使い勝手がよいと思います。成功率も高め。

コンフューズ(コンフュ)

あっち向いてホイ!強化版。自分狙ってる敵にかけると、狙いがどっかいきます。
緑エレとるならLv.5しか振れないので、成功率的にコンフュ捨てて
スリープ・カームに振った方が良いかも。

グリーンエレメンタル(緑・グリーン)

補助スキルを使う、キラめく瞳のキモいエレ。 攻撃力は低く、HP・移動速度・属性抵抗が高い。
補助魔法で、Lv.1でカーム、Lv.6でランサポ、Lv.13でスリープ、Lv.25でスリープやめてコンフュを使うようになります。
タゲとり用エレ。直ぐ死ぬ青の延命用に便利。コンフュよりスリープのが有能だったりするのでLv.20ぐらいあれば十分かと。
狩りだけなら、変わりにGDがいるなら緑なしでもいい。
BDでは作用時間は短いですが、ランサポがうっとい。強くなると結構攻撃痛いです。

ブルーエレメンタル(青・ブルー)

氷ソサのスキルを使う妖精さん。冷気抵抗意外みな低い。くせに張り手しまくる。ペチペチペチ!!!
Lv1でアイスミサイル、Lv12でアイスウェーブ、Lv25アイスウォール。Lv28でIWの範囲拡大とのこと。
唯一の範囲攻撃エレ。タゲ取りすぎで死にやすいですが狩り効率はとてもよい。
取るならマックス25。BDでは赤には劣りますが、氷抵抗高い人意外に少ないので結構いける。

レッドエレメンタル(赤・レッド)

マントがかっこいい。ひたすら斬ってくる。物理攻撃物理抵抗・火炎抵抗が高い。
Lvが上がると攻速もあがるらしい。振るならMAX目指す。
タゲとれない子なので、狩りではいかに赤が殴れるように操作するかがポイント。
対人ではサモアク・フレンジ・プリのWFで凄まじい殴りを発揮。怖すぎます。

マインドコントロール(洗脳・マイコン)

モンまでエレ化。はっはっは!仲間割れをしろぉ!・・・使い勝手はどうなんでしょうね。
コレかけたモンの攻撃は経験値になるんでしょうか。どうなんでしょうか。
振らない人の方が多いのでは。
クエストのモンス、PITにも掛ける事ができるようです。ボスには無効。

ドミネーション(ドミネ・自爆くん)

エレ起爆。なんて鬼畜なスキル・・・・人でなしですね。
モンにかけるとダメージは食らうが爆発はしないようです。ちっ、つまんね・・・。
連発できないし対人向けです。爆発対象は、自分・相手問わず見方のエレでも可能。
成功すると2~3秒後に起爆。周りにいる敵にダメージ。
対人でなかなか死なないサマナとかのエレにこれかけて爆死させるのも手かもしれない。
振るなら10は欲しい所。

タンオーバー(TO)

BD・対人向けスキル。ダメージは低いけどODを取り消す所がヤバイ。
狩りでは全く使いませんが、BD専門なら是非欲しいスキル。VITFTとかに有効。
振るなら成功率的にもLv10~20は欲しいところ。

レイジ

エレの攻撃力アップ。働け!下僕ども!(゜∀゜)
サモアクより伸び悪いのでとりあえず1振り。サモアク優先。

ミラクルハート(MH)

エレのHPアップ。 サモアクでもHPアップするし、とりあえず1振りで。
GDにも効くらしい。ほんまか?

フレンジー

エレの攻撃速度、移動速度が上がる。
狩り用はとりあえず、1振りでオケ。BDでは逃げる相手に追いつかなきゃいかんので
サモアクより優先して上げる。GDにも効くらしい。

マインドエクスプロージョン

モンのエレ化、OD版。切れる時間が分かってマイコンよりコッチのが便利?
操れるモンはエレを含めて5体までです。サモアクもかけられる。
でも、いまいち使い勝手が解らないスキル。

ソウルイーター

一定範囲のモンスターに、おやすみー。
ネタスキル。モンの安眠のために牛を使いたくありませんね!

サモンアクセレーター (サモアク・サモ)

エレ・GDの攻撃力・攻撃正確度・HPアップ。見方のエレ・GDにもかけられます。
守護GDにも掛けられる。BDの防衛ではかなり役立つかと。
最低でも1振りはほしい。

【BD向きスキル振り例】

三色(Lv120)

SB1
カーム9
スリープ10
緑5
青25
緑17
レイジ1
赤12
ドミネ1
赤16
MH1
赤25
フレンジ5
サモアク10
TO1
サモアクorフレンジ19~25

紙エンチャでいいのでスキル+3はさっさとする事おススメ。
狩りもそこそこ、BDもそこそこできるスキル振りです。
Lv.20までは何振ってもそう影響ありません。
ただSBのダメージはどう頑張っても序盤でしか使えない威力なんで
あまり振らないほうが良いです。
ドミネとTOは1振りでも、エンチャすれば4か5になりますのでそこそこの成功率保てます。
狩りの方を優先したいのならドミネ・TOとらずにサモアクに回した方が良いです。
後半のサモアクorフレンジの選択は、BD優先ならフレンジを多めに。


書き途中。



【サマナ装備】

紙エンチャが普通ー・・・・かな。サマナは本体の強さよりエレのレベルが重視されるので
スキル+のついてるセット・もしくは紙エンチャ+10から始めるのが良いかと思われます。
でも、クエストで手に入るセット装備でもLv.80ぐらいまではサクサク狩れるので
初心者の場合、無理にエンチャ品買わずに、ある程度強くなってお金もたまるようになってから
良い装備に手をだす。と言う感じで良いと思います。
(10レベで手に入るタワーオーブとかスキル+1ついてるので重宝するかと)
一般的なセットは沈黙サイモン。ワロマナの混ぜ混ぜセット。兎に角スキル+重視、+5ほしい。

リングはSP・HP補助にブルーム、ハク・エコーあたり。
SP回復がとろいのでSPRついてる指輪とかもいい。
アミュは全レジのついてるもの。
BDでは雷ソサ・毒レン対策に悪魔とか。狩りには高補正のビリー等。
記事メニュー
ウィキ募集バナー